DJEBEL 125の投稿検索結果合計:492枚
「DJEBEL 125」の投稿は492枚あります。
Kawasaki、シグナスx、ツーリング、バイクが好きだ、バイク好きと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDJEBEL 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DJEBEL 125の投稿写真
-
2022年04月07日
195グー!
朝の教習を終え昼飯に松香でラーメン食べました🎵
オススメを聞くと担々麺と言うことで
オーダーしたのは担々麺と松香丼です👍️
担々麺が提供されるとゴマの香りがカウンターを包みました🎵
麺は平織り太麺で小麦粉由来の甘味がありました✨
それに合わせられるスープは然程辛くはなく、むしろゴマの甘さが感じられ、生姜の辛みが後から来ました👍️
たまに「シャキっ」と歯触りが有りましたが、レタスで、モヤシのナムルから塩味と甘味が在ります✨そして、挽肉から肉の甘味と旨味、生姜の風味とがスープに溶け出し深みを与えます🎵
松香丼は細く刻まれた鳥チャーシューと水梨、韓国海苔が、御飯の上に乗せられ青じそドレッシングが掛けられてサッパリ味に仕上げられていました💓これ、美味しいですね🎵
個人的には、この松香丼に温玉をトッピングしたいな~と思いました😁
-
2022年04月03日
268グー!
すだぽんさんとHさんが朝から走っていました🎵
私も午前中なら走れるので、一旦とちおの道の駅に居ました🎵
「天領の里」で集合の報せがあったのでソコから天領目指す✨
栃尾から長岡の秋葉トンネル付近でカワサキ車??とニンジャとすれ違いざまにヤエーしました……
秋葉トンネルを抜けると……あれ??
さっきのカワサキ車??とニンジャかも😁
チョッとカマ掛けて飛ばしてみるか😁
着いてくる❤️
もしかして……と思っていたら信号待ちで隣に来て声かけられました🎵
やっぱりお誘いしたHさんとすだぽんさんでした💮
一旦、花火館で雑談😁
カワサキ車……と思われたのは、D-TRACKERの顔を着けたスズキ車でした😅
D-トラ顔のスズキ車をいじりながら笑える雑談してから、薬師峠を抜けて天領で、またまた雑談
10万で買ったD顔スズキ車……なかなか凄い車両で、いじり甲斐抜群で暫し楽しい雑談でした💮
-
2022年04月03日
221グー!
昼飯は寺泊の こまどり でラーメン食べました、
オーダーしたのはカニ五目味噌ラーメンです👍️
カニ、ワカメ、チャーシュー、ゆで卵、メンマ、かまぼこ、が麺を覆い隠す様に乗せられています🎵
麺は中太玉子縮れ麺で、それに合わせられるスープは赤味噌ベースで挽き肉の旨味が有り少量のゴマが風味に深みを与え、更に数多くの具材から旨味が溶け込みます🎵
大きめのチャーシューが💮
今時の煮卵ではなく敢えてゆで卵で勝負しています✨
昔ながらの味わいに重きをおいているトータルバランスで美味しいラーメンです
まだ冷たい風の中バイクで冷えきった身体を暖める赤味噌ベースの昔ながらの味わいラーメン💓身体も暖まり、心も暖まるラーメン💓ご馳走様々でした😋
-
2022年03月30日
190グー!
N君と朝9時花火館集合して糸魚川目指し原付2種同士でトコトコとアクセル吹かす✨
着いた先は金七そば処💓丁度お昼でした😁
オーダーしたのは ニシン蕎麦 です😁
ニシンソバ??そうです✨そばにニシンが乗っかっています🎵しかもドカンと半身がそのまま✨
提供されるとカツオの香りとニシンの香りとが合わさりテーブルを包み込みました🎵
知らない人が見るとソバにニシンが乗せられた光景はビックリするでしょうね😅
各言う私も話には聞いていましたが……😅
なるほど👀そう言う事か……
ニシンは結構硬めでミリンで浸けられ天日干しされた物でホロホロと崩れながら口の中でニシンの旨味とミリンの甘味が溶けていきます✨そばは細目で蕎麦の甘味が感じられました🎵スープはカツオの旨味がニシンの旨味とミリンの風味が奏でる三重奏💓
それを細目の蕎麦と絡めて頂きます🍴🙏
少し甘めの蕎麦とカツオダシ+ニシンのスープとの相性は良く「なるほど……こう来たか🎵」
この変化球的なビックリ😍⤴️⤴️
面白いけど美味しいですね☀️
-
2022年03月27日
223グー!
