F800Sの投稿検索結果合計:483枚
「F800S」の投稿は483枚あります。
BMW、F800S、bmwmotorrad などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などF800Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
F800Sの投稿写真
-
2022年05月05日
124グー!
【渋滞予想の中、もんもんと過去写真投稿です😂】
千葉県房総半島が誇る、いわゆる鋸山(ノコギリ山)からお送りしています。
内房の海も、穏やかだけど、綺麗だなっと。
写真①地獄のぞきから 怖いもの見たさに柵から身を乗り出してパシャリ
写真②地獄のぞき へり寸前
写真③地獄のぞき 横から、、さくっと崩れたら(>_<)
写真④鋸山から南房総方面の景観
写真⑤鋸山山頂 なかなか退いてくれないカップルにご参加いただきました、、、すみません💦
写真⑥山に登れず置いてけぼりのエフはちちゃん(笑)
この日はことのほかロープウェイが混んでおり、徒歩下山を選んだ私は、その後数日に渡ってその無謀を後悔することになります。(足痛くて😅)
下山後は、バイクの足付きの重要性と厚底ブーツの利便性を痛感する1日でした、、無事帰れて、めでたしめでたし😂 -
2022年05月02日
134グー!
【寒!(@ ̄□ ̄@;)!! 柳沢峠 寒!】
5度ですと~、下界の上野原が11度でしたので、イヤな予感はしていたのですが😅
本日の道チョイス
中央自動車道 高井戸~八王子~上野原、サクサク
上野原から檜原村経由 奥多摩周遊道路、空きすき😂
大菩薩ライン、混みこみ😭それで寒いとか地獄😢
渋滞避けて、一葉の道~フルーツライン~西関東道路
~140号で石和温泉へ😂イマココ
下界は19度まで上がってきたのですがね。
温泉行ってきま~す。
写真②定番の奥多摩湖、今日も穏やか😄
写真③藤野PA バイク溢れてました😅
写真④本日の昼食 ハーフちゃんぽんと餃子、どこがハーフ?って思ったけど、麺が半分で具は普通より多い、嬉し~😂 -
2022年04月26日
131グー!
【取り締まり情報】久留里駅前は相変わらず😅
千葉県は房総半島、久留里線で木更津のお隣、久留里駅前からお送りしています(昨日ですが💦)。
フォロワーさんからの、良さげな喫茶店情報とかもあり、久しぶりに寄ってみたのですが、あいも変わらぬ一時停止違反検挙場面に遭遇してしまいました😅
、、、捕まっていたのは、軽のオバチャン。まあ、知らないとこんなのどかな場所で待ち伏せされるなんて思わないですよね(同じくフォロワーさんから「このあたりはガッツリやってる」と言われていました😅)。
しかし、思えば昨日は、館山自動車道から下道まで、軽パトから覆面までやたら出陣していました。
ごれが、警察さんのまん防解除後のノルマ回復狙いなら、、さもしいなあ😢
GWもおんなじよ~なこと、やってるかもしれません。
つまらない反則金を食らわないようお互い気をつけてツーリング楽しみましょうd(⌒ー⌒)!
-
2022年04月25日
143グー!
竹岡ラーメン梅乃家
千葉県房総半島 最強のご当地【ネタ】ラーメン
通りかかったら、珍しく五人くらいしか並んでなかったので入っちゃった😅(でもラーメンにありつくのに30分かかる。いつも通りだけど。)
富山ブラックラーメンもびっくりという真っ黒スープは、チャーシューの煮汁をお湯で割ったもの。
黄色い麺は、乾麺。
薬味の玉ねぎをかき分けるとチャーシューゴロゴロ。
なぜか七輪使って調理するから、オペレーションもゆっくり。
、、、どうも記憶よりもチャーシューがしょっぱい。
どれくらいしょっぱいかというと、チャーシュー食べた後、スープを飲むと、この真っ黒スープが味しない😅
う~ん、バランスブレイカー😓
いつも以上に麺を残して終了、、、
物価高の煽りで最近値上げとのことで、写真はチャーシュー麺薬味追加で、1,150円は、高いか安いか😅
ネタ要素満載ですので、お試しはくれぐれも自己責任で、よろしくお願いいたしますm(_ _)m -
F800S
2022年04月24日
27グー!
