XSR155の投稿検索結果合計:2335枚
「XSR155」の投稿は2335枚あります。
XSR155、夫婦ツーリング、srx600、夫婦ライダー、xsr155カスタム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR155に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR155の投稿写真
-
XSR155
2023年09月17日
45グー!
OBD2故障診断機
16V昇圧機が故障してエンジン警告灯が付いてしまった
バイク屋でリセットしてもらうと一回三千円
色々とやらかし今回で三回目(^_^;)またあるかもなので
OBD2故障診断機とヤマハ変換ケーブル3ピン用購入
ネットで調べて日本語化
無事エラーリセット
昇圧機も新規購入
AL319 OBD2故障診断機
#XSR155 -
XSR155
2023年09月17日
64グー!
YZF-R15 フロントフェンダー取付
@98842 さんに輸入代行教えていただき
タイYAMAHAから購入
7月に注文
インドネシヤ→タイ 2ヶ月
タイ→日本 7日
取り付けたけど ちょっと大きいかな
YZF-R15 V4 フロントフェンダー流用
#XSR155 -
2023年09月17日
41グー!
クライマックスシリーズ2位通過祈願!
#宮崎県
#日南市
#カープ
#xsr155
#xsr155japan
-
2023年09月16日
126グー!
@98842 さん企画
#武蔵野うどん 竹國で食べ放題😋ツーリングへ
#xsr155 6台
#xsr900 1台
#reble 1台
#smax 1台
計 9台参加
投稿写真
①②枚目 集合 武蔵野うどん竹國 11時開店
うどん、天ぷら、ご飯が食べ放題なのですが、写真の
肉汁うどんと天丼を食べましたが、キツ😂
高校生のとき来たかった😅😋
うどんは腰があり、食べごたえ十分です美味かったです
😋
③枚目 今日もまだ暑かったので、狭山のスタバでクール
ダウン🥤
その後、走りたいチームで山の中へ出撃🏍️💨
④⑤⑥⑦#6HUNDREDCAFE にて📸
ネムさんご推奨👍 おしゃれでくつろげるとこでした🥰
テラスで絶景を見ながらゆっくり食事もできます😍
⑧⑨枚目 勢いで有間ダムまで行っていつもの所で📸
いつもながら楽しい一日をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします🙇🙏
#6HUNDREDCAFE
#有間ダム
#XSR155 -
2023年09月16日
58グー!
今日はやっとxsr155のリアにxsr900のリアフェンダーを付けました😅
うんだっちょさんに教えてもらい、まずは、あんこ抜きからやりました。
あんこ抜きはただでさえ硬くなりやすいので、分厚いゲルザブを入れ元々よりかなり良い座り心地になりました。それからボトムプレートをカットし、リアフェンダーをつけようと思ったのですが、xsr900用で加工がかなり必要でした💦
xsr900のテールランプ付けてもよかったのですが、xsr155の純正テールランプを使用したかった為、リアフェンダーはゴムで土台を加工し作成、アルミでフェンダーインナー作成し、テール取り付けしました。
最後の難関の取り付け方法は、教えてもらった取り付け方法で取り付け出来ました。
ずっと取り付けたかったので、とても気に入りました。アルミの加工やゴムやフェンダーの加工、
久々に時間かかりました💦
今度は風景の前で撮りたいなぁ😊
#xsr155
#xsr900
#diyカスタム -
XSR155
2023年09月13日
83グー!
大仏からのバーガー🍔
メニューが豊富過ぎて食べたいのがまだあるので、また行かないと🏍️
ジスペケはヨシムラマフラーに交換してた😁しかも音良すぎ⤴️🎵
#XSR155 -
2023年09月11日
272グー!
白金や(ぷらちなや)
市ヶ谷へ用事で出掛けたついでに
皇居の脇を抜け、
銀座のぷらちなやに立ち寄りました。
こちら歌舞伎座の隣にあります。
店内も商品も歌舞伎にちなんでいて
デザインがとても良い⭕️
そして、なにより味が良い!⭕️
こちらおいなりだけしかありません!
