CB400 SUPER FOURの投稿検索結果合計:15051枚
「CB400 SUPER FOUR」の投稿は15051枚あります。
夏スポット、モトクル広報部、cb400sf、嬬恋村、嬬恋パノラマライン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB400 SUPER FOURに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB400 SUPER FOURの投稿写真
-
CB400 SUPER FOUR
2023年08月20日
18グー!
昨日に続き MP8黒→MP10緑 流用計画
サイズ感は見るからにデカイ(笑)
車体右側 画像2
赤丸2ヶ所が干渉するな( ゚ー゚)
取り付けピッチは同じでした
対策はホースは少し回転させ下げて
固定すれば回避
もう1ヶ所は10mmのスペーサー入れれば
回避できました。( ・3・)
ボルトは10mm長い物に変更
車体左側干渉も無くは完全ボルトオンでした
コードを固定するスリーブはMP8の物が
そのまま使用可能
コードは7mmがベストで8mmは入りませんでした。(´Д`)
コードは元々使用してたホットロッドのを使用
見た目が好きなのもあるが、失火現象がコイルが原因なのかキャップの抵抗が原因なのか知りたいので( ・ω・)ノ
気になる効果は、、、
ピックアップが良くなった、、、気がする
トルクが出た、、、気がする
始動性が良くなった、、、気がする
的なプラシーボ効果のレベルなのか
自分が鈍感なのかでした(笑)
次ツーリング行った時に失火現象が
でなければ良しとしようw -
2023年08月20日
100グー!
こんにちは〜
さて、今日は昨日の地平線さんの投稿にあった中華料理の太陽さんに行って唐揚げを食べよう!と思い、出かけたのですが…
あまりの晴天に暑過ぎて断念😭
道の駅みなみやましろで休憩して引き上げてきました。
R163は川沿いだし道も走りやすいし、信号は少ない、トンネルは涼しいで気持ち良く走れますね〜
そういう道や高速で僕が好きなスーフォアの使えるポイントがステップの踵置き場なんですよね🙆
ステップにつま先乗せて、踵をココに置くのが楽で乗りやすいんですよ〜!!
コレがあるから僕はスーフォアではバックステップに換える気がしなくて、バックプレートとロータリーステップでポジションを替えてます😊
今日もやっぱり楽チンだったので、純正ステップの良さを紹介しましたwww
コレってスーフォアだけなのかな?
太陽さんはマジ行きたいので涼しくなってから、またリベンジします🙇
-
2023年08月19日
98グー!
✨️スーフォアちゃんと公園✨️
#パルテノン神殿 ではなく #パルテノン公園 🤣
Instagramで観て行きたかった所⤴️
ちっさいおっさんもいてるよ🤭
明日はやっとの休み👍
関西ミーティングやら〇〇祭りやら、行ってみたいイベント事いっぱいあるけど、身体(腰・首)がもたんやろうから家でゆっくりスーフォアちゃん洗車&チェーンメンテでもしよっかな😅
今日8月19日は #バイクの日 でしたね🏍
#cb400sfのある風景
#cb400sf #cb400sfnc31
#スーパーフォア #スーパーフォア400
#スーフォア #スーフォア400 #スーフォアちゃん
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイクが好きな人と繋がりたい
#バイク編集部
#モトクル
#インスタスポット
#ふじと台
#ジドリストの集い
#和歌山
#和歌山ライダー
#和歌山ツーリング
#なんて素敵な和歌山なんでしょう
#とろ和歌
#wakayamagram
#instameet_wakayama
#nagomi_wakayama
#vistwakayama
#グッドトリップ和歌山
#insta_wakayama- #パルテノン神殿
- #パルテノン公園
- #バイクの日
- #cb400sfのある風景
- #cb400sf
- #cb400sfnc31
- #スーパーフォア
- #スーパーフォア400
- #スーフォア
- #スーフォア400
- #スーフォアちゃん
- #バイクのある風景
- #バイクが好きだ
- #バイクが好きな人と繋がりたい
- #バイク編集部
- #モトクル
- #インスタスポット
- #ふじと台
- #ジドリストの集い
- #和歌山
- #和歌山ライダー
- #和歌山ツーリング
- #なんて素敵な和歌山なんでしょう
- #とろ和歌
- #wakayamagram
- #instameet_wakayama
- #nagomi_wakayama
- #vistwakayama
- #グッドトリップ和歌山
- #insta_wakayama
-
CB400 SUPER FOUR
2023年08月19日
62グー!
状態の良いステップホルダーにブレーキペダルにチャンジペダルが付いて色剥げも無いのでこちらを塗装し綺麗になったらステップペダル前後ストックがあるので新品付けます🤩
私は今までステップペダルはあえてnc39のステップペダルを付けますが今回はnc31のステップペダル買うかと思案してます🧐
ステップホルダーはブラックパールに塗ります。
あとエンジンガードを買ったがいいのですがアンダーカウルを付けでるのかと🧐
まぁ付けれないならアンダーカウルを取りエンジンガードは外し出品します🤗
でも付属の特にブレーキペダルは綺麗ですこちらに変えます👌
チェンジペダルは同じなでストックしときます。
私のステップホルダー左右はステップペダル左右付きで出品予定です。
今のも綺麗は綺麗ですが😁 -
CB400 SUPER FOUR
2023年08月19日
25グー!
