BOLT R-SPEC/XV950Rの投稿検索結果合計:1886枚
「BOLT R-SPEC/XV950R」の投稿は1886枚あります。
バイクのある風景、バイク乗りと繋がりたい、バイク、バイク好きな人と繋がりたい、バイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBOLT R-SPEC/XV950Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
BOLT R-SPEC/XV950Rの投稿写真
-
2024年06月16日
30グー!
羽鳥湖とBOLT
#福島県 #天栄村 #羽鳥湖 #バイク #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きな人と繋がりたい -
2024年06月16日
39グー!
午前中のプチツーリング。
川原子あじさいロード→やまびこ吊橋
やまびこ吊橋からの蔵王がとても綺麗でした。東北在住の残り日数14日。
#川原子あじさいロード
#やまびこ吊橋
#蔵王
#あじさい
#yamahabolt
#ヤマハボルト
#東北バイク乗り -
2024年06月15日
35グー!
山形 バイク神社⛩️ 總宮神社
#山形県 #長井市 #總宮神社 #BOLT #ボルト #バイク #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きな人と繋がりたい -
BOLT R-SPEC/XV950R
2024年06月15日
31グー!
新しい相棒
ヤマハBOLT
#ヤマハ #BOLT #大型バイク #バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい -
2024年06月13日
78グー!
1〜4枚目
長野県安曇野市にある「常念道祖神」に行ってきました(*´∀`*)
安曇野市には500体以上の道祖神があるとされ、こちらもその一つですが平成になってから設置されたものです
ですが周りを田んぼに囲まれたロケーションは最高です(*´∀`*)
5.6枚目
同市にある「北アルプス牧場直売店」でリンゴ&ソフトをいただきました(*´∀`*)
牧場ソフトとリンゴのシャーベットは良く合って美味しいです(๑´ڡ`๑)
7枚目
青木村にある「道の駅あおき」でもこの辺りで取れるベリーを使ったソフト(名前は忘れました)をいただきました(*´∀`*)
この日はとても暑かったのでソフトクリーム2本いってしました(*´ω`*) -
2024年06月11日
67グー!
1.2枚目
長野県安曇野市にある「American Diner B-Pono 」で信州安曇野バーガーをいただきました(*´∀`*)
こちらのバーガーは、信州牛パティ、信州サーモンの刺し身、安曇野産玉子を使用した信州らしいバーガーです(*´∀`*)
パティはとても柔らかく、信州サーモンも意外とマッチしていてとても美味しいバーガーです(๑´ڡ`๑)
ポテトもバンズも美味しいです(๑´ڡ`๑)
こちらのお店はとてもオススメです(*´∀`*)
3.4枚目
すぐ近くにある「mont-bellあずみの店」では長野県限定Tシャツを買いました(*´∀`*)
5.6枚目
小諸市付近にある「千曲ビューライン」からは雄大な浅間山を見ることができます(*´∀`*)
#バイクグルメ
-
2024年06月04日
92グー!
1〜4枚目
埼玉県鴻巣市にある「麺と飯トンじろ」で炙り焼き豚丼とラーメンをいただきました(*´∀`*)
二郎系ラーメンのお店はたまに行きますが、ラーメンは初めて食べました
結論から言うと自分はあまりハマらない味でした…チャーシューはめちゃくちゃ美味しいですが
ですが本命の炙り焼き豚丼はとても美味しいです(*´∀`*)
ここのお店の良い所は、二郎系の店にありがちな狭く早食いを要求される様なカウンターじゃなく、幅広いカウンターとテーブル席があるのが嬉しいです(*´∀`*)
5〜9枚目
その後吉見町にある「ポンポン山」に行ってきました(*´∀`*)
名前の由来は裏山の岩場を踏むとポンポン音が鳴るらしいです(8枚目)
試しに踏んでみましたが良く分かりませんでした(´・ω・`)
しかし景色は良く、今日は筑波山がはっきり見えました(*´∀`*)
#バイクグルメ
-
BOLT R-SPEC/XV950R
2024年05月25日
33グー!
最近フロントフォークからOILがにじみ出てたのでオーバーホールしているBOLT😌
ついでにブレーキの掃除をすると…
パッドが無い😱フロントは片べりしていて少ない所は残り1ミリ!
リアは全体的に残り1ミリしかない状況でした😅
もう68000㌔走っているBOLT!
パッドの交換は今回が初めてなので、良く長持ちしたなーと思いながらNETでポチリました😌
あとは、まだ交換したことのないベルトドライブを替えようか思案中なのですが目視での点検では、まだ大丈夫のような気が……🤔
何kmまでもつんでしょうかね😉
ついでに気になったのでZZRのパッドも点検したら…こっちも即交換レベルでした😭