CrossCub 110の投稿検索結果合計:7590枚
「CrossCub 110」の投稿は7590枚あります。
クロスカブ、バイクのある風景、ホンダ、cc110、クロスカブ110 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCrossCub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CrossCub 110の投稿写真
-
04月30日
48グー!
29日の祝日は、藤の花見に山梨岡神社に行ってきました(^_-)-☆
去年も行った山梨岡神社、今年は桜の見頃は入退院で殆ど楽しめなかったから余計に、藤の花の見頃は見逃したくなくて、先々週リハビリの帰りに遠回りしてチェックしたら、七分咲きって感じだった。
で、先週、そろそろ満開かなぁと思いながら天気を見てた。藤の花は見上げる感じで観るから青い空の出てる日の満開の藤の花を観たくて、晴れた日に行こうって思ってて。
で、ちょうど丸一日予定が無い日、朝はまだ雲ってたんだけど、お昼に近づくにつれ⋯晴れた!
ヽ(=´▽`=)ノヒャッホイ!
認知症で引き篭もりがちのお義母さんも誘い出しに成功し、車で山梨岡神社までドライブ♪
写真7·8枚目はその時の満開時の写真です
(*´ω`*)キレイダッタ~
そんな前置きがあり
旦那とも行きたい私は、土曜に近所の公園までバイクに乗れた事ですっかりお調子付いてしまい
(*ノωノ)ダッテノリタイ
旦那に県内ポコポコなら大丈夫だから、休憩しながらなら大丈夫だから、長距離じゃなきゃ大丈夫だから、行こーよー、満開だったから今ならまだ間に合うよー、と、おねだりしまくり
(*ノω·\*)モウノレルヨー
祝日には晴れて(天気的にも結果的にも)バイクでお出掛けと相成りましたv(´∀`*v)ヤッタネ♪
自信満々でスマホのナビ音声に導かれ進む私の後ろを心配気についてくる旦那様。
⋯うん、何故かしっかり、迷った私(´・ω・`)
なぜ?⋯車とは言え、先週来たじゃん
(´゚ω゚`;)
車のナビとスマホのナビと何が違うん?
(@_@;)
と、慌てつつ、スマホを確認したら、近く(数キロ単位だから近くと言うより同方向?)に同名の神社があって、設定時に間違ってたらしい
(´ー`)キヅケヨ⋯
まあ、数キロ戻る感じで何とか到着(^_^;)
やはり満開の時期は過ぎて散り始めてはいたけど、まだ花は残ってた(*^_^*)
バイクを添えてパチリ(写真1·2枚目)
ひとしきり藤の花を堪能したら、次ドコ向かおうか、となり⋯思い出したのがこれまた去年(だったかな?)に行った大菩薩ライン(だっけ?)のループ橋の上にある展望台。
前は空模様がイマイチで富士山もはっきり見えなかったけど、今日なら綺麗に見えるはず!と、展望台をナビ設定するも⋯雁坂ラインと大菩薩ラインを混同し、またもやもたつく私。
今度は大丈夫とバイクを進めようとしたら、ミラーの向きが⋯(˘・_・˘)ン?
さっきも曲がってたの戻したよな、とまた戻そうとするとクニッと向きが変わる⋯あからさまに緩んでる事判明(╯·︵·╰,)
旦那に言ったら工具出せと言われて、ツールボックスから工具を出し渡すと⋯土曜にワシ締めしたよなぁ、とぼやきながらも直ぐになおしてくれました
(*ノωノ)カンシャ
気を取り直して展望台へ。
地味に日中は暑いくらいな今日このごろなのもあり、夏用のメッシュのバイクジャケットだったんだけど、盆地を走る分には丁度よかったが、ループ橋に差し掛かるあたりからチョット寒いくらいになった(*_*)
まぁ、それでも我慢できる範囲で、走って無ければ寒さを感じない程度だったので、展望台では絶景に写真撮りまくった(*^_^*)
で、バイクも入れて写真撮りたいよねー、って駐車場で端が空くのを待って移動、で、パシャリ(3枚目)
そしたら、団体さんのバイクの方々が駐車場から展望台エリア?に乗り入れてバイク並べて写真撮ってた。
きれいな景色だし、マスツーの記念写真撮りたいのは判るけど⋯あれはマナー悪いし、他人目無いならまだしも、他人目がある中ではやめて欲しい
⋯(´・ω・`)ヤァネー
これだからバイク乗りはって、言われちゃうのは悲しいから、そんな気持ちで少しだけテンション下がった(^_^;)スコシダケネ
で、展望台から降りて直ぐに、ここからも綺麗にバイク入り写真撮れるんじゃない?って場所があったから停まってパシャリ(4枚目)
下りは正面?に富士山見えるから、余所見しすぎない様に気をつけながらも、綺麗で気持ちよくて走って楽しかった♪(≧▽≦)
ここからは、まだ時間はあったし、大菩薩嶺の登山口コースの峠や、フルーツ公園方面や、色々寄り道は出来ただろうけど、一応、肘に負担掛けすぎない為にも帰路に付きました(*´ω`*)ムリハシナイ
で、美術館近くのガソスタで給油して帰宅の予定だったんだけど、そこで思い出した。
前投稿で宣伝した展覧会、月曜初日の作品搬入時に搬入口のツツジが満開だったのを。
バイクで行けばきっと綺麗なツツジをバックに写真撮れるんじゃない?(・∀・)ピコーン
で、その話を旦那にして美術館に(人^^)
美術館裏の駐車場に入り、搬入口側のツツジの前でパシャリ(5·6枚目)
その後、旦那に(美術館の)中に入(って展覧会の受付にいる仲間に挨拶す)る?って聞かれたけど、今日はいいやって断って、無事帰宅しました(*´ω`*)♪ツカレタケドタノシカッタ
季節の花を観るのは楽しいし、バイクと写真撮れたら最高(≧∇≦)
って訳で、その時期の盛りの花や名所しらべたりしてるんだけど、藤の花の次は何かなぁ。
チューリップは今ハイジの村が盛りらしいし、芝桜なら本栖湖の富士芝桜公園でお祭りしてるし、忍野八海方面にも確か花畑あったよなぁ。
なんて、色々思いを馳せながら、今日もリハビリ頑張ってきます(`・ω・´)ゞ
心配しながらも、付き合ってくれる旦那様に感謝♪(人´ω`)イツモアリガトウ -
04月27日
26グー!
