Z125proの投稿検索結果合計:929枚
「Z125pro」の投稿は929枚あります。
Z125pro、Kawasaki、z125、4ミニ、4mini などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ125proに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z125proの投稿写真
-
2022年01月03日
41グー!
今年も🗻富士山登るぞー!
2022年走り初めは道志みち→山中湖→甲州街道の定番ルート。空いてて走りやすかったけど、やっぱり寒い😵
#z125pro -
Z125 PRO
2021年12月31日
205グー!
モトクル メンバーの皆様❗
今年もいっぱいの👍ありがとうございました❗😁
今年も残りわずかになりましたが…
モトクルメンバー皆様 来年 良い年になりますようにと…
今後も宜しくお願い致します❗m(__)m
良いお年をお迎えください❗
来年は いっぱいのモトクルメンバー様と
走ったり アプリ内でも交流出来たら幸いですので❗
(*´∀`)♪
どうぞ宜しくお願い致します❗m(__)m🤗
#z125pro
#バイクで繋がりたい
#モトクルメンバー優しい
#ヘルメット
#ヘルメットフェチ
-
2021年12月05日
129グー!
モトクル メンバー様 こんばんは❗(^^)
最近 モトクルメンバー で何度もコメントやり取り
させて頂いている 〇〇〇様❗(いつもありがとう
ございます❗😁)の 影響 モロに受け❗(笑)
物欲が…(。>д<) (笑)
yzf-rR-125 入手出来て嬉しくてパーツ購入ととステッカー制作して…知らぬ間に資金(お小遣い)が❗
大ピンチ😰 と…思っている時に(大好きな❗)
クラッチ ロー 新作モデルと現行(限定?)モデルの
広告バナーに❗(*´∀`)♪いや…今は我慢と(。>д<)
それと 放置(笑)してた ZPRO 久しぶりにカバーめくりご対面でしたが…バッテリーが完全に終わっていて…何とか充電で復活をと⁉️ついでに念入りに洗車して…ウインカー3個にひび割れ発見‼️😢傷つけた覚え無く…ショック大です‼️😢と…物欲 恐ろしいや❗
また 次回にでも❗・・・(;´Д`)
#Z125PRO
#バイクで繋がりたい
#モトクルメンバーみんな優しい
#クラッチロー
#ヘルメット
#バッテリー上がり
#物欲 -
Ninja 400R
2021年11月16日
33グー!
11/16
過去のマスツー写真とか色々漁っていたら
懐かしすぎて
エモ死しました🤮
こうやって見ると人と走ってたのはNinja400R時代が大半(大学時代)で、Z125では1度だけミニバイ夜ツー(2人)をしましたが、R1に乗って人と走りに行ったのは0という結果に。
みんなバイク離れしちゃって誘おうに誘えないのも辛い。。
そんなことはさておき、有言実行、
ダイネーゼ福袋、10万円!!
購入しました!!
正直冬物持ってないし、夏物も今のあんま好きじゃないし、何が来ても嬉しいけどR1に似合うやつが欲しい。
とは言ってもダイネーゼジャパンからの通知があまりに来なさすぎて不安になり、先走って札幌のD-storeの方で買いました!
DAINESE Japanと札幌D-store、
初めて買うから中身にどんな違いがあるのかは分かりませんが、後悔はしてない!
ので早く正月来ないかなーと今からソワソワ🤤
#Kawasaki #YAMAHA #Kawasaki
#Ninja400R #yzfr1 #Z125pro
#DAINESE #福袋 #バイク乗りと繋がりたい -
Z125 PRO
2021年11月11日
27グー!
11/11
Pockyの日。
個人的にはトッポ派です。
今日は久しぶりにカスタムデイ。
ということで本日は
ハンドル変更に伴って生じたミラーの機能性低下
(まあそもそも純正でも見にくかったですが)
を改善するためのバーエンドミラー化。
ハイサイダー?とかリゾマ?
