ADDRESS V125Sの投稿検索結果合計:399枚
「ADDRESS V125S」の投稿は399枚あります。
アドレスV125S、ツーリング、SUZUKI、中古車、バイク販売 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などADDRESS V125Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ADDRESS V125Sの投稿写真
-
2024年03月09日
187グー!
昨日の仕事帰りに、またまた安藤忠雄の物件を訪れました🔲⚫︎🔲⚫︎🔲
「ギャラリー日本橋の家」というもので過去投稿で「住吉の長屋」という安藤忠雄の初期の作品を取り上げましたが今回の日本橋の家は住吉の長屋よりも更に間口が狭いものです🪟1️⃣
日本橋の家は1994年に一般の方が「飛び込み」で依頼したそうですが当時、安藤はサントリーミュージアムなどの他の大型プロジェクトを抱えていたいにも拘らず、その依頼を受けて1年半後に完成しました🪟施主も安藤の心遣いに感じ入り後年、自宅をギャラリーとして一般に開放している様です🍏2️⃣
訪れた時は閉まっていたので外側から見える様子だけ拝見🍏安藤のアイコンである青リンゴが、ここにもありました🍏3️⃣4️⃣5️⃣
日本橋の家の周りの様子は堺筋通りから一筋西隣りの裏通りにあり繁華街の外れといった雰囲気でした6️⃣
日本橋の家の次は天王寺動物園近くの動物園前商店街にあった「釜ヶ崎芸術大学」というアートスペース兼カフェ&宿泊所にたまたま入りました🎭7️⃣釜ヶ崎の労働者が作った芸術作品が展示して、ありました8️⃣
食べ物屋としても営業しているので、ここで食事をしました🍚
ここの食事のスタイルはボランティアに参加しているという様なスタンスなので配膳の手伝い、後片付けもします🙏
昔、永平寺に参禅した時のことを思い起こさせる体験でした🙏9️⃣
その後、飛田新地に寄って新地内にある銭湯でホッコリしました♨️🔟
-
2024年02月10日
175グー!
一昨日に近所に映画を観に行った帰りに前々から右ミラーが内側に寄って見辛かったので、いつも外側に押し返したけど走行の振動で直ぐに、また内側に寄るので何度も外側に推し返しているうちに右ミラーの稼働ジョイント部から折れてしまいました😱🪞1️⃣
翌日は右ミラーが無い状態で出勤🛵💨💦
昼過ぎに早めに仕事が終わったので門真の2りんかんに行ってミラーを付け替えようと最初は自分で、やってみようとしました🪞2️⃣
アドレスに適合するミラーと書いている新しいミラーを左右買って自分で作業しました🔧
ん⁉️なかなか付かない💦よく見ると取り付け部分のネジ穴が大き過ぎて付かない💦何故かと思い返したら過去投稿で1番最初に付けていた純正のミラーが転倒で右ミラーを割ってしまったことをレポートしましたが純正は取り寄せになるので、暫く待たなければならず即日に付け替える為に仕方なくSS用のミラーを付けてもらいました🏍️その時にアドレスの8mmのネジ穴にSSタイプのミラーは捻じ込み部のサイズが10mmなのでアダプターを付けて貰ったのだと気付きました👀でアダプターを外そうとしたけど、なかなかハズレないので2りんかんでアダプターを確かめてみるとモノによって逆ネジのものがあると知り、もしかして逆時計回りは締め込んでるのかもと混乱したので、もう自分で作業するのを諦めて2りんかんのピットに依頼することに変更🔧
この際、前々からUSBポートをもう一つ増設しようと思っていたので、それも一緒に2りんかんに依頼して付けてもらうことに🪞🔌
2りんかんのスタッフに買ったばかりの左右のミラー付けて欲しい旨を伝えると買ったミラーは125ccバイクの安全基準を満たしていないので安全基準をクリアしているミラーにしたら結局10mmなので、そのままアダプターを使うことにしました2️⃣
で作業を依頼してリニューアルしたのが3️⃣
ミラーは内側にズレることなくミラーに対するストレスが無くなってスッキリ♪4️⃣
USBポートは増設した様子は5️⃣6️⃣
以前の折れた右ミラーの残骸7️⃣
折れてない方の左ミラー8️⃣バランスを考えて左ミラーさんにも引退してもらいました🙏💦🪞💧
門真2りんかんのショーウィンドウはモトグッチRACER7からハクスバーナに変わっていました🏍️9️⃣ -
ADDRESS V125S
2024年01月08日
89グー!
