Breva1100の投稿検索結果合計:37枚
「Breva1100」の投稿は37枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBreva1100に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Breva1100の投稿写真
Breva1100の投稿一覧
- 1
- 2
-
2021年09月25日
21グー!
9/23 ああMotoGuzziがやめられない編
/インド再赴任が決まり、11月上旬のANA定期便Mumbai行きで行くことになりそう。
残りわずかな日本の時間の記録として、どうってことない写真が続くと思いますが、どうぞご容赦を。
保有するMotoGuzziとRoyalEnfieldは交代交代に乗ってこそ、それぞれの良さがじんわり沁みて味わえるので、「続けて乗らない!」をルールにしていたのだけれど、久々に乗ったMotoGuzziは気持ち良すぎて続けて乗ってしまった。
再び北茨城の山道。
今回は定番から外れて新規開拓。小山ダムの先の111号線を塙まで抜ける山道はやや長めの低速で走る細い舗装林道です。幸いこの日は気温が高く、綺麗な川のせせらぎを常に真横に背負って走る木陰の山道は最高でした。まあこういう低速路は本来は単気筒RoyalEnfieldの方が楽しいはずだけど。。
月曜に400km、木曜にまた400km。
なんとも充実した週でした。
•••が、この後自宅まで残すところあと2kmのところ、ガススタンドで満タンにして家路に着くところで•••
え!!!
原因不明のセル不動。
修理から帰ってきたばかりなのに。。。
泣く泣く家まで押して帰りました。
満タンで250kg位なのかな?ともかく重くて、死にそうでした。
😊😊😊
その後、チューリッヒの無料ロードサービスと信頼のモトラボロさんのおかげで、翌々日には復旧しました。大事に至らなくて良かったよかった。 -
2021年09月25日
31グー!
9/20 MotoGuzziと久々に編
/インド再赴任が決まり、11月上旬のANA定期便Mumbai行きで行くことになりそう。
残りわずかな日本の時間の記録として、どうってことない写真が続くと思いますが、どうぞご容赦を。
手元に2ヶ月近くいなかったこともあって、修理から帰ってきても、インド再赴任までの間で乗れるのはわずかしかないから売ってしまおうかなぁ、と思っていたMotoGuzzi。
モトラボロさんのおかげで、想定よりもひと月早く戻ってきてくれて、嬉しいやら、越谷のバイク屋が改めて恨めしいやら。
ま、何はともあれ、とにかく乗れるのは嬉しいものです。
ということで、福島の鹿角平観光牧場まで、北茨城の山々を抜けるお気に入りのコースで楽しく日帰りツー。常磐道の走りも楽ちんだなぁ。こればっかりはRoyalEnfieldの単気筒500では絶対に叶わないところ。
久々に堪能するツインの鼓動は、なんというか、乗っても乗ってもまだまだ乗っていたくなる、離れがたい気持ちよさ。おまけに1100ccのビッグブロックグッチは大型バイクの頼もしさみたいな風情も存分に味合わせてくれて、大満足。
お帰りMotoGuzzi。
久々に、ご馳走様でした。
-
Breva1100
2021年09月25日
18グー!
9/19お帰りMoto Guzzi編
/インド再赴任が決まり、11月上旬のANA定期便Mumbai行きで行くことになりそう。
残りわずかな日本の時間の記録として、どうってことない写真が続くと思いますが、どうぞご容赦を。
8/7に原因不明の故障により、チューリッヒの任意保険付帯の無料ロードサービスで越谷にあるモトグッチでは比較的有名なショップに修理をお願いして預かっていただいていたバイクがようやく戻ってきました。
越谷のバイク屋はひと月半放置のまま診断すらしてくれなかったので、意を決してJAFのロードサービス、無料は15kmまでなのを60km運んでもらって駆け込み寺で有名な横浜にあるモトラボロさんに泣きつきました。
JAFのロードサービスには35000円ほどかかってしまったけれど、さすが駆け込み寺!一晩で修理完了!天晴れです。というか一月半ほったらかしだった越谷の有名店さんに文句言いたいところをグッと堪えて。。と。
まずは、お帰りMotoGuzzi。
イタリアンレッドの車体と空冷Vツインが主張してて、なかなか男前だねぇ。
- 1
- 2