喜多方ラーメンの人気店 ばんない で昼食です👍️
お昼前に着いたのに凄い行列ですね☀️
オーダーしたのは 大盛肉そばです👍️
ラーメン丼を覆い尽くす様なチャーシュー💓そして、スープはラーメン丼の縁まで並々と注がれています🎵
透明なスープは丁寧に仕上げられた証拠ですね☀️
アッサリとして飽きの来ないスープは流石です✨
それに合わせられる麺は中太縮れ麺でツルツルとした食感でアッサリとしたスープとマッチして一気に喉を駆け抜けていきました🎵
肉……と言い切るチャーシューは重ねチャーシューで厚切りで有りながら柔らかく肉の食感が、ほぼ肉その物で頬張る程に肉汁と肉の味が溢れだします🎵
人気店故に間違いないですね☀️
店内には著名人の色紙が沢山飾られています🎵
-
2022年03月27日
192グー!
今日は天気予報で雨降らないし、寒くない✨
空は曇っているけど……長岡方面は雲が黒っぽい😅
新潟方面は少しだけ明るい🎵
福島方面迄行きたいな❤️
福島方面へとアクセル全開(@ ̄□ ̄@;)!!
五泉辺りから路面が濡れ始め、阿賀野方面は霧雨っぽいな😅
阿賀の里に付く前に霧雨に祟られ体か冷えきって😨
ホットココアで体を暖めました🎵
ホットココアの上にホイップ、ココアパウダー、クッキーが可愛く乗せられています🎵
ホイップをココアに沈めて一緒に頬張ると「カリッ」とした歯ごたえが……これはメレンゲを炙ったヤツで、思わぬサプライズに感動しました👍️
ホイップで蓋をされているためココアが冷めず、しかもホイップでクリーミーになりました🎵
これ、私の好みの味です✨
-
2022年03月13日
176グー!
チョッと走って喉が渇いて……と思ったら、ジェラートの文字が✨
吸い込まれる様に入店しました🎵
数あるパレットより、チョイスしたのはミカン、ミルク、サクラのトリプル🎵
サクラは塩漬けされた花びらを、練り込んだ物で甘味の中に塩気と仄かな苦味と香りがします✨
ミルクは優しくミルキーな舌触りと甘味、
ミカンは柑橘系の酸味と甘味と、ジェラートと呼ぶには、と言うよりもシャーベットに近い印象🎵
サクラとミルクを合わせて頂くとと桜の香りが織り成す芸術的な感じ🎵
ミルクとミカンを合わせて頂くとミカンの酸味とミルクの美味しいコラボレートします🎵まるでミカンのショートケーキみたいです✨
3っつ合わせるとミカンのショートケーキに爽やかな香りと仄かな苦味と隠し味的な塩気が💓
カウンターには沢山の種類のジェラートがバットに入っていたので目移りしますね😅
また、食べたくなったらココに来よう🎵
-
2022年03月12日
199グー!
バイクでシーサイドラインを流し新潟方面へアクセル吹かす👍
冷えた体を暖める様にラーメン食べたくなりました✨
菜の目でラーメンです👍
以前TENYの新潟一番で取材された名店で、長蛇の列が出来ていました😅
オーダーしたのは特製醤油そばと貝の和えそばです👍
醤油そばのスープは一見黒くてしょっぱそうですが、
実際はアッサリして鳥の旨味が深く鴨の甘味がコラボした合わせダシで鴨の油由来の甘味が後味として残ります😆
それに合わせられる麺は細麺ストレートで鳥、鴨の合わせダシスープにマッチします✨
チャーシューは三種類で、薄切りチャーシューは柔らかく半生仕立てでほんのりと塩気が素敵です✨
厚切りチャーシューは少し炙ってあり、香ばしさが有ります
もう一つの厚切りチャーシューは半生タイプで歯触りも柔らかく塩気が素敵です✨
味玉は少し硬めですがあじはすっかりと染みているのに黄身の甘味は確りと残っています😆
貝の和えそばは替え玉麺に貝のダシが入ったペースト状のスープにネギ、それと皿の下に油が✨一種の混ぜそば的な感じで優しい旨味と塩気が有りました、貝の旨味が凝縮されたペーストのお陰で旨味が深く美味しく頂けます😆
さて、ここからです👍
貝の和えそばを先程のスープにダイブオン👍すると貝と鳥の旨味と鴨の甘味が三位一体となり、口の中イッパイに拡がります😆
先程のスープのそれより、旨味が深く更に完成形へと進化します😆
流石TVで取材される程の名店🎵並ぶ価値充分に在りましたヨ👍 -
2022年02月14日
207グー!
