
guchi
▼所有車種
-
- ADDRESS V125S
自称ミドルクラス好き、
でも、リッター越えも憧れます。
【バイク履歴】
Dio ZX(AF28)
NSR50(?)
NSR250R-SE(MC21)
GPZ900R(A10)
~しばらく子育て~
現在
Ducati 848(2009年式)
Addeess v125S(2012年式)
CB650R(2021年式)




今日はv125sの日。
EZ+plusのと中古で入手したフロントスタビライザーの取り付け。
EZ+plus
まずは販売終了から10年以上経ってるv125sの適合パーツ出してくれたテラモトさんに感謝。
ガソリン噴射量を最適化してアクセル低開度、中開度の出力空燃比を13:1に近づけトルクアップするとの事。
取り付けて走った感想としては、低開度は体感分からず、
中開度は50kmからアクセル70%位で80kまで加速して走る様な感じだと確かに力強くなりました、渋滞のない市街地だと乗りやすくなってると思うけど、きっとすぐ慣れて分からなくなるはず。取り付けは30分位。
ちなみにアクセル90%以上はノーマルと同じとの事なので全開加速では意味なしです、費用対効果は本人の満足度次第。
フロントスタビライザー
ノーマルは60キロで下りのコーナー入るとフロントがヨレるので試しに変えてみました。
ノーマルの鉄3mmからアルミ5mmになりましたが、普通に走ってる限り体感無し、後日コーナー攻め気味に走って試してみます。
中古でマニュアル無しなので取り付けは前後ろの向き合ってるのか不明?
ネットで見ると逆の人もいましたが、とりあえずカッチリ付いたので良しとします。