とか良い奴も悩んだんですが、
まあそこそこの値段の汎用品でいいでしょ
ってことでAmazonで購入した
FENRIRってとこの5000円くらいのやつ。
品質は初期傷酷いし。。。お察しのやつです。
個人的にはバーエンドミラーにした時のバーエンドが
真っ平で調和を乱す感じが嫌いなので、どうしてもバーエンドを使い回したい。
ということで多少の加工の末、流用に成功。
ハンドル幅は前比較で約4cm増で、めっちゃ広くなりましたが、いい感じにまとまりました。
庭へ続く通路を通れなくなるというデメリットが発生。
ハンドル下につけましたがハンドル切ると膝に干渉するのでこの後上側に変更しました。(撮り忘れ)
ハンドル周りは一通り終わってしまったので
次はどこをどう変えればいいものか🤔
私は今年、是が非でもダイネーゼの福袋が欲しい。
#Kawasaki #Z125pro #バーエンドミラー -
Z125 PRO
2021年11月07日
27グー!
初イジり。PayPayフリマの半額クーポン(最大1,000円)を有効活用。
ハンドルブレース、細いのは心許ないので、ふっといのをチョイス。ピッタリでした😎
#z125pro -
2021年11月01日
111グー!
小さな秋を探しに近くの太平山リゾート公園までε===⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ シュタタタ
スマホのカメラだと発色イマイチだなぁ( ´~`)
旭川ダム公園にも寄ってみたけど人が多かったので写真もとらずにスルー( ̄▽ ̄;)
近いけど紅葉は楽しめましたヽ(*´∀`)ノ
#紅葉スポット
#太平山リゾート公園
#Z125PRO -
Z125 PRO
2021年10月07日
17グー!
10/7
BIKERS ブレース付きハンドルバー
BIKERS ハンドルクランプ、
DAYTONA プログリップ
DAYTONA バーエンド
取り付け
穴あけ加工などは元々されていたため、ポン付け可能だったのは非常にありがたい!
ただ、純正ブレーキホースでは十分な可動域が得られず、左右1cm程度ミラーステー固定位置がズレてしまいパッと見では分からない程度ですが左右非対称となってしまいました。。
またハンドルバーの径を測定したうえでφ22.2用を購入したグリップですが、こちらもかなりキツく、グリップボンドなんかつけてられなかったのでそのままつけましたが、これに関してはもうまじで手痛いし想像以上に大変だった。。
純正スロットルのツメ部分もまた厄介で
そのまま装着しようとした為にグリップの端を貫通し穴が空いてしまったため、仕方なくツメ部分を切除した後、強引な取り付けになってしまいましたね。。
今後ハンドル周りのカスタムをする人はお気をつけて🤭
取り付け完了後のはビフォアフの通り、ハンドル位置はかなり低め、バーエンド装着によりかなり幅が増えましたが、かなり派手になって満足
スマホホルダーの位置も、純正に比べて左グリップに近い位置で装着可能になったこともあり、
メーターに干渉しないでホールド可能になりました。
BIKERSのブレースバーは見てくれ重視のためか、よく売っているものと比べて機能性は皆無なため、1箇所しか固定できるスペースがないので、
カメラマウントでもつけようかと悩み中…
そしてちょっと前に買い占めたエヴァンゲリオン一番くじのラストワン賞、開封直後から角がひん曲がって折れかけてるというとても悲しい現実。
頼むから新品交換してくれ😔
#Kawasaki #Z125pro #DAYTONA #BIKERS
#エヴァンゲリオン -
2021年09月22日
176グー!
#バイクで繋がりたい
#モトクルメンバー優しい
#小型車
#Z125PRO
#ヘルメットフェチ
#ヘルメット大好き
#8耐
#Moto GP
モトクルメンバー様 こんばんは❗(^^)
次回の投稿は バイク写真投稿でと言っておりましたので…過去写真(納車当時嬉しくて走り廻ってた時?)
