CrossCub 110の投稿検索結果合計:7664枚
「CrossCub 110」の投稿は7664枚あります。
)、タミヤ、紅葉スポット、投げ釣り、愛宕海浜公園 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCrossCub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CrossCub 110の投稿写真
-
CrossCub 110
2022年10月26日
156グー!
10月24日の休み
⭐masaharuさんと小豆島瀬戸芸&地元グルメツーリングに行ってきました。
8時40分のフェリー🚢で出発したのですが、朝から思ってた以上の人の多さにビックリでした!
平日でこの多さだと紅葉ピーク時期になったらヤバそう😅
上陸してから先ずは腹ごしらえに「なかぶ庵」さんで生そうめんを頂きましたが、乾麺の食感とは違いプリプリもっちりな独特の弾力とツルッとした喉ごしで新感覚なそうめんに感動しました。
そこから近くの瀬戸芸作品まで移動です。
少し高台になった場所から見下ろすように展示されてる巨大なモンスターオブジェは写真では伝わりにくい位の大きさで、そこから降りた所のフェリー乗り場にある壁画とトゲトゲしいオブジェの伏線に感心して、次の予定地に向かいます。
二十四の瞳映画村近くのお店「さくらヰ」さんでランチ🍴
オリーブ牛やオリーブ豚を使った洋食系の定食屋さんで、名物はオリーブ牛の醬丼です。
私は欲張りなのでビフカツとハンバーグとエビフライがワンプレートのさくらヰセットにしました。
ビフカツとハンバーグのソースは別のものでかなり手が込んだ感じです。
最初に「洋食メニューはお時間頂きます。」と言われてたので覚悟して待ってましたが待った甲斐がある美味しさでしたよ。
チーズを溶かしたコク深いビフカツのソースは他ではない味わいでした。
漫画「不倫食堂」にも登場するお店なのですが、店員さんのイラストと実際のお店のお姉さんかなり似ていて美人さんでしたよ😃
このお店の斜向かいの瀬戸芸作品「愛のポラード」
波止場や港にある船を係留する"アレ"をめちゃでかくしたオブジェなのですが、今回これが一番気に入りました。
特にアート作品に興味があったわけではないのですがこれはツルッとしたフォルムに不思議な愛おしさを感じます。
そのあとも幾つかアートを見て最後におやつにジェラート、私はキャラメルスイートポテトを頂いて小豆島を後にしました。
久しぶりの小豆島でしたがフェリーを絡めたツーリングは本当に楽しいです。
@⭐masaharuさん
今回は平日にもかかわらず一日お付き合い頂き本当にありがとうございました🙇 -
2022年10月23日
43グー!
#紅葉スポット
今日は旦那と紅葉狩りコースでお出掛けしてきた♪ヽ(´▽`)/
昨日の甘利山も頂上付近は紅葉してたけど、甲府盆地はまだ紅葉は色づき始めくらい。
って事で清里方面に足をのばしてみた(*^^*)
清里高原道路を目指してポコポコ(* >ω<)
目的地は清里高原道路途中の吐龍の滝(#^.^#)
とにかく素敵だった!(* ´ ▽ ` *)
天気も良かったし途中の道も良い景色だったけど、清里高原道路の橋も吐龍の滝も、すっっっごく!綺麗だった(*´∇`)ノ
まだもう少し色づきそうなくらいだけど、十分綺麗だった!(* >ω<)
もう、滝を提案してくれた旦那様に感謝!
綺麗だった…(*´ω`)
帰りは道の駅「南きよさと」で休憩して帰ってきたんだけど、紅葉狩りのドライブの車なのか、いつもよりかなり道が混んでた(*_*;
途中から旦那が裏道に抜けようって言って先導してくれたから、そんなに渋滞に巻き込まれなかったけど(^_^;)
オチとしては…昨日の甘利山で駐車場から東屋まで、今日の吐龍の滝も駐車場から滝まで、長くはないけどそれなりの段差を登り降りしなきゃだったから、ちょっと筋肉痛になりそうでヤバい(*/_\*) -
2022年10月23日
34グー!
初めてラジコン作りました。
愛車ジムニーJB23と同じ車種を衝動買い(笑)
ギヤボックスのギアから組むとは思わず、ボディの塗装も含めて、3日間もかかってしまった。
4輪駆動なので、良い走りしてます!
愛宕海浜公園は、素敵な場所で、ちょい投げの釣りも満喫しました。
#タミヤ模型
#タミヤ
#ラジコン
#ラジコンカー
#ジムニー
#スーパーカブ
#スーパーカブ110
#カブ
#クロスカブ
#クロスカブ110
#愛宕海浜公園
#釣り
#ちょい投げ
#投げ釣り
#GTF -
2022年10月22日
41グー!
今日旦那が早上がりできたとかで、お昼過ぎに帰宅してきたんだけど、お義父さんのお見舞いがてらバイクで行こう言ってくれて、急遽外出することに!(*´∇`)ノ
お見舞いはコロナ渦の関係で旦那しか会えないので私は外で待機、その後お見舞いの終わった旦那と合流して4時前くらい。
さて、どうしようか…となった時、ふと思い付いてしまったのが甘利山(*/∀\*)
前にも旦那に言っていたんだけど、甘利山で夕暮れの富士山観たいけど、夕方に山頂ってことは帰りは暗い中あの道を帰るわけで…怖くて一人じゃ、絶対無理!って話を思い出した私(^_^;)
今日はわりと遠くの山も見える空模様だし、旦那と一緒なら…と、気楽に提案してしまった(*´ω`)
それはそれは綺麗な、絵画みたいな風景をみれた!♪ヽ(´▽`)/ステキダッタ♪
(携帯の写真じゃ現実の5割も伝わらないけど)
が…行きも帰りも旦那に先導してもらったから、自分で行く時より1.5~2倍の早さで着いて帰ってこれたけど、とにかく緊張した(´*ω*`)
行きに見れた夕暮れの八ヶ岳も、帰りに見れた韮崎の夜景も、勿論三丁目からの富士山も、全部素敵だった!(* >ω<)
全部一人じゃ絶対行けない時間ならではの景色だったから、旦那様に感謝!(* ´ ▽ ` *)
さて、明日は紅葉狩りに清里方面に行く予定だし、お風呂入ってご飯にしよっと(*´ー`*)
おまけ
先週、思い付きで行った白樺湖方面の写真も3つ。上げ忘れてたから貼っとく(*/。\*)