今日はレフティミーティングで
今年初乗りが少し出来ました🤣
朝イチグロムを出して出発準備を終えてさぁ出発…
……
と言う所で…
キーを回してもうんともすんとも言わない😭😭😭
メーターも点かない
な…な…なんでだ〜😱😱
レギュレーター、バッテリー新品のはずが…
放電ですっからかん???🤔
グロムをなおし、慌てて車でガレージヘ
ここで秘密兵器🤣笑笑
なんと新しい仲間(増車🤣)笑笑
アドレスV125S
まぁ修理要と言う事で4日前に手に入れました笑笑
話決まったのは年末でしたが笑笑
とりあえずエンジンかかって走れるので
不具合見ながらの試乗も兼ねて笑笑
走ってると色々不具合がメーター動かね~🤣笑笑
今までキャンプ用にグロムを使ってましたが、
荷物を積むと足が上がらずタンク側からまたいでたけどタンクに傷が😱
そんなんでカブか125スクーターがキャンプ用に欲しいと考えてましたが、ベストタイミングで手に入れました🤣🤣笑笑
なのでこれから整備修理してキャンプはこれで🤣🤣
これでゆるキャンの世界に入れる?🤣笑笑
これで5台目の仲間
来年は……🤣🤣🤣笑笑
てか車にバイク、4台スズキ
もう完全な鈴菌感染者ですね~🤣笑笑
しかし修理、カスタムの車両増えていく〜😂😂笑笑
-
ADDRESS V125S
2023年12月07日
22グー!
#SUZUKI #アドレスV125S #原付二種
新入荷情報!
点検整備済みのノーマル車!
23340km2013年モデル!
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集
-
2023年12月03日
154グー!
12月3日の日曜日に会社の研修が大阪市内で行われるのですが、その研修所から、そんなに離れていない場所に先月の京都のKBSホールで催されたコンサートで出演した中川五郎が【難波屋】という西成にある居酒屋兼ライブハウスに土曜日の夜の2日に再び「投げ銭ライブ」と称して出演するのでバイクで行って参りました🛵💨
中川五郎氏は過去投稿で記したと思いますが、昔「高石ともや」が歌ってヒットさせた「受験生ブルース」の作者で御年74歳で今も現役で全国で活動するフォーク歌手です♪
今年は【関東大震災】から100年目の年なので、その大震災で起こった「福田村虐殺事件」をテーマにしたメッセージ・ソングを歌ってくれました🎙️大災害ではデマや流言が起こりやすく、たまたま福田村に行商で訪れた人々が無惨に虐殺された様です😔
自分は難波屋で、とりあえずビールと串カツの盛り合わせを注文🍺どちらも350円とリーズナブル👛
中川五郎の演奏の前に前座のシンガーが歌っていて2️⃣この時期に相応しいジョン・レノンの「Happy Christmas-War is over」を歌ってくれました🎄🎅
その後、メインの中川五郎の演奏で前述の福田村虐殺事件の歌の他にボブ・ディランの「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」も演奏してくれました🚪🎵 -
2023年12月03日
169グー!