で申し訳ないのですが…💦
悪い出来事 重なる時は本当に重なるもので…
自身の体調不良は気温下がって だいぶマシになり
と、思ってましたが…嫁様が数日前から
蕁麻疹のような症状が現れ…昨夜 全身に
広がって❗😣 本日 休み取って病院に付き添い
(いつも身体疲れさせていたのでは…と猛反省…)
と…昼過ぎ 学校から電話ありで 体育授業中
娘が倒れた❗😨との連絡ありでハミルトン並みの速さで緊急発車‼️幸い 今はケロッとして元気戻り
ひと安心したところで 夕方 下の子 予防接種でまた病院に…待っている間にモトクル閲覧しておりましたが
過去の投稿に モトクル サボっていた
こんな私に沢山の良いね👍大変遅くなりましたが
気付き(もっと良いね👍貰っておられる猛者もおられますが…私には十分過ぎるくらい本当に嬉しく思って…😢)良いね👍閲覧して頂きました方々には本当に嬉しい思いがいっぱいです❗(*´∀`)♪
それと大変申し訳なく思っておりますが
良いね👍頂いた方に良いね👍お返ししてフォローまでして頂け 何も考えずにポチポチとフォローお礼お返ししていたら…いつの間にかに私にはとても対応出来ない数々のフォロー数になっており…😅ちゃんとご対応出来ない…と💦ですが…これからもモトクルメンバー様とはいっぱい繋がっていかせてもらいたいので❗
お礼と共にこれからもどうぞ宜しくお願い致します❗(*´∀`)♪それと…皆様 体調にはくれぐれもお気をつけて下さい❗体調良く無ければバイク乗れ無いの
自身体験でもの凄〜く実感しておりますので❗
m(__)m 余談ですが…嫁様の病院付き添い 外で待っていましたが 駐輪場に new CBR250RRが止まっておりずっと間近でずっと見とれて(笑)若いオーナーさん現れ待ってました❗とガッツリ話し掛け(笑)
「CBR250RRに乗りたいから免許取りました❗
ZX-25Rと迷いましたが コイツが良いです❗」
とのお返事で❗ピカピカ マフラーで良い音
奏でながら走って行かれました❗
若いって良いなぁ〜(笑)‼️長々とコメント
失礼致しました❗m(。≧Д≦。)m -
Z125 PRO
2021年09月19日
12グー!
9/19
本日はカスタムDay。
ということで先日届いたサスペンションと、
今日何故か予定よりも1ヶ月近く早く到着した汎用エキゾーストパイプ、
Ninja400RにつけていたDELKEVICのスリップオンマフラーを
Z125に装着致しました😋
サスペンションは車用ジャッキとリアスタンドを使用し難なく交換完了!!
と行きたかったですが、取り外しの際、上側のネジ穴を噛んでいたみたいで取り付け時にネジが入らなくなるという...
そんなところに神様(金属加工業?を営む父)が出現し、
職場からM12用のハンドタップを召喚、事なきを得ました(笑)
マフラーの流用は想定通り、差し込み径が一緒であったため装着可能でしたが、問題はマフラーバンドを止めるステーでした。。
車種用マフラーでもサイドカバー?を加工する必要があるものが多くありましたが、出来ればしたくなかったのでカバー固定用ネジを長いものに変更し、内側からステーを固定、何とか固定することが出来ました😊
しかし!!
何故かO2センサーを付けずにエンジンをかけるというバカ丸出しな行いをしたせいで、しっかりエンジン警告灯が消えなくなりましたとさ。。
しばらくして消えなきゃリセットかけてもらいます。
皆さんはそんな馬鹿なことしないようにね🤭
爆音マフラーなことは知っていたので消音加工はしましたが、正直あまり気持ちのいい音ではなかったので
近いうちちゃんとした車種用マフラーを購入したいと思います😔
オススメあれば教えてください!!
完成した感想は、
サスの赤がホイールの赤とマッチしてめっちゃかっこいい!
マフラーもサイドアップになって雰囲気変わった感じ結構好きですね😊
でも一つだけ、
サス、固くね??
#kawasaki #Z125pro #Ninja400R #delkevic #キタコ #バイクが好きだ
-
2021年09月17日
36グー!
9/16
晴れたので秩父方面へ慣らしを兼ねて!
朝からブレーキレバー、クラッチレバーを交換して
オマケにスマホホルダーをつけてましたが、
めちゃくちゃいい感じ!
写真じゃ分かりにくいですが😊
行きは慣らしでちんたら走ってましたが帰りには目標の200km到達したため、上限を6000回転に上限解放、最高速は60キロちょいまで上がりました!
ここまで来ると気にすることもほとんど無くて慣らしも終わったも同然ですね🤭
Ninja以来の秩父、めちゃくちゃ久しぶりでしたが
車の治安悪すぎ...
