GIXXER 250の投稿検索結果合計:1136枚
「GIXXER 250」の投稿は1136枚あります。
ジクサー、ジクサー250、スズキ、バイクのある風景、鉄塔 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER 250の投稿写真
-
GIXXER 250
2023年12月31日
79グー!
今日は1年の終わりの日、大晦日‼️
朝早く起きて少しゆっくり目にジクサーに乗ろうと思っていたのにあいにくの雨が意外と長く降っていたので道路が乾くまで待っていたらもう11時でした💦
一昨日デイトナのターボフィルターをつけたので早く乗りたかったのですが、タイミング的に乗れなくて今日試運転でした。
今日は時間もなくいい感じの鉄塔に出会えず😥でもいい感じの踏み切りに出会えました。
中々こんな感じで写真が撮れる踏み切りに出会ったことなかったのでなんか新鮮。
もうジクサーの走行距離は1万キロ以上走っていてエアクリボックスのフィルターも変えていなかったので変えました。
ターボフィルターを交換したところ気のせいなのかアクセルレスポンスが軽くなった気がしました。5千回転以下からの加速がエンジンが粘ってる感があるような。
吸気音こそはマフラーの音で消されて聞こえませんが中高速域からの加速感が変わったような気がしますね。
シフトアップしてから微妙な回転数の落ち込みというか谷が気になっていたのが解消されました。ノーマルフィルターも少し汚れていたから本領発揮できていなかったのかな?!
ありがちの気のせいかもしれませんが自分的に満足でした😄
自己満足ぞくバンザイですね笑
これで1年の終わりもジクサーに乗れたので満足です。
来年もジクサーと楽しい時間が過ごせたらと思います。
来年はタイヤを変えないと笑
#ジクサー250#ジクサー#スズキ#バイクのある風景 #踏み切り#大晦日#デイトナ#ターボフィルター#エアクリ交換 -
GIXXER 250
2023年12月30日
26グー!
今冬一番の寒波が沖縄にも訪れた日
数日前にマフラーを買っていた嫁に
「寒い〜俺もマフラー欲しい〜」って
言ったら
「暑がりのアンタはマフラーいらないでしょ!」
と言われたけど、バイクが寒いカラーと
買いたいマフラーの写真見せたら
冷たい目で見られたけど、OKしてくれたので購入できたマフラーがやっと届きましたので
とりあえず純正マフラー外し
一番苦労したのはエキパイ外しでした
右側のボルトは緩めたらネジも全部引き抜かないと、エキパイ外しのときに引っ掛かって、エキパイが抜けませんorz
次点はアンダーカウル
ネジ山が浅くて、すぐに舐めます
とりあえず今日はここまで -
GIXXER 250
2023年12月23日
81グー!
「ジクサーと鉄塔」
No.7
素晴らしく快晴の空‼️そして赤い大きな鉄塔とジクサー、そして富士山。
最近本当に寒くなりましたね💦
早く春になってほしいな。
今日は赤くて大きな鉄塔とジクサーと写真が撮れて富士山の綺麗な場所に巡り会えました😀
今年も残りわずかです。
今回も自己満足に浸れる写真が撮れてよかったです✨
今年はいろいろ大変な1年だったし濃い密度がある1年でした。
#ジクサー250#ジクサー#スズキ#バイクのある風景 #鉄塔#赤い鉄塔#快晴#青空#富士山 -
GIXXER 250
2023年12月17日
70グー!
「ジクサーと鉄塔」
No.6
鉄塔シリーズハマってしまったのでしばらく続きます‼️笑
昨日走った話です。
毎日中央道を仕事で走っていて脇見をしてる訳ではないですが、上り線東京方面を走っていると境川ら辺の南側の山くらいにまるでファイナルファンタジーを思わせるような電波塔のような建造物がとても気になっていました!!