久しぶりに休みの日に晴れました🎵
塘路には雪はなく走りやすいが、ソコは入広瀬、寒いです😨
丁度昼時なので、暖かいうどんを食べました🎵
オーダーしたのは キノコうどんセットです✨
熱々のうどんが提供されるとモクモクと湯気が立っています✨
熱々のスープを啜ると豊かな鰹節の香りと旨み、そして沢山のキノコから旨みと甘味が溶け込み口の中いっぱいに拡がります😆
キラキラと白く輝く自家製うどんはコシがあり、ツルツルとして小麦粉由来の甘味があり、鰹節とキノコの風味豊かなスープと一緒にツルンとした喉ごしで一気にお腹の中へ😆
付け合わせの黒いものは無添加の自家製田舎コンニャクで強い歯ごたえと弾力🎵しっかりと醤油タレに煮込まれ美味しいです👍
小降りのおむすびは、ふっくらと優しく握られて頬張ると口の中で込め粒かホロホロと崩れる理想の握りで付け合わせのフキ味噌はおむすびに乗せて頬張ると豊かなフキの香りと仄かな苦味、田舎味噌の素朴な甘味が優しく握られたおむすびと良く合います😆
全部平らげ『ふぅ~💨』お腹も体も暖まるキノコうどん🎵最高です👍
-
DJEBEL 125
2022年02月05日
148グー!
シグナスくんで通勤し始めて、ジェベルくんに乗ってません。冬は股を開いての乗車姿勢は下半身がめちゃ寒いのでついスクーター通勤になってしまいます。
このバイク、冬場は毎日エンジンかけてないと2~3日放置したら全然エンジンかからなくなるんです🤔
おまけにエンジンのかけ方もアクセル開度がすごく微妙で、他の方だと多分エンジンかけられないんじゃないかと言うくらいめんどくさいバイクです😰
昨日エンジンかけ忘れて今朝セルを回したら案の定かからない。。。
しつこくセル回してたら電圧下がって火花が飛ばなくなるので充電して再度挑戦。
やっとかかりました。
手放そうにもこんな古いバイクは引き取り手もなく、廃車にするには忍びない。。。
もうしばらくお世話します😅
#ツーリング
#Kawasaki
#バイクが好きだ
#バイク好きと繋がりたい
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#ジェベル
-
2022年01月31日
222グー!
吉田から弥彦に抜けたら丁度お昼時🎵
おもてなし広場で昼食🎵
なごみや で鮭イクラ丼をオーダーしました
これで600円です👍
コスパ良いでしょ?因みに大盛りは700円で二周りは大きな丼に盛られます😆(もっとコスパが良いです)
鮭……と言いつつサーモンですね✨
サーモンとイクラのコラボの美味しさは言うまでも無いですが、脂の乗ったサーモンは甘くてイクラの塩味と甘味と旨味がベストマッチで、ご飯を一緒に掻き込むと美味しさ倍増です👍
温かい味噌汁も付いてきて寒さもぶっ飛びます😆
寒かったので別メニューのうどんにも引かれましたが……😅
鮭イクラ丼でお腹を満たしたので、帰路に着きました🎵
家に着く前に天候が悪化して霙に震えながら帰りましたとさ😱
-
2022年01月31日
244グー!
明日から仕事復帰です👍
今日は終日天気が崩れる模様……の筈が……晴れてる💓
この前、前後輪のベアリング、前後のスプロケット、チェーン、チェーンスライダー、後輪のチューブ、ブレーキシュー交換してから、走ってないから、試走していない❗これは……走るしか無いでしょ🎵
寒いけど軽くシーサイドラインから吉田に抜けて弥彦経由で自宅迄流しました✨
錆び錆び、伸び伸びのチェーンから新品にしたことでアクセルのレスポンスが格段に良くなりました🎵当然最高速も回復しました🎵
チェーンもスプロケットもピカピカ✨
後輪のブレーキのタッチも良くなりました🎵
身を切る様な冷たい風は厳しく海は荒れ、防潮堤に打ち付ける波は水しぶきと共に大きな音と、衝撃波を従えて高く舞い上がります😅
っ冷たっ‼️水しぶきが体にかかる程波が荒れていました🎵
-
DJEBEL 125
2022年01月27日
218グー!
