車種 GSX-R1000/Rのカスタム・ツーリング情報6109件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GSX-R1000/Rの検索結果一覧(24/204)
  • GSX-R1000/Rの投稿検索結果合計:6109枚

    「GSX-R1000/R」の投稿は6109枚あります。
    バイクのある風景gsxr1000r九州gsxr1000バイクのある景色 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-R1000/Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GSX-R1000/Rの投稿写真

    GSX-R1000/Rの投稿一覧

    • ずーみんさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年08月01日

      173グー!


      朝ラン♪✨✨
      まずはガソリン補給⛽️
      6時でギラギラした☀️が!でも、雲で隠れてる🩷
      さっさと走って、さっさと帰る😂
      7時でもう暑ーい🥵
      あと1時間で帰らなくては💦
      ギリ8時には帰れたけど、毎回出勤ラッシュの渋滞にハマってしまう。かえってもう少し遅く帰ったら渋滞を避けれるんじゃないかな・・・🤔と、思ってしまう今日この頃。もし渋滞だったら終わっちゃうなー🫠
      帰ってすぐ、熱でタンクに貼ってたパットが落ちてしまった💧 両面テープが熱でドロドロになるなんて💦 😱ヤバすぎでしょー💦

    • み いさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年08月01日

      91グー!

      先週の雨上がり道 帰ってざっと拭いたけどなんか気に入らんかったのでさらに綺麗にしました😚 うちは井戸水なんで基本拭くだけ

    • よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月31日

      47グー!

      リアのウインカーをシーケンシャル

      流れるウインカーに変えてみました♪

      見た目は今のLEDウインカーの方が好きなんですが…
      買っちゃったので…付け替えてみる事に

      すごく小ぶりなのでステーも製作
      市販品では余分な所に穴が空いてるので

      アルミ板で製作!

      FRP補修材料も届いたので、カウルのウインカーを付けたい場所へ穴あけて
      ウインカーが真っ直ぐに取付できるように加工

      FRP乾いてから軽くパテ塗って、今日はお終い

      仕事終わってからだと、なかなか時間がなくて

      はかどらない…🥲

      後…グーが3333キリ番になってたので、記念にスクショ!

      皆さん、ありがとうございます😊

    • ゆうさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月30日

      41グー!

      会社の人たちとすこしツーリング🚵‍♀️
      こーやってみるとやはりペゲオはすこしコンパクトけど愛おしい
      #gsxr1000r#GSX #SUZUKI #gsxr1000
      #バイクすきな人と繋がりたい #バイクのある風景
      #バイク乗りと繋がりたい

    • マッチャさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月29日

      104グー!

      九州ツーリング阿蘇編🏍️
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #GSXR1000R
      #九州
      #九州ツーリング
      #阿蘇
      #阿蘇山
      #阿蘇ツーリング

    • マッチャさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月29日

      97グー!

      実は先週3泊5日で九州ツーリング行ってました🏍️🧳
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #GSXR1000R
      #九州
      #九州ツーリング
      #由布岳

    • Lさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月29日

      52グー!

      大型超初心者です🥺

    • よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月28日

      31グー!

      フルカウルのデカール剥がしと足付作業!

      ウレタンやFRPは剥離剤を使うと後で厄介な事になるので、前回のインパルスのアッパーカウルでやらかしたので、今回は最初から、研磨作業!
      クリアーを剥がしながらステッカー剥がし…

      細かな所直してから改めてサフェイサー塗りです!

      既存のウインカーの場所が好きじゃなくて
      純正みたいに飛び出した感じが好み…

      レーサータイプなのでほんとは飛び出さない方が
      王道なんだとは思いますが(^^;;

      フロントは直付けウインカーだと
      リアもそんな感じにしないといけないし…

      なので、却下!
      今のウインカーの穴はパテ埋め

      ただ、純正タイプのLEDウインカーを
      そのまま付けるとカウルの傾斜で
      斜めにおじきしてしまう…

      純正のカウルのウインカー取付位置は凹んでちゃと角度が正確に付くように設計されている…

      プロのカスタムショップなら、ウインカー取付位置を
      FRPで加工して作ってしまうと思うのですが…

      車のエアロなんかではFRP加工した事ありますが
      やればできそうですが、なんか面倒くさい…
      斜めった台座を作るか…🤔

      取り敢えず、ウインカーを買ってから、考えるため
      本日の作業はお終い😄

      出ずらが短いタイプのウインカーを購入するか…
      どうせなら、シーケンシャルのウインカーにしたい…
      ん〜考えちゃいます🤔🤔🤔

    • ずーみんさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月28日

      181グー!

      今日は暑い🫠ので、BWさんに遊びに行ってきました✨✨
      車なんだけど、なんとなく『行ってきます〜❣️』をやっちゃってます😂
      諦めかけてたカスタムも、また意欲が湧いてきちゃった〜♡
      ずっとKawasaki以外に興味を持ってくれなかった友🥹gsxカスタム色々調べてくれてるしー
      あーして、こーしての話をしてたら楽しくなってきて♪ やる気がでちゃうやん♪

      昨日は仕事のストレスでどんよりしてたけど、今日は話を聞いてくれる友のおかげで秒で元気になれたし🫶  諦めてたカスタムも、一緒に考えてくれる友のおかげで出来そうな気がした今日この頃♪ 本当、友人達は最高〜🩷感謝です〜✨✨

      少し気温が落ち着いたら、また🏍️友と走りたいな〜♡

    • ハングオンさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月27日

      114グー!

      明日乗れそうにないので今日は夜の散歩(徘徊)😆
      マリホ辺り迄🤣
      今日は宇品で花火大会でしたほんの少しだけ見てみた🤣
      #バイク馬鹿#広島マリーナホップ#観音マリーナホップ#夜の散歩#バイクで徘徊#バイクで散歩#アイスクリーム#アイスクリーム爽#超キンキン#gsxr1000#gsxr1000k5#gsxr1000k6

    • Mappyさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月27日

      29グー!

      モデルさんと私のバイク🔥

    • Keisuke Konishiさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月27日

      29グー!

      今日
      手放しました
      今まで乗り換えるにしても全然期間を空けたりってなかったけど、今回手放した理由と色々な事情により次のバイクを!って状態じゃなく数年、もしくは数十年って単位で離れる事になるので、ここに投稿は最後になるかな?と
      本当に楽しかった
      今回のこの子に関しては飽きが来なかった
      何か物足りない部分は
      自分でどーにでも出来た子でした
      本当に乗り潰すつもりだった
      思い残す事なんかは全然あるけど
      本当に良いバイクだった
      残りの人生で
      またバイクを手に出来たら
      また馬鹿みたいに走りたいね

      皆さん、事故だけには気を付けてバイクライフ楽しんでください!
      仮に事故って廃車になっても
      生きてさえいればまた乗れるから

    • sinさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月27日

      94グー!

      モトクルの皆さま いつもイイねやフォロー頂きありがとうございます🙇‍♂️ 今日は少し時間が取れたので2時間程近所を流して来ました 暑いですが走っている時は意外に大丈夫です。信号待ちは地獄ですね 皆さんも熱中症🥵とゲリラ雷雨⚡️にはお気をつけ下さい😊

    • 鋼鉄の魁馬-韋駄天RIDER-さんが投稿したツーリング情報

      2024年07月27日

      33グー!

      友人兼サービスマン
      同じバイクを納車
      私よりずいぶん若い彼
      やっぱりSSが似合うのは彼だな
      しかし、私は負けない
      追い越す事はなくてもピタッとキープ!

    • 鋼鉄の魁馬-韋駄天RIDER-さんが投稿したツーリング情報

      2024年07月27日

      32グー!

      美味しい珈琲っていいよね!
      おしゃれな店舗で待ち合わせってのもいい
      綺麗なお姉さんとデートツーとか楽しいだろうなぁ
      ※妄想注意⚠️

    • かーちんさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月27日

      43グー!