叩かれるの嫌なので多くは語りませんが(笑)
4000縛りも終わったのでそんな恐怖とはもうおさらばできると信じます。
途中、無性に鮎の塩焼きに惹かれて立ち寄った正丸さん、
舞茸の天ぷらもうどんも鮎もめっちゃ美味しかった😋
そして本日、キタコのメタリックレッドのサスが届きましたので、近々そちらも交換していきましょう🤞
kawasaki慣らし備忘録:140km→231km
㊗️第1目標達成(231/200)
次の目標まで119km(231/350)
#Kawasaki #Z125pro #芦ヶ久保 #キタコ #Ninja400R #YAMAHA #yzfr1
-
Z125 PRO
2021年09月14日
36グー!
9/13-14
1日すぎましたが昨日は仕事終わりに奥多摩手前の最終コンビニまでのんびり慣らして来ました!
なんで奥多摩まで行かなかったのかって?
服装適当すぎてくそ寒くて断念しました...(笑)
そんなこんなで慣らしの第1段階も大詰め!
200kmを超えてしまえば60キロ道路の波にも乗れるようになるでしょうし、ちんたら走ってる迷惑車両ではなくなりますね😊
本当なら慣らし2段階まで終えてからカスタムパーツを買い漁ろうかと思っていましたが、
欲を抑えきれずにポチポチと...
まず最初に届いたのはブレーキ&クラッチレバーでした🤞
見た目で即買いしましたが実物の色味とか質とかかなり良くて満足ですね!
あとはつけてみてどうかですが、
正直カスタムとかは性能より見た目だろ!!
っていう人間です(笑)
皆さんはいかがでしょうか?
R1のTOCEマフラーも見た目はあのままに車検対応なら本当に有難いのですが(笑)
kawasaki慣らし備忘録:95km→140km(45km)
第1目標まで60km(140/200)
#kawasaki #Z125pro #YAMAHA #YZFR1 #SPEEDRA
#奥多摩 -
Z125 PRO
2021年09月13日
56グー!
夜の港
#バイク
#ドラヘルのある生活
#ドラヘル
#Z125pro
#z125
-
Z125 PRO
2021年09月10日
20グー!
9/10
仕事終わりに慣らして来ました!
7時頃から出発で次の日のこと考えるとやっぱ遠くまでは行けないのは辛いですね。。
そんなこんなで現在68キロ、昨日38キロとかほざいてましたが実は36キロだったので本日は32キロの慣らしでした!
帰り道の信号待ちで横に並んだCB400にブイブイされて悔しかった🤭
小型をいじめるなんてダメです!
勝手な思い込みかもしれませんが(笑)
そういう時にR1だったら対抗できたのになー🤔
とか思いながらおとなしーく道路の端っこを44キロでトコトコ帰ってまいりました。。
それにしても昼間は暑かったのに夜はバイクに乗ると長袖来てても少し寒いくらいで秋を感じますね😌
秋は毎年色んなことがあったのでこの空気感がエモくてたまらんのですが皆さんはいかがでしょうか。。
kawasaki慣らし備忘録:36km→68km(32km)
第1目標まで132km(68/200)
#Kawasaki #Z125pro
-
YZF-R1
2021年09月09日
25グー!
9/9
私のR1、先日エンジンがかからなくなり数日ほど入院しておりました。。
原因はセルモーター、機構についてはあんまり詳しくないですが
シール部が破損し内部にオイルが入り込み癒着しておりブラシ部分が押し出されず、更には一部融けて消滅していたとか😦
R1は割とこの辺りが弱く結構ある事例との事。
新品交換して走行可能になって帰ってきました😊
そして本日
2021年式Z125 PRO
メタリックフラットスパークブラック
の新車が納車されました👏🏻
バイク初心者の私、R1の街乗りのつらさに乗り換えを考えましたがやはり憧れのバイクは手放せず、
乗り回しのしやすい小型を増車する形に...
まさか自分が3台持ち(Ninjaは走行可能ですが保険切ってるから実質不動)になるとは…
ですが後悔してません!!
早速雨も上がったので40キロほど慣らして来ました!
感想は、
めっっっっちゃ楽!!
こりゃ楽しいわけですわ(笑)
全く違う乗り味なので用途に合わせて乗れますね!
ただ、kawasaki慣らしは正直きつい、、
4000rpmでは44キロまでしか出ず、流れに乗れずにバンバン追い抜かれるわで怖いですがしばらくは頑張ってやってみようと思います。まずは1段階の200kmまで。
カスタムもあれやこれやと思案中でございます🤔
kawasaki慣らし備忘録:20210909 38km
#Kawasaki #Ninja400R #Z125pro #YAMAHA #yzfr1