
ichi says...
RG50ガンマからはじめて、色々なバイクを乗り継いできましたが、最近はF800SとYB-1に乗っています。
幸いなことに、この30年ほどは転倒や事故もせずに済んでいるので、この調子で最後まで楽しんでいきたいものです。
この度ふと思い立って日記代わりにモトクルを始めることにしました。よろしくお願いします。










【花(粉)の嵐 作戦】
花粉症の私が週末の花粉飛散予報を見て絶望していたところ・・・。
BOSSから「バイクの修理終わったんでしょ?週末は暖かそうだし、どこか行きたいんだけど」との仰せ。
一瞬死刑宣告かと思いましたが、ハチベェは最近何かと手間やお金がかかっていて、このままでは不良債権化してしまうと内心焦っていた私にとって、BOSSにその存在価値を再アピールする千載一遇の好機とも思われました。
そんなわけで花粉症対策に漢方薬を大量摂取したうえで、亀岡市の山間にある「あたご屋」にBOSSをお連れしました。
作戦としては、
1)高速と山道を使った春バイクの爽快感
2)古民家を改造した落ち着いた雰囲気のお店
3)“十割米麺”という、やや珍しいメニュー
などでBOSSにお楽しみいただこうというものでした。
お店にはちょうどお昼頃に着きましたが、お洒落な店内や、柔らかな光に満ちた庭など眺めながら、お薦めの米麺を堪能しました。
もちろん米麺は大変おいしかったのですが、残った だし汁 にご飯投入という、悪魔の所業に手を染めてしまい、あまつさえ米マフィンまでいただく有り様で、すっかり食べ過ぎてしまいました。
その後、帰りには道の駅 ガレリアかめおか に立ち寄ったりしながら、のんびりと帰宅しました。
今回は想像した以上にBOSSに楽しんでいただけたようなので、忠実なる下僕としては、ホッと胸をなでおろした次第です。
一方で、たまにはタンデムツーリングも良いものだと、私にも再発見があった一日でした。