GIXXER 250の投稿検索結果合計:1046枚
「GIXXER 250」の投稿は1046枚あります。
gixxer250、カスタム、JERA碧南火力発電所、ニコニコ鬼広場、ハンドルブレース などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER 250の投稿写真
-
GIXXER 250
04月15日
30グー!
カスタムスタート
#GIXXER250
#カスタム
#ハンドルブレース
#マグネット式タンクバッグ
#メーターパネル保護フィルム
納車から5日目 2回目のツーリングに行こうとしたら天気が悪いので、カスタム作業をする事にしました。
先ず始めにハンドルにセンターブレースを振動軽減のため追加し、そこに小さなバッグを取り付けました。
次に 前から持っているマグネット式タンクバッグを使える様にしていきます。
GIXXER250のタンク外装はプラスチックなので直接マグネットは着きません。
スマホ用のメタルプレートを強力両面テープを使い タンクに貼りマグネットが着く様にしました。
ポイントは両面テープを二層にしてタンクの曲面に沿うようにする事です。
実際にタンクバッグを着けてテストランしましたが、強力に着いていて不安はありませんでした。
最後にメーターパネルの保護フィルムも付けました。
カエディアのハンドルブレースはアマゾンで¥3630です。
スマホ用のメタルプレートは同じくアマゾンで¥398、両面テープはダイソーで¥110です。
メーターパネル保護フィルムはアマゾンで¥1375でした。
まあまあ安くできて大満足です。
これで日帰りツーリングも安心です。
やったぞー❗️ -
04月13日
38グー!
慣らし初ツーリング
#GIXXER250
#慣らしツーリング
#ニコニコ鬼広場
#JERA碧南火力発電所
#華蔵寺
昨日 慣らしツーリングに出掛けました。
5000rpmを上限として 峠道やワインディングを避け トコトコと碧南 西尾 幡豆方面を走ってきました。
実際に走った印象は次の通りです。
1 サスが硬めで 路面の凹凸を感じます。
2 ブレーキは良く効いてABS付きで安心です
。
3 中低速トルクが有り発進がとても楽です。
ギアチェンジをサボっても、ちゃんとエンジ
ン回転がついて来てくれます。
4 ポジションがピタッと 決まりますが もう
少しハンドルが狭いと良いな。
私の年齢や体力からすると車重150キロくらいがベストで、GIXXER250は丁度良いバイクだと
思います。少しずつカスタムしたり 自分自身が慣れていくのが楽しみです。 -
GIXXER 250
04月12日
60グー!
GIXXER250納車です。
#GIXXER250
#油冷エンジン
#カスタム
#ヘルメットホルダー
選ぶ際の気に入ったポイント
1 、横内悦夫氏のスピリットが入った油冷エンジンである。
2、 泥はね対応マッドガード付きである。
3、 跨がるだけで ポジションが決まる。
4、 やっぱり低価格が魅力である。
少し気に入らないポイント
1、 シャコエビの様なリアフェンダー。
2、 "顔無し"の様なライト。
3、 マフラーが大袈裟である。
4、 ヘルメットホルダーが無い。
5、 積載スペースが無い。
気に入らないポイントは少しずつカスタムして行こうと思います。
先ず始めにヘルメットホルダーを着けました。
GIXXERオーナー様 これから宜しくお願いいたします❗️