でも中身の多彩なアレンジがグーなんです!👍
焼いた皮が香ばしくてとっても良い風味。😋
焼くが旨くなる!(お稲荷)
役が上手くなる!(歌舞伎役者さん)
験担ぎされて繁盛しているそうな😆
一箱8つ入りで1,500円です。💸
なんか、こんな感じでお土産買ったりする事は
都内ツーリングをさらに楽しくさせますね。
非日常ついでに、普段買わないものを買って帰る。都内にはいっぱいそんなアイテムあります👍
どんな些細な目的でも立ち寄りがあるとないでは
ちょっーとだけ違うと思います。
もちろん撮影目的だっていいのかも知れません。
ツーリングにちょっと彩りを持たせるのが、
ちょいより♪
秋になれば都内ツーリングもいいね😊
外苑のイチョウなんかも最高です。
あ、SRXのウインカースイッチの反応が不安定😵
ほら、いきなりどこか壊れちゃうのねこの子😆
また、バラさなきゃ💦
そしたらインカムから
ぽんこつ・・・。(カミさんより)💀
それでも!SRXは美しい😍
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#都内ツーリング
#白金や
#ちょいより
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング -
XSR155
2023年09月11日
76グー!
昨日はmaeさん主催の江ノ島ツーリングに行ってきました‼️
久しぶりのツーリングで天気も良くサイコーでした🙂
行きはのんびり行ったので、逗子マリーナに寄ってヤシの木とツーショット🌴
また機会がありましたらお願いします😄
#XSR155
-
XSR155
2023年09月11日
135グー!
雨間を縫ってのソロキャン☔
こんな時はワンタッチツールームテントが最強!
設営もあっという間で、リビングスペースで愛車とまったりタイムを楽しめます♪😁
#ソロキャンプ #バイクのある風景 #バイクのある風景 #バイク #バイク好きと繋がりたい #ツーリング#XSR155#バイクが好きだ #キャンツー#ささゆりの湯 #DOD #ライダーズバイクインテント -
XSR155
2023年09月11日
221グー!
都内ツーリング
AZ FCR-062を前回注入してから1,000km以上過ぎたので、計画通り測って注入しました。
XSR155は25ml
SRX600は40ml
午前中は忙しかったので、午後からの出発です。
やはりまだまだ都内は暑い、ホント暑い🥵
だから、またしても#アイスノン 🧊
今日の目的地は所用あって市ヶ谷。
ハチミツ塩飴舐めながら行きました。
これは初めて見たけど、塩の粒が美味しい。
熱中症対策には水分だけじゃなく、
ミネラルも大切。
摂り過ぎはよくないけど、ダルさが出たり、足が攣ったりと気をつけないと行けないですねー。
さて、都内ツーリングは、お山と全然違います。
情報が多く、メリハリが必要です!
クラッチ操作も自ずと増えます。
走行レーンも複雑で、歩行者も多く、車も多い。
取り締まりも多く、死角も多い、
右直事故もすごく発生しやすい。
常に右直事故への注意を払い、前車、対向車の挙動を観察しつつ走ります。
その上、渋滞も多い…。
油温も100℃超えました。🥵
油温と体感温度は比例してます。
90℃超えるあたりから、不快です😵
もうちょい涼しいと、苦にならない感じですね。
それでも都内を流すのはとても素敵。👍
皇居の周りなどは晴れ晴れします。☺️
都内は都内の良さがある。
もうちょい気温下がったら、
色々と楽しみに行こう♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#AZ
#FCR-062
#熱中症対策
#都内ツーリング
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング -
2023年09月10日
88グー!
続きです😊
道の駅いたこにてスタンプラリーをした後、美浦トーニングセンターへ。
競馬も結構好きなので興奮して見学できました
アーモンドアイの蹄鉄やアパパネの三冠メダルなどが飾ってありました
残念ながら調教はこの時間では見ることができず😭
今度は朝から訪問みたいと思います
帰りに天王台駅近くの[豆でっぽう]で冷やし坦々麺を食べました
坦々麺は以前からよく食べてましたが、冷やし坦々麺は季節、曜日限定でなかなか食べる機会がなかったので、ようやく食べる事ができました
このお店の坦々麺はとても美味しいです🥲
冷やし坦々麺も美味しかったです
#XSR155
#道の駅いたこ
#バイクのある風景
#美浦トレーニングセンター
#豆でっぽう
#坦々麺
-
XSR155
2023年09月03日
69グー!
道の駅スタンプラリー
本日は、千葉→道の駅 グランテラス筑西→道の駅 にのみや→
道の駅 しもつけ→道の駅 みぶ→道の駅 思川
午前中で回って来ました
茨城と栃木が大分埋まって来ましたが、完全制覇にはまだ先が長い 長野が厳しい😖
#XSR155
#バイクのある風景
#道の駅スタンプラリー
#道の駅グランテラス筑西
#道の駅にのみや
#道の駅しもつけ
#道の駅みぶ
#道の駅思川 -
XSR155
2023年09月02日
39グー!