      フレーム折る転倒してから2回目の金トレ!
      前回よりは速くなって来たけど
      転倒前に比べたら運伝の差笑笑
      次は目標10秒台目指して頑張ろ!

      GoPro熱持ちすぎて撮影できてなかったT^T

    • みかんさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月27日

      65グー!

      ブライトロジックのスリップオンとビトーR&Dマグ鍛ホイールに変更しています。

    • よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月26日

      34グー!

      いつ作業できるかって感じなんですが
      スズキの純正色の赤、黒、白を買ってみました

      スズキブラック(S9-106)
      レッド(S2-201)
      ホワイト(S1-000)
      その他、
      サフェとかクリア、硬化剤、専用シンナーなど

      ヨシムラレッドってあるみたいだけど
      年式や車種によっても違いがある様な???

      プロなら調色して色合わせると思うのですが
      畑違いの職業なので、そんな技量も無い…

      いつも購入してるバイクペイントコムさんも
      パーツ送ってもらえれば調色するよとは言われましたが、色合わせて送るまでに1〜2カ月かかると言われ

      そこまでは待ってられないので、ダメ元でGSX-R400スズキ純正で一般的に使われてるレッド

      それとも同じ年代のGSX-R1000のパールヘルオスレッドにすれば良かったか?
      でも、パールは入ってない様な気がする…

      サンプル見ても違う様な…
      あんまり変ならタンクも塗るかって感じです(^^;;

      しかし、塗料も高くなってきてるのか…
      出費が痛いです😣😖😣


    • よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月25日

      55グー!

      クレーバーウルフのFRPフルカウル届きました

      塗装も綺麗で、塗り替えるのが勿体無い😣

      買っちゃったので、最後までやり切るつもりですが

      やる前からゆうつ…😞

      また、塗装の塗り分けで苦労するだろうなぁ〜と

      ステッカーも諸々作らないといけないし…

      しかし、梱包の間に新聞紙…これほんと嫌い

      全部畳んで、それからやっと本体のプチプチ剥がし

      ライトやウインカーやネジ類全て外して

      剥離と研磨作業かぁ〜 
      なかなか作業できる日がないかも…

    • み いさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月25日

      99グー!

      お昼は乗れません🌞🌞

    • りりりさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月25日

      54グー!

      無事、鈴菌に感染。

    • よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月23日

      37グー!

      CB400SF用のスリップオンマフラーのジャンク品を買って、分解してみました

      先日リアルスピードのサイレンサーの筒長340を買ったのですが400を買っておけばよかったと…

      リアルスピードのチタンの筒だけ使って組み直せば
      ジェネリックヨシムラサイレンサーができたのに

      まぁ〜また今度って事で

      今ハメているサイレンサーそこそこ爆音なので
      (私は好きですが)
      周りの事もあるので、汎用のバッフルサイレンサーを
      加工してぶち込んで、程よいサウンドになりました♪

      3年前に中古のヨシムラサイクロン買ってボロでしたが、直して綺麗にしたんですが、はめずに売ってしまった…

    • よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月23日

      33グー!

      OBD2アダプターとOBD2ユニットが届いたので
      早速検査してみようと思ったらコネクターに刺さらない?よく見ると真ん中に仕切りが…アダプターの方の真ん中をルーターで削りなんとかはまる様にして、OBD2ユニットと接続!

      キーを回しても電源供給しない?
      接触が悪いのかとコネクターの中のピンを調整したりしても無理?

      考えてみれば、このコネクター配線2本しか無いのよね…このコネクター違うのかも???