春風が心地よい
____________________________
#F800S
#BMW
#bmwmotorrad
-
F800S
2022年04月19日
112グー!
【空飛ぶバイク】
最近、富士スピードウェイに登場のYouTubeがあがっていたようですが、いよいよSF世界の乗り物が登場か!?
最大時速100kmだそうです。
、、、これって、現実世界で300km/hの市販車が存在するなか、どうなんでしょうね😄、、、
まあ、中身はドローンみたいなものでしょうから、恐怖は匹敵するのかもしれませんが😅
二枚目は、恐らく日本特撮で初めて空を飛んだと思う、新サイクロン号(新仮面ライダー一号用)です。
ウイングを出してグライダーみたいに飛ぶ。
(もっと前にこれがあるよ!!ってのがあったら教えて!)
最高時速600km!清々しいほどの性能ですね(笑)
ちなみに三枚目は、我らがえふはちちゃんに、タグ用にご出演いただいてますが、「飛べません( ̄□ ̄;)!!」
当たり前ですが😅。 -
2022年04月11日
138グー!
気温20度超え+山の上=血ミドロ虫アタック!(@ ̄□ ̄@;)!!、、、の、季節となりました😅
二ヶ月前、山梨大菩薩ラインは確かに凍りついていました(過去投稿参照)、、それが、、夏ですか!!?
本日の道オーダー
◻️園央道 八王子西インター
◻️モリアオガエルの道(狭~い田舎道)
◻️陣屋街道(狭~い峠道)
◻️奥多摩周遊道路(久方の好コンディションの中、丁寧に倒しこむをテーマに、、、左足の爪先擦った( ̄□ ̄;)!!、びびった。)
◻️道じゃないけど、手打ち蕎麦「陣屋」(お昼😂とろろそば)
◻️大菩薩ライン(気温20度超え、雪のカケラもなし ほとんど他車もなし😄 すみません し あ わ せ)
◻️調子にのって大菩薩峠へ!、、まだ冬季扱い閉鎖中😭
◻️ちょっと戻って、一葉のみち へ
◻️フルーツライン!!
◻️中央自動車道勝沼インター→初狩PAでおにぎり!
イマココ
既にメーターは200kmを超えました。
、、、お風呂かな?😂帰るかも😅 -
2022年04月10日
111グー!
「すごく居心地悪いんだけど」自転車に囲まれると、機嫌が悪くなるえふはちちゃんには我慢してもらい、市川の健康市川温泉クリーンスパからお送りしています😂
おそらくは、ゴミ焼却熱あたりの再利用を目論んだ公共の複合温泉施設、、お値段そこそこ(891円)でサウナがあれば、何でも良いのですが😄
お休みも午前中は布団から動けず😅午後から接骨院を経てサウナへの身体充電行動を、えふはちちゃんのバッテリー充電走りを兼ねてやってきております。
やっぱり、バイクは走らないと!d(⌒ー⌒)!
、、あまり走ってないけど、、
気温はすでに春をぶっ飛ばしての29度😅、、見せてもらおうか!!久しぶりに革ジャンじゃないオールシーズンジャケットの性能とやらを!( ̄- ̄)ゞ、、暑いわ😅
、、、おっと、国道357号線はディズニーランド真ん前で「ネズミ取り」ですと!!都内の分かりやすいネズミ~は久しぶりに見ました、、、結構捕まってますね😅交通安全週間がらみかな?しかし、ネズミ~ランドの前で「ネズミ取り」とはこれいかに⁉️
綺麗な風景を訪ねる訳でもなく、美味を求めて走る訳でもなく(お昼は一風堂のラーメン(笑))、なけなしの日曜休暇は過ぎていくのでした😂
-
F800S
2022年03月31日
127グー!
あぁ~、甲府は今日も(昨日の話😅)富士山が~🎶
昨日、これは反則の青い覆面パトカーを他のかたの尊い犠牲(合掌、、あれに引っ掛かるかは運だと思う)にてやり過ごし、深谷のラーメンショップでお腹を膨らませて、
「秩父高原牧場」へ、、、もうすぐ皆様をお迎えする準備が整うとのことです(お店開店準備中😄)。牛乳も自販機で「TODA牛乳」でした😅
えふはちちゃんには牛さんと会話をして貰い、高原を楽しんでいただき(楽しくなかったみたいでこのあとアイドリングが不安定になった)、あとは走り倒して終わりました。
m(_ _)m
秩父高原牧場~道の駅大滝温泉~140号南下~甲府~一宮インターから帰還。
富士山と桜が同時に見れるのは、この時期の醍醐味ですね。 -
F800S
2022年03月30日
120グー!
