CBR1100XX Super Blackbirdの投稿検索結果合計:1570枚
「CBR1100XX Super Blackbird」の投稿は1570枚あります。
バイクのある風景、ツーリング、SSTR、ピースライド、海 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR1100XX Super Blackbirdに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR1100XX Super Blackbirdの投稿写真
-
2022年10月23日
115グー!
#ピースライド
#CBR1100XX
午後からは、ブラバのコミュニティの方も来場されてて!
出来ればブラバ繋がりの方には、御挨拶だけでも、させて頂きたかった( ̄▽ ̄)
また、いつかの機会に♫
これからも、フォローしちゃいます
ブラバ仲間〜♫😁 -
CBR1100XX Super Blackbird
2022年10月23日
49グー!
こないだ誘って貰ったメンバーさん9台で岡山まで😊
#cbr1100xx
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#Zガンダム
-
2022年10月23日
81グー!
#ピースライド
無事帰路に着きました〜
有明フェリー⛴で、出港前に色々と出会いも有り😁阿蘇の赤牛🐂食べにぬーぼー寄ってみたけど、開店時間前でも、駐車場にバイクはびっしり!(◎_◎;)でも、以前行った処で、食べて!新しい道を発見で楽しかった〜( ̄▽ ̄) -
CBR1100XX Super Blackbird
2022年10月13日
71グー!
ブラックバードにシフトインジケータを取り付けました(*^^*)
モノは
AIpro(アイプロ) シフトインジケーター APH3 【緑】 VTR1000F CBR1100XX ブラックバード CB1300 SC40 CBR954RR CBR900RR
です。
手順としては
①まずはガソリンを少なくしておく。タンクを動かすので軽い方が作業しやすいです。
②シートを外す。タンクを少し後ろに引き抜いてからバイク右側にずらす。
③タンク左下にあるカプラーがいっぱい詰まった樹脂カバーを探してカプラーをむき出しにする。
④カプラーの中からピンク、緑、黒の三本線が出ているものを探しカプラーを外す。
三本線でカプラー形状が合うものは1つだけだったはずなので間違えることはないと思います。
⑤外したカプラーにシフトインジケータのカプラーを割り込ませる。
この時点で間違っていなければキーをONするとシフトインジケータが点灯します。
⑥シフトインジケータから伸びている緑の配線をリアカウル内にあるタコ信号配線に結線する。
99年式では黄色の配線でした。
僕の場合は緑の配線が届かなかったので赤の配線で延長しました。
この黄色配線は細くて切れやすいので簡易結線より圧着端子でしっかり圧着するかはんだ付けする方がいいと思います。
僕は走行中に配線が切れてエンジンが止まるというエラい目に合いました…(^-^;
⑦説明書通りにセットアップする。
以上で取り付け完了です😃
#cbr1100xxスーパーブラックバード
#シフトインジケーター -
2022年10月12日
73グー!
伊勢志摩スカイラインに行って来ました(*^^*)
景色が良くて気温も涼しくて気持ち良かったです。
11月5日に伊勢志摩スカイラインで絶版車限定のイベントがあるようなので参加してみようかな(*´ω`*)
往路の道中に国道25号の関インターでエンジンが止まってしまうトラブルが発生し、どうしようかと思いましたが配線の不良だと分かったのでレッカーでバイクをホームセンターまで運んでもらい配線を直して無事ツーリングを再開出来ました(^^;)
もし関インター辺りで立ち往生してるバイクを見かけた人がいたらそれは僕でした(^◇^;)
何とか無事に家まで帰って来れてほっとしてます笑
#ツーリング
#バイクが好きだ -
CBR1100XX Super Blackbird
2022年10月02日
55グー!
"CBRヤバいっすよ"って三女の彼氏(半分婚約者になり始めてる)次女の旦那さんに話してるのを思い出した。
そう、一度もバイクの後ろに乗った事がないんだとか(彼の兄のZ50モンキーは乗った事があるらしい)次女が"後ろに乗せてもらったら?"って言ってその気になったが、その話からかれこれ半年以上経つ・・・。(ちなみに次女は何回も後ろに乗った事がある)
やめとけって言いたいんだけど、あからさまに否定するように見えるから、どう答えていいかわからない。
そんな時、同じ二輪乗りで一緒にツーリングした事がある三女の彼氏が話してたんだよなぁ。
自分も経験あるんだけど、バイクの後ろって案外加速するとかなり引っ張られるしエンブレやブレーキかけるとダイレクトに前に押される。
それを知ってて挙句に20年前製造の🦅さんならなおさら"やばいっ!"て思うんだよね。
ライダーは両手はグリップ握っているから普通だけど、後ろってライダーのどこかを両手で掴まんとタンデムグリップ握っても支えきれないんだよねぇ。
はてはてどうしたものか?🤔
いっそ彼氏のクラブマン借りて乗った方がいいのかなぁ?
いやいや自分も250の後ろでさえヤバかったからなぁ。(250も750もタンデムの後ろ経験済み。)
う〜ん、次女めぇ!いらん事を言うからぁ。💧