もしかしたら気になっている方がほかにいるのかなって思いながら笑
昨日は天気が微妙で基本曇りそして時より小雨的な感じで今日は走れるのかな?!なんて思いながら走れる瞬間を伺っていました。気温は17℃くらいあったから暖かかった✨
走れる時間が昨日しかなかったから降られないことにかけて走ってなんとか降られなくてよかったです。
ジクサーを走らせてあの電波塔のような建造物を目指して知らない道を走らせてなんとかたどり着きました😀
目的地に着いたらめちゃくちゃカッコよくて感動でした。やっぱり近くに来るとデカいですね笑
Googleマップで調べたらNHK甲府のデジタルテレビ、FMラジオの送信所でした。
電波塔でした‼️
鉄塔シリーズハマっていますが送電塔だけが鉄塔ではないなって思いました笑
これからも気になった鉄塔あったらジクサーと訪れたいな。
まぁ自己満足です😁 -
2023年12月10日
89グー!
昨日に続き暖か予想の日曜は琵琶湖へビワイチツーリング。
暖かいと思ってたら朝から昼頃まで濃霧で視界真っ白、中々な寒さで琵琶湖があんまり見えませんでしたが、まぁそれはそれで幻想的な風景でした。
本日一番のお目当ては長浜の焼き鯖そうめんの名店『翼果楼』。
焼き鯖そうめんはまず何より見た目が美しい。
麺は出汁がしっかり染み込みアッサリだけど濃厚美味な味わい。
焼き鯖も見た目よりも甘さが立つキレイな味わいでホロホロと崩れる口当たりがたまらない。
焼き鯖寿司は酢飯っぽくなく普通のご飯のような味わいでシンプルで食べやすい。
6貫でも普通に食べれそうでした。
昼過ぎからは晴天と暖かさを感じなからキレイな琵琶湖の風景を堪能。
定番の「メタセコイア並木」の紅葉の絶景は駐停車ご遠慮下さいの看板があったので心と記憶の中にしっかり刻んでおきました。 -
2023年12月09日
90グー!
日中20℃近くの予報の週末は2度目の和歌山へ。
『観音山フルーツガーデン総本店』は丁度みかんシーズンのようで、青空をバックにしたみかんの果樹園の景色はやっぱりキレイ。
みかん狩りもやってて家族連れもちらほら。
パーラーで頂いたのは「生搾り観音山みかんモンブランパフェ」。
観音山みかんで作るモンブランクリーム、アイス、シャーベット、ゼリー、ジャムにホイップクリームやベイクドチーズケーキらが最高に絡み合うみかんづくしスイーツ。
観音山みかん100%のストレートジュースは酸っぱさは控えめ、ソフトな甘さとスッキリした後味でパフェの食後にピッタリでした。
その後は久し振りの紀ノ川フルーツラインを快走、道の駅『紀ノ川万葉の里』で紀ノ川の景色と干し柿を満喫。
最後は紀ノ川沿いにある『初桜酒造』へ。
テレビの取材や有名人の写真も結構あって中々の有名酒蔵のよう。
新酒しぼりたて生酒等々買えて大満足でした。
-
GIXXER 250
2023年12月03日
63グー!
「ジクサーと鉄塔」
No.4
昨日の走行です😀
昨日は15時過ぎてから家を出ました。
もうさすがに寒いですね💦
鉄塔から張っている電線をたどり知らない道を走って見つけたのが今回の鉄塔。
変電所的なところにあった小さな鉄塔✨
こんなに近づいてもスマホカメラに収まるサイズ感。
そしてそこの鉄塔の前には廃道なのかな?!途中でガードレールになっていて道がない。昔はここの道40キロ規制だったのかな?!とかと思いながらそのまま山方面にジクサーを走らせて時間的に帰宅。
なんか鉄塔を見つける知らない道へのドライブはやめられなさそう笑
#ジクサー250#スズキ#鉄塔#バイクのある風景 #廃道#寒い#知らない道 -
GIXXER 250
2023年11月25日
64グー!
「ジクサーと鉄塔」
No.3
今日は午後からのドライブ。
昨日あんなに暖かったのに今日はなんで寒いの💦
鉄塔を求めて知らない道を走ってたら滝を発見そのあと秋の残りも発見!!
そのまま山道走ってったら道は狭くなるしところどころ濡れてるし道路に砂利が多くなってきたからUターン。
そのあと鉄塔。
毎週休みがあってジクサーに乗れて幸せな感じ。
#ジクサー250#ジクサー#スズキ#バイクのある風景 #鉄塔#山道#滝#秋の残り#紅葉#夕暮れ