
BAL
10代の頃に乗っていたCBR400Fから30年以上経て、CB400SFでリターンしました。
VFRやCBRに乗ってたからか、自分には400の加速感や重さがしっくり来ますねぇ。
あ、後はインジェクションよりもやっばりキャブレター車を選んでしまいますね。
カスタム大好き、と言うより1/1のプラモデル感覚ですね。
但し、エンジン本体とキャブ周りは丸投げしますwww
乗るのも好きですが、プラモデルなので弄って見てるだけでも満足です。
80年代が青春時代だった僕は、ヨシムラやモリワキ、BEETやOver、ヤマモトやJha…等々に過敏に反応しますwww
天の邪鬼なため、敢えて人気のパーツを選ばないこともしばしばありますwww
そして、自分の好きなバイク
NC07,NC17,NC24、NC30やNSRシリーズやTZRシリーズにVガンマシリーズ、FZやFZR等々なら眺めてるだけでも満足しますwww




こんにちは〜
さて、今日は昨日の地平線さんの投稿にあった中華料理の太陽さんに行って唐揚げを食べよう!と思い、出かけたのですが…
あまりの晴天に暑過ぎて断念😭
道の駅みなみやましろで休憩して引き上げてきました。
R163は川沿いだし道も走りやすいし、信号は少ない、トンネルは涼しいで気持ち良く走れますね〜
そういう道や高速で僕が好きなスーフォアの使えるポイントがステップの踵置き場なんですよね🙆
ステップにつま先乗せて、踵をココに置くのが楽で乗りやすいんですよ〜!!
コレがあるから僕はスーフォアではバックステップに換える気がしなくて、バックプレートとロータリーステップでポジションを替えてます😊
今日もやっぱり楽チンだったので、純正ステップの良さを紹介しましたwww
コレってスーフォアだけなのかな?
太陽さんはマジ行きたいので涼しくなってから、またリベンジします🙇