【緊急投稿】
現在、関越道は高坂SA、写真は高速乗る前に思わずポチった「江戸川公園」の満開サクラですが、全然違う話を😅
関越道は川越インターを少し越えたあたりで、覆面パトカーの捕物を拝見したのですが、パトの色が
『青』(@ ̄□ ̄@;)!!
40年以上何か運転してて初めて見た😮
(私の中の覆面イメージ 白 グレー シルバー 黒)
、、見て良かった。絶対捕まるわ、、と言う投稿でした。
ちゃんちゃん。
追記①
5時起き仕事がやっと一段落😅本日は無理やり代休取って、「いざ、秩父!!」多分すぐ甲府に南下😅
追記②
、、そりゃ横着したのは悪いけど、右折の途中で、突然エンジン切ることないじゃん(@ ̄□ ̄@;)!!えふはちちゃん😢(4速でした😅)。死ぬかと思った。 -
F800S
2022年03月27日
107グー!
【貧乏たらしい投稿ですみません💦】
新旧二つのブーツ、どちらが旧かは、汚さで分かると思いますが😅ショートブーツです。底に穴があくまで使っちゃった。
ロングブーツは厚底です。効果は素晴らしく腰をずらさなくても片足ならベタ付けになります。
(ショートブーツだと、両足付けようとすると、ツンツン立ちになります(笑)、そーゆう状態にサスを調整してるとも言えますが😄。)
比較すると
ロングブーツ
足付き良い!!
シフトアップ決まる、、シフトダウン引っかかる時ある😅
多分、走行時の足(もも)の位置はこっちが良い
くそ重い、、歩くと足痛い(中敷で改善)
何故か風入る
ショートブーツ
軽快(比較するとだけど😅)、軽い(比較するとだけど😅)
シフトダウン決まる!シフトアップ、スカる時がある😅
密閉している😄
、、、足付き悪い😭
降りて歩かなければロングが良い、歩かなければ(涙)
、、、やっぱり降りて歩きますよね😅
一昨年(古い😅)、ショートブーツに穴が開いてからは、ロングブーツ一辺倒になりました(当たり前ですが)。
ただ、ショートブーツもなんか捨ててなかった。
で、今年の春を迎えるにショートブーツも自分で直しちゃった(、、と言うにはひどい仕上げですが)。
、、、新しいの買えって話ですが(笑)。
今日はショートブーツ試してみます、、、強風怖いですが((((;゜Д゜)))。
都内にラーメンでも食べに行こっと😂
-
2022年03月21日
114グー!
何回振られたんだろう?遂に栗原軒の肉朝鮮焼き定食+生卵トッピングにありつきましたd(⌒ー⌒)!
千葉県は成田にほど近い、、知る人ぞ知る、、と言っても、私も「孤独のグルメ(松重さん主演のやつ)2019年大晦日スペシャル(再放送😂)」で知ったのですが、ここが栗原軒だ。
これが松重さん絶賛の、から~い、追い飯バリバリの「肉朝鮮焼き定食」です。、、卵もつけなきゃ😂
お馬鹿な私は、何度も日曜日に出撃して、臨時休業をくらい「蔓防の間は日曜日はやんないんだろ~な~(このお店土曜日が定休日)」と心では思いつつ、あきらめ悪く通い、「月曜祝日ならやってるかも」と、、、。
、、、嘘です。本当は栗原軒やってるかもなんてこれっぽっちも考えてませんでした😅
本日の本命は、栗原軒の手前にあって、いつも行列になってて入りにくかった「ラーメンショップネモト」でした。
、、、「おやすみ」ですと、、何でだ~。
確かに月曜定休なんだけど、祝日だよ~、なんといういさぎよさ😅あきらめモードで寄ったら栗原軒はやっていたという😅
、、捨てる神あれば拾う神あり、というか、、最近、間が悪いな~と感じる今日この頃でした😅