こんにちは
ちょっと前に買っておいたの明日つけよ
( ・ω・)ノ
ちょっと前からイグニッションコイルが熱を持つとたまに失火する現象がでてたんよね~
(ツーリング行くと一回は出る(笑))
これは壊れる前兆みたい
知人のレースやってる人に最高の状態にするには何のパーツがいいか教えて貰って集めてみた
・TAYLOR/テイラー製
プラグコード
・NGK製
プラグキャップ(5Ω)
・NC42純正イグニッションコイル流用
NC31や39はMP08表記の旧モデルがほとんど
08は直ぐに壊れるんよね
違いは08→10で点火強化される
そしてMP10の中でも黒と緑があって
緑は熱対策もしてある
これが社外よりも壊れないし点火も強化される
( ´∀` )b
らしい -
CB400 SUPER FOUR
2023年08月19日
172グー!
⭐朝活からのライコランドへ⭐
今日は、夕方からマンションの役で夏祭りの
お手伝いを!途中、マンションに帰らないといけなかったので、朝6時から昔っからの友人と買い物ツーリング💨
『老婆の休日』で、野菜やらかやくご飯、梅干しなどを買い、針から名阪に乗り、道の駅あやままで、そこでいつもの団子やのお姉さまに、スペシャルを作って頂き、食べて帰りました➰🎶😁
一旦帰り、mikiusaがタイヤ交換でライコランドに!ライコランドでバイクの日と言うことで、アンケートに答えるとコーヒーを頂けます。ヘルメットも中を洗浄サービスしていただきました🎵
帰りは、タイヤの皮むきがてらmikiusaは、美山へ、あたしはガソリンいれて帰宅ー💦
前半、後半とも楽しかったー!!
やっぱ、バイクはいいですね~😃❣️
あーっ、明日は隼祭りにYouTuberのるりこさんに会いにいきたいな~🤣
ではでは、夏祭りの用意をしてきまーす😃✌️ -
CB400 SUPER FOUR
2023年08月19日
48グー!
皆様こんちは今日も暑いっ😱夜勤明けの老体にキムチ擦り込んでマフラー交換😄NC42の2BLってノーマルマフラーでも社外品みたいにイイ音するんですが変なカバー(いるんかい?)付いてるんでやだー。
スペック3の時はモリワキのアノダイズド(このカラーにはこれっきゃないっ!)だったのですがいろいろネットで探してたらリアライズってのが引っかかって、、ブルー系のグラデーション、しかも3万円台😁ただし車検非対応。
ただ最近音大っきくなったなーぁ。取り締まりうるさいみたいだし😅
でまたネットほじほじ。今回はカーボンサイレンサーを探してたのですが予算合わなかったりモノが無かったりで、、、😓
ふと目に止まったのがこのコ、ヨシムラサイクロン。ヨシムラにはスズキでしょーっておじちゃん世代の固定観念湧湧😋
でもシブい色目だしなんたって安心の車検フリーパス😁価格も手頃だし〜。
-
2023年08月18日
241グー!
広大なキャベツ畑
小学校か中学校の社会科でここのキャベツ畑を学んだ記憶があります
教科書に載るくらいなのでスゴいですね
ちょうど収穫の時期
↓
トラクター走り回っている
↓
路面は土が多い
↓
バイク砂まみれ
↓
それより爽快な景色が勝つ
そんな所
#モトクル広報部
#嬬恋村
#嬬恋パノラマライン
#夏スポット
-
CB400 SUPER FOUR
2023年08月18日
130グー!
こんばんは🌙✨
さて、今日はタカ★ぽんのスーホアのイジイジしてるパーツをご紹介してみたいと思います😅🏍️🎶
4枚目が令和4年9月に買った時のほぼノーマルのスーホアです🏍️💡
お気づきの方もおられるかもですが待ち受けがマイスーホアになってるタカ★ぽんです😅笑
現在、令和5年8月18日
★=オーリンズ製 リアサス(減衰力調整式)💡
★=ワンオフタックロールシート(黒/ワイン)💡
★=active製 サブフレーム(バフ仕様)💡
★=active製 フェンダーレスキット💡
★=マジカル製 アンダーカウル(CBカラー)
★=K-ファクトリー製 ラジェターカバー💡
★=U-KANAYA製 レバー左右💡
★=ポッシュ製 バーエンド(ヘビーウエイト)💡
★=RPM風延長ぱちモンスリップオンマフラー笑
★=HONDA三又エンブレム(レッド)💡
★=メッキクラクション💡
★=メーターパネル(シルバー)💡
★=イエローヘッドライトレンズ風💡
★=スモークウインカーレンズ💡
こんな感じでまだまだしたい事は有りますがとりあえず最初よりは見た目は多少マシになったかなぁって思います😅👌
私が思うにバイク乗りってバイクはそんなに弄らないけど純粋にバイクを運転するのが好き❗️ってタイプと、運転も好きだけど弄るのも好き❗️って別れると思いますが考え方は人それぞれだと思うんで楽しければどっちも正解だと思うんですよね〜🏍️🎶✨
オマケ💡
2年後にはゲイルスピードのゴールドホイール入れる計画をしてるタカ★ぽんです😆💓
車いじってた時もそうですがアルミとショックはちゃんとしたの付ける派なんで✌️⤴︎⤴︎✨笑
3枚目はネットから拾い画像ですが自分が乗ってる後期のスーホアでゲイルゴールドホイールはかなりヨダレが出ちゃいそうっすね😝💓
ではまたっす😄👍👍