
みうま
高校の時、学校に内緒で原付免許取得。
何故か家にあったオレンジ色のゴリラが最初の相棒
専門学校の時に中型自動二輪免許取得を機に、当時人気だったカワサキGPZ400Rを後目にFX400Rを購入。
家族が増えた事がきっかけでバイクを手放しました〜
あれから30年
復活おっさんライダーの新たな相棒は、CC110(クロスカブ110)やはりバイクは楽しい〜
買い物その他の生活使いから、ソロツーリングと活躍して貰ってます










片道約30km、湯前町にある里宮神社⛩️にてバイクで「茅の輪くぐり」が出来るとの情報を得たので行って来ました。
出がけの天気予報では雨の心配は無さそうだったのに、途中の免田町辺りで夕立に遭い、ズブ濡れ状態で到着。
一度目にくぐる時に神社関係者の方に切麻(きりぬさ)撒いていだき、茅の輪を三回くぐって儀式は終わりです。
今日は日曜日でしたが他に参拝客も無く、ゆっくり写真撮ってお参りして来ました。
行きは国道219号で、帰りは球磨川挟んで対岸の県道33号を走ったのですが、雨が降った気配が… 無かった…
自分、今年は雨に好かれてるみたいです… 笑笑
「茅の輪くぐり」は8月31日まで行われています。バイクや自動車のお祓いもしていただける神社⛩️です♪