先々週コロナで寝込んでしまい桜を見逃しました、寝床でスマホチェック・・・安売りしてだのでポチりましたよ、TAKEGAWAのビレットステップ、E感じです。
今日は大洗サーキットで雑誌社主催のカブイベント、スーパーカブの声優さんがゲストでした、楽しい一時でしたよ、ジャンケンは勝てなかったけど😮💨
#カブOnlyミーティング
#スーパーカブ
-
CrossCub 110
04月27日
58グー!
我が家では普通の土日ですが、世ではGW初日の26日土曜、本日は5月の誕プレとして旦那様が私のクロスカブの猫カスタムに猫顔シールドを追加してくれました♪ \(^ω^\ )( /^ω^)/♪ヤッタネ
まぁ、旦那のトリッカーがウインドシールド?を付けたのを見て、「カッコイー!(ㆁωㆁ)」と言ってたら、お前も付けるか?って言ってもらえまして(*^_^*)エヘヘ
一応、始めは「そんなの付けたら私はステッカーを更に貼りまくりたくなるし(現状でもステッカー貼りすぎ問題でスッキリ感が無いゴテゴテ状態を悩み中)、それに風よけ必要な走り方しないし(基本ポコポコのんびり走るだけだし寒い冬場はほぼ走らないし)、贅沢だしいいよー(^_^;)」とか遠慮してたんだけど⋯。
旦那の、「これなんかどうだ?これにお前持ってた猫目ステッカーを⋯ここらへんを耳に⋯な?」と、商品ページを開いたスマホを渡されながら提案された猫カスタムの誘惑に耐えられず⋯(*´ω`*)ポチッチャッタ
で、平日に到着してたシールドを旦那の休日を待って付けてもらいました!\(≧▽≦)/ヤッタネ♪
その後、持ってたけど、使い道が無いまま手元にあった猫目ステッカーとピンクのカッティングシートで自分で切り出した耳&鼻を貼り付け、猫カスタム仕様のウインドシールドが完成しました!!ヽ(=´▽`=)ノ♪メッチャカワイー!
しかも!
旦那がトリッカーで付けてた角度自在のミラーをお下がりで貰えた!(*ノωノ)タカカッタヤツナノニ⋯
そして、出来上がりました♡
ヘルメット無しでも顔がある猫カスタムなmyクロスカブ(*^_^*)
猫カスタムと言うよりネタカスタムになりつつありますが、乗ってる私が楽しく乗れてれば、コスプレ?おばあちゃん的な何かと思われようと、良いのです♡
むしろ、「何アレー!?」と注目されたら、「見て見て♡私のカブ、面白可愛いでしょ?♡」と、喜んでしまうのです(*´ω`*)ワラワレテテモイイノ
少なくとも、私は、確実に、乗ってて楽しさ割増カスタムで、嬉しいんですもん♪(´w`*)ウフフ
カスタム終わったら、手術後初乗りで近所の公園まで行って写真をパチリ(^_-)
まだ、肘は少し硬いけど、バイクの運転に必要な握力や可動域は回復してるし、無理しない程度に近場ならと旦那も許可してくれた(*^^*)ウレシー!
出来上がり後に旦那に「今年はこれが誕生日プレゼントな」って言われで、すっかり忘れかけてた5月の誕生日を思い出しました(*゚∀゚)ソウダッタ!
感謝!感謝!です♪(*‘ω‘ *)アリガト
そんな訳で1〜4枚めまでが公園での写真(^^♪
5枚目がbefore、6・7枚目が経過で、8枚目がafterです(^_-)−☆
で、おまけの9・10枚目
来週、山梨美術館で開催される作品展覧会の宣伝ですm(_ _)m
私の参加している地元公民館の水彩画教室、その先生が指導してる各教室の生徒さん全員参加の作品展覧会です(人*´∀`)。*゚+
私も1生徒として2点の作品
「保父猫の昼下がり」
「静物・花『紫陽花』」
を展示してます( ꈍᴗꈍ)
山梨在住の方、GW中に山梨にいらっしゃる方、お時間に都合が付く様でしたら、山梨美術館に観に来ていただけたら嬉しいです
(*´ω`*)ミニキテー♪
宣伝込みだから思いつくままハッシュタグってのを付けてみた(*´艸`*)マチガッテタラゴメンナサイ
#カスタム
#猫
#ネコ
#シールド
#ハンドガード
#カブ主
#山梨
#バイクのある風景
#クロスカブ110
#カブヌシ
#モトクル美術部
#山梨美術館
#山梨県
#フロントシールド
#ウインドシールド
#ホンダ
#クロスカブ
#cc110