      これは、モードセレクタースイッチと繋ぐコネクタみたい、ただ直結すれば良いだけ

      ネット上で色々調べても、K2の時代は

      オンボードダイアグノシス「第一世代」と呼ばれる自己診断機能。
      ・国内では「J-OBDI」として2000年10月以降の生産車に義務付けされた。
      ・通信規格や故障コードもメーカーごとに違いがあった
      (主に故障コードは2桁)
      ・スキャンツールを使用する場合の互換性もなく、各メーカーごとに違う接続コネクタを使う必要もあった。

      <OBD IIとは>
      →「第二世代」の高度な自己診断機能システム。
      ・事実上の世界標準となる。
      ・国内では「J-OBD II」として2008年10月以降に義務付けされた。

      と言う事で、せっかくアダプターとOBD2買ったけど
      2002年モデルのK2には使えないのかも…
      またしても、無駄遣い(涙)

      でもでも、もう一つ怪しコネクターがあるですよね
      8ピン

      ひょっとしたら8ピンのアダプターを買ったらOBD2と接続できるのかも…往生際が悪い…私

      で!モードセレクタースイッチを直結して
      エラーコードは出なく、正常の表示???

      あのFIエラー表示はどんな時に出るのか
      謎です…

    • 豊田方タケシさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月22日

      66グー!

      今日は、鈴鹿サーキットから帰ります。
      新東名を東に走ってますが、猛烈に暑くて、温泉の中を走ってる感じ。

    • 廣守郎さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月22日

      66グー!

      ドナドナ\(//∇//)\
      晴れとります。

    • 廣守郎さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月22日

      41グー!

      ドナドナ\(//∇//)\
      晴れとります。

    • 豊田方タケシさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月21日

      75グー!

      鈴鹿8耐の決勝。
      色々ありすぎて書けませんが、バイクのカッコよさを堪能できる一日でした。
      GSX-R1000が表彰台ですよ!
      ドウカティに勝ちました!

    • よっしーSPさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月21日

      30グー!

      今日は、朝一番で毎年恒例の組合主催の健康診断…

      また、コレステロール問題で要検査になるだろうなぁ〜(涙)

      午後からは外気温度38℃🥵🥵🥵

      昨日取り付けたESEユニット取付け方が悪いのか?
      アクチュエーターは全開の位置にしてと書いてあったが、何もせず取付したからなのか?

      常時FIエラーが出る様になってしまった???

      排気デバイスのアクチュエーターの配線をノーマルに戻すし、エンジンが冷えてからエンジンかけると
      FIエラーが消える🤔🤔🤔
      アイドリング+空ぶかしではFIエラーは出ない???

      たぶんノーマル仕様に戻しても回転数を上げると?
      なのか油温が上がるのか?
      FIエラーが出たりするのかと…???

      マフラーを社外品に変えてあるので、マフラー側の排気デバイスは付いていない

      排気アクチュエーターが不良なのか?
      車体から取り外し分解とグリスアップと乾電池で動作確認! 取り敢えず動く

      まずESEは一旦外し
      現在エラーは消えいるので、診断機を使い
      どんなエラーが出ていたのかチェックするために

      手持ちの車用の診断機は使えないみたいなので
      Amazonでお安いの買うことにしました

      さてさて、どんなエラーが出るのか…
      重大な問題でなければ良いのですが…

    • KAZUさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月21日

      24グー!

      思わず買ってしまった(笑)

    • poketaroさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2024年07月21日

      118グー!

      土曜日猛暑
      2週間ぶりの為、昼前後でも乗りたかった…
      でも、それはすぐに後悔する事になった
      ヘルメットの中が蒸れて超暑い、外気温40℃(表示値)
      信号待ちがひたすら暑い、エンジンの熱風でさらに糞暑い。
      額の汗が目に入る、涙が出る、鼻水もでてきた、頭痛も、
      目が痛い、前がよく見えない、怖い、つらい
      流れの速い片側二車線、…地獄だった

      日曜日早朝
      朝5時出発、27℃だけど、走ると気持ちいい!
      昨日と違って快適だ〜、風も無い
      9時頃無事帰着、既に30℃超え
      帰ってからの、ぬるま湯入浴が最高です✨

    バイク買取相場