土曜日の12月2日は仕事は休みを取りました😌
明日の日曜日は会社の研修が大阪市内で、あるし、研修所の近くで先月の京都のKBSホールでコンサートを楽しんだフォーク歌手の『受験生ブルース』の作者である中川五郎をメインとする【投げ銭ライブ】が西成にある「難波屋」という居酒屋兼ライブハウスで催されるのでバイクで寒空の夕方から出発しました🛵💨🌃5️⃣
というのは先月に買った電熱ベストと防寒ズボンの効果を検証するには、うってつけだと思ったからです🦺👖
電熱ベストは高温🟥中温🔲低温🟦と3段階で調整できるのですが実際、使ってみて高温は熱いので中温か低温を使うことが多いですね🦺
日没後に大阪市内まで走った服装の状況は下着シャツ➕ロングスリーブその上に電熱ベストを着て更にトレーナーを着て、その上にウィンドブレーカー➕1番外側はダウンジャケットでした🦺
走ってみた感想は風を真っ向から受ける腹辺りは少し冷感があったけど殆ど気にならない程度でした🙆
電源はバイクから延長USBケーブルを使って、やってみました🔋🛵1️⃣2️⃣3️⃣ -
ADDRESS V125S
2023年11月26日
34グー!
キャンプ場到着写真。
よく崩れなかったな。
ライダーズタンデムテント
化繊のシュラフ
ファンヒーター
インフレータマット
テーブル
イス
焚き火台
持ち物すべてがデカイ気がするな・・・
#キャンプ
-
2023年11月03日
187グー!
昨年の砥峰高原に続いて今年もススキの名所に行きました🌾🌾🌾
大阪・河内長野にある岩湧山の山頂一帯に群生する『花ススキ』を観に行きました🌾🌾⛰️🌾🌾1️⃣2️⃣4️⃣5️⃣7️⃣
7月31日から8月1日にかけて登った愛宕山より少し低い897.7mの標高です⛰️3️⃣
標高300m程まで車やバイクで登れるので、そこから登山道で1時間程で山頂に着きました⛰️
山頂に到着したのは午後2時過ぎ🕰️
天気は快晴で26℃の夏日☀️本日で観測史上最多タイの夏日だそうです🥵
山頂一帯に群生する花ススキ🌾🌾🌾🌾🌾
「花ススキ」って何だろう❓と調べたら【穂の出たススキ】で何者かを招く様子に見立てるそうです🫷
この時期、日没は5時頃🌅3時には下山しなければということで下山を始めましたが山は登りより下りが事故が多く段差のある登山道を転けない様に下る為にストックと体重移動を慎重に一歩一歩下るのですが道は石の瓦礫があり何度か足を滑らせて転けそうになるのを踏ん張りながらなので足腰がガクガク😩
日没まであと1時間ほどの午後4時の段階でも山の中腹辺り⛰️😓8️⃣9️⃣
昼ごはんを食べた案内所には「午後から登る方は電灯設備が必要になる場合があるので注意⚠️」と説明されたのを思い出して、もしかして、コレは山中日没のサドンデスかもと😰ビビりましたがスマホにインストールした登山アプリの地図で現在位置を確かめたら、あと少しでバイクを駐輪した駐車場近くと判り何とか5時前に「くらわんこ🐶アドレス号」の所まで帰着🛵😮💨バイクを停めた場所も未だ山の中腹なので急いで市街地まで下山🛵💨💦
近くのスーパー銭湯に駆け込んで登山でガタガタになった身体を癒してホッコリ♨️☺️🔟 -
ADDRESS V125S
2023年10月19日
30グー!
約4ヶ月ぶりに!
セカンドバイクが帰ってきました!
6月26日の22時過ぎに
信号無視したベンツにぶつけられて
相手の保険会社が仕事しないクソで
やっとの事で帰ってきました!
外装がほとんど新車みたいでしょ?!
今日はショップ~自宅に帰っただけだけど、
次の休みにはプチツーするかな!?
#スズキ #鈴菌 #セカンドバイク
#アドレスV125S #通勤快足
#相手の保険会社がクソ
#4ヶ月ぶりに帰ってきました
#下道ツーリング行きたいな