チューブ交換で躓いて時間かかっちゃった😅
さて、気を取り直して作業続行💓
ドリブンスプロケットを外し、チェーンスライダーを外します🎵順調順調❤️
さて、スライダー取り付け……気温が寒いせいか?スライダーを止めるネジがキツくて入らない( ̄▽ ̄;)
暫く戦ったが……全然入る気がしない😱カッターで少し穴を広げ取り付けました🎵ドリブンスプロケット取り付け🎵シュー交換🎵チェーン取り付け🎵張り調整🎵周りは暗くなってチェーンのクリップが見えない😨投光器を引っ張り出し続行🎵寒いし、暗いしブレーキ調整は明日にしよう‼️
後片付け……工具はびしょ濡れ😅
一つ一つ水気を拭き取り片付ける👍
寒いから速攻で風呂入ろう🎵
前タイヤのベアリングは後日後日🎵
うーん😔体がダルくて風邪っぽい😱
でも、コロナじゃ無いからね😁 -
DJEBEL 125
2022年01月27日
218グー!
昨日届いたジェベルの純正部品🎵今日は取り敢えず雨降ってないから作業が出来そう💓
色々とありすぎたので😅この投稿はチューブ交換だけにします😁
残りは次の投稿で……😅
以前タイヤ交換したときにチューブもリムバンドも交換したけど翌週にアルミ廃材が刺さって応急修理😅そのチューブとリムバンドを交換します🎵
スイングアームにスタンドを掛けて後輪を外します🎵ホイールだけにして、以前に作った木の枠にホイールを乗せて、ムシを外し空気を抜きます🎵さて、ここからビードを落とします🎵タイヤレバーを2本方向違いに差し込みテコの原理でビードを落としました🎵順調順調💓ビードの片側をホイールの外に出します🎵順調順調❤️チューブを引き抜きます🎵順調順調❤️さて、どんな感じかな?……当て物が3つも……ハサミで切って裏返すと7㎜位の亀裂が……これだと命乗せて走りたくないね🎵新しいリムバンドを入れて、チューブも入れて行きます🎵順調順調❤️ビードクリームをたっぷり塗って組み込みます🎵さて、緊張の一瞬😵💓『プシュー』……( ̄▽ ̄;)⤵️
あ、殺っちまった😨
『何でこったぁ~』パンク修理していて新しいチューブをパンクさせるとは……本末転倒だぁー
急いでチューブを、買いに行く羽目に( ̄▽ ̄;)💨
近くのバイク屋さんに問い合わせ😅結構遠くのレッドバロンに在庫が有った🎵問い合わせして10件目🎵問い合わせるだけで1時間以上ロス、取りに行く途中、天候悪化……前の車はゆっくり運転……( ̄▽ ̄;)
家に着いたときには17時近く❗工具は濡れてるし寒いし暗いし😱気を取り直して続行
まだまだヤる事、沢山あるのにこんな所で躓いて……
最後の写真は自らパンクさせたチューブです( ̄▽ ̄;)
-
DJEBEL 125
2022年01月26日
218グー!
昨年、私が投稿しましたけどジェベルのタイヤを12月6日に交換➡️翌週12月9日上越方面へ向かう途中でパンク( ̄▽ ̄;)➡️近くのバイク屋さんで修理しました✨
突き刺さっていたのはアルミの廃材???
修理したときに見たら穴……と言うよりも亀裂??
亀裂は6~8㎜位……かな?
生憎チューブは無くて応急的に当て物て修理しました😅
本来それだけの亀裂は修理ではなく交換ですが……
工具と部品を注文してやっと揃いました🎵
どうせタイヤ外すからチェーン、スプロケット、チェーンスライダー、ベアリング、ブレーキシューも一緒に交換するので一緒に部品注文し、工具も一緒に購入です👍
パイロットベアリングプーラー、タイヤレバー×3、ビードクリーム👍
温かく晴れた日があったら修理していくとしよう💓
これだけ変えれば走りもリフレッシュ間違いなし……でしょ?