CrossCub 110の投稿検索結果合計:7802枚
「CrossCub 110」の投稿は7802枚あります。
クロスカブ110、クロスカブ、バイクのある風景、原付二種、原二 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCrossCub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CrossCub 110の投稿写真
-
08月30日
120グー!
なかよし自販機コーナー🛵😄
エレベーターアクションなちぃ〜‼️
記念にプレーじゃ〜と思ったらお金入らず😭
ホットサンドのスモークチキンとタルタルソースのやつまぁまぁ美味いです😋
#なかよし自販機コーナー #クロスカブ110 #ツーリング #レトロ自販機 -
CrossCub 110
08月27日
54グー!
北海道キャンプ旅行ってきました
初カブで不安だったが、、のんびり~トコトコ楽しめました😆
フェリー往復4泊、キャンプ9泊、宿3泊の16泊17日の旅でした
また来年もカブで行っちゃおかな〜☺️
#カブ旅
#北海道ツーリング
#クロスカブの旅
#キャンプツーリング -
08月26日
30グー!
毎日暑いですね☀️
デウスエクスマキナ原宿にスコルを見に行きました。
https://jp.deuscustoms.com/pages/store-list
スカチューンもフェンダーレスも好きなスタイルなので、今後の参考?に実車を拝まないとですね!
このマフラーをシート下に持ってくるの…かっこよい…市販でキットがあるのかな…ワンオフって書いてなかったからあるっぽい?
8/31までの展示だそうで、ご興味の方はぜひ!
店にはほかに
Argus
Blucita
が展示されてました。
行くにあたってホワイトリボンが真っ黄色になったのをみがいたり、シートも変えてみたけど、乗り心地が悪くなりました!
-
08月25日
123グー!
片道約30km、湯前町にある里宮神社⛩️にてバイクで「茅の輪くぐり」が出来るとの情報を得たので行って来ました。
出がけの天気予報では雨の心配は無さそうだったのに、途中の免田町辺りで夕立に遭い、ズブ濡れ状態で到着。
一度目にくぐる時に神社関係者の方に切麻(きりぬさ)撒いていだき、茅の輪を三回くぐって儀式は終わりです。
今日は日曜日でしたが他に参拝客も無く、ゆっくり写真撮ってお参りして来ました。
行きは国道219号で、帰りは球磨川挟んで対岸の県道33号を走ったのですが、雨が降った気配が… 無かった…
自分、今年は雨に好かれてるみたいです… 笑笑
「茅の輪くぐり」は8月31日まで行われています。バイクや自動車のお祓いもしていただける神社⛩️です♪ -
CrossCub 110
08月24日
138グー!
奈良カブミーティング10周年に寄せて ― 一人の参加者の手記
奈良カブミーティングの第一回。
正直、あのとき集まった台数ははっきりわからない。
けれど、確かにそこには同じ思いを抱いた仲間とカブがあり、笑顔と興奮に包まれていたことだけは覚えている。
そして2020年。
ついに参加台数が1,000台を超えた。
あの日の熱気は今も忘れられない。「ここから何かが始まる」と、会場にいた誰もが感じていた。
翌2021年には、すでに約4,000台。
たった一年で、あの広い唐古・鍵遺跡史跡公園がカブで埋め尽くされる景色に変わった。
エンジン音の響きも、人の波も、桁違いに膨らんでいた。
そして2023年には8,600台。
2024年春には9,821台、来場者数は2万人を超えた。
10年前、数百台が集まって始まったはずの集まりが、いまや世界最大級のカブの祭典へと育っていた。
この10年、雨に打たれた年もあった。
せっかく磨いた愛車が泥だらけになっても、カッパ姿で笑い合った仲間たちの顔が思い出に残っている。
晴れた年には、澄んだ秋空の下、金色に輝く田園風景を背景にカブが果てしなく並び、まるで現代の祭礼のような光景をつくり出した。
その輪の中で、私は数えきれない出会いをもらった。
遠方から夜通し走ってきた人。
古いカブをレストアして連れてきた人。
親子で二人三脚のようにカブを押しながら会場に入ってきた人。
カブの前では誰もが同じ立場になり、ただ「カブが好き」という気持ちだけでつながれる。
10周年。
数字にすれば一瞬のような時間かもしれない。
けれど、この10年に刻まれた物語の重さは計り知れない。
奈良カブミーティングは、ただのイベントではない。
小さなカブがつないだ、大きな絆の証。
そして私はこれからも、唐古・鍵の空の下で仲間と笑い合いながら、この物語の続きを走り続けたい。
チャットGPTで
画像生成
〇実写風に
〇劇画風に
〇ジブリ風に
文字化けはそのままにしてますよ(笑)
-
08月24日
129グー!
タイヤをIRC GP-22にしたので朝4時過ぎに家に出て秦野の戸川林道走ってきました。初のダート林道でしたがタイヤのおかげで思っていた以上に走れました。
戸川林道からヤビツ峠、裏ヤビツを走り宮ヶ瀬湖に出て清川村のライダー’s place frog pitでモーニング。バジルチキンサンド、ドリンクセット¥600を食べて9時過ぎに帰宅しました。朝は涼しくて気持ち良かったです。
#クロスカブ110 #クロスカブ #ja45 #戸川林道 #竜神の泉 #ヤビツ峠 #裏ヤビツ #菜の花台展望台 #宮ヶ瀬湖 #フロッグピット