GROM / MSX125の投稿検索結果合計:8832枚
「GROM / MSX125」の投稿は8832枚あります。
grom、msx125、和歌山、GROM125、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGROM / MSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GROM / MSX125の投稿写真
-
2021年07月17日
32グー!
20210712
(ナップスと関係ないけど) 最近、危ない運転の車が多すぎて怖いからドラレコつけた!
もしやられても、これで少しは文句が言いやすくなるはず。。
気持ち、車間距離が広がる車が増えた気がするけど、なんかいい方法ないかなあ。
バイク屋さん、いい感じにシート下の仕切りを加工してキレイにおさめてくれて、ありがとぅ!
(穴やら削るやらは嫌だったけど、安全第一。しゃーない。)
20210717
んで、ナップス。
いままで登山靴で乗ってたけど、そろそろダートに行ける靴が欲しい!
と思って、ナップスに来てみたらちょうど良いのがあった!
くるぶしを守ってくれつつ、普段履きも出来るし、泥まみれになってもダイジョブなやつ。
こーゆー中途半端なの探してたんだよなー。
ナップスさん、FOXさんありがとぅ!
しかしメーカーさんがいうには、これで「足の自由度が高い」靴なんだね…
めっちゃギアチェンジがつらい。
今までみたいに足を置いただけで、クラッチ握ってないのにシフトダウンしちゃうし。。
難しすぎん、これ?
いきなりはいて帰ってたんだけど、あまりにも感覚が違いすぎてガックンガックンしまくり。
うまく行かん過ぎて、ギャーギャー言いながら帰ってたからめっちゃ疲れた。。
タンデムしてた長男には悪いことした。反省。
うーん、車高の低いグロムと相性良くないのかな。
まあ、とにかく頑張って練習しよ。いい課題ゲット。
#バイクショップ -
2021年07月11日
32グー!
20210710@林道 刈寄線
先週は天気が悪くて林道に行けなかったので、林道パワーを補給しに行ってきたよ。
今日行ったのは、いつもの盆堀林道に行く途中にある刈寄線。
ホントは盆堀線に行きたかったけど、先週ずっと雨で、やっと晴れた初日に行くのは落石が怖かったから、今日はパス。
代わりにライトな雰囲気の刈寄線の初視察にしてみた。
刈寄線は少し砂利ってるけど、全線舗装路。
川沿いということもあってかなり涼しい!
雨上がりだったから、緑の香りがむんむん。
めっちゃ癒やされる。たまらんなぁ。
奥の方に行くと、みなと区民の森というのがあって、散策コースがいっぱいあるみたい。
展望台もあるから行ってみたかったけど、ちょっと鬱蒼としすぎじゃない?
階段が草で塞がれてるみたいになってるし。
野生感溢れてて、ある意味楽しそうなんだけど、今日は飲み物もヤマビル対策も持ってないから、また今度にしよう。
みなと区民の森を越えてちょっと行ったら行き止まり。
林業の方が、伐採作業されてるっぽかった。
お疲れさまです&いつもありがとうございます。
邪魔にならないよう、今日はサッサと退散。
天気も悪くなりそうだしね。
静かな林道だから、今度はゆっくり探索してみようかな。
今度は小さいイスとか持ってきて、沢の方におりてみるのもいいかもねぇ〜。