ウオタニ チェックキャンセラー取り付け
@120746 さんの投稿みて教えてもらいましたm(_ _)m
キャンセラーはフレームの裏にペタリ
これでアイドリング問題は解決
パワーの違いは今のところ感じられません
追記
プラグをAR12ZSに戻していつもの峠へ
登り坂が前より登れる
本来のパワーが出たっつこん
ウオタニ チェックキャンセラー
#XSR155
-
2023年09月01日
329グー!
林道アタック
8月27日のお話です。
キャンプへ行った息子が帰宅する夕方まで時間があるし天気も午後までは良さそう。😏
ビーナスラインツーリングの次の日でも体力的にまだ余裕があるらしく、それならと二人で朝6時半に出発して山伏峠経由で秩父の#bond を再訪。
相変わらず落ち着きます。☺️
ホスピタリティ高くてとっても居心地が良い。
カフェオレも量が多くてゆったりできます。☕️
丁度前期型SRXの方もいらっしゃいました。
お声掛けしなかったけど、なんか良いもんですね。
さて今回は、東秩父村へ向かいました。
三沢坂本線の途中に良い景色の場所があり、少しだけ撮影。
東秩父村から小川、ときがわ、越生を経て鎌北湖へ向かいました。
14時過ぎには雨の予報だから、ここからは自宅へ戻る予定でしたが、そのまま帰るにはまだ時間も体力も余裕があるとの事でお替りに思い付きで
林道アタック‼️
林道権現堂線
↓
林道奥武蔵2号線(奥武蔵グリーンライン)
↓
林道苅場坂線
林道とは言え舗装はされてますが、そりゃもうかなりの酷道ですよ。😨
初心者がオンロードバイクで行くなんて正気の沙汰じゃないかも。😱
入口の看板の脅し文句もかなりのものです。
引き返せよって感じ満載の文言。😣
でも、向こうからチャリも来るし、車も来る。
当然バイクも来ます。
みんななかなかのツワモノ。。。
いくでしょ!😆
しばらくするとガードレールはなくなり、道はどんどん荒れていき、段差やうねり、砂利に泥、急な上り下りに穴ぼこ裂け目、落石に落ち葉、とどめの小枝😱😱😱
殺す気かぁ‼️
崖から墜ちるでしょォォ‼️‼️
なんて辛辣な怒号をカミさんから頂きました。☺️
まぁ、ちょっとばかり大変だろうなってことで
平九郎茶屋で小休止。🥤
こちらは展望台の様になっていてなかなかの見晴らし
コンニャクを頂いて景色を楽しみました。
店のおカミさんも愛想がよく気さくでいい感じ♪
ゆったり休んで気も落ち着いたので再び
林道アタァック‼️
XSR155って本当に良い。
舗装林道もいけちゃいます。
軽さのおかげでこういった道ではあまり不安はないようです。下のトルクもあるのでするする走って行くし、感覚的にはエンジンのついたマウンテンバイク的な感じなんでしょうね。👍
そうして、299へ合流するこまでには荒れた道をハイキングするようにゆったり慌てず流すことができて、結果、走り抜けるとカミさんの方が体力的にも余裕があり楽しそうでした。😊
僕の方がヘトヘト(笑)😆
設計の新しさを痛感しますね。
今時のバイクはほんと良くできてる。
30年ちがうから当然ですね。👍
国道299へ合流した後、正丸トンネルから
再度山伏峠!
スパルタ峠三昧😆
都合210kmぐらいの外道ツーリング。
お替りに満足してファミレスでランチ。
給油後14時ごろ無事帰宅!!
10分後に滝のような集中豪雨!!!☔️☔️☔️
お、間に合った❣️
好天に感謝。
いいね♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#カフェ
#bond
#鎌北湖
#平九郎茶屋
#舗装林道
#林道
#奥武蔵グリーンライン
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング -
2023年08月31日
266グー!
ビーナスラインツーリング最終回
8月26日
急がねば!午後からは雨☔️
高速に乗ると、1インターチェンジ毎に気温が上がってく!!
さっきまでグリップヒータ使うぐらい極寒だったのに、結構暑くなってきたのでハイウェイオアシスららん藤岡で小休止することに。
気温計は37度。。。🥵
暑い。🥵
さっきと20度ちかくも違うのね。
行きもそうだったけど、20度近い温度差があります。ビーナスラインツーリングの温度差対策はこんな感じ。
暑いときはアイスノン✌️
寒さには長袖、ウィンドブレーカー、カッパの3段構え。おかげで今回は無事体調も崩さすツーリングできました。
ハイウェイオアシスららん藤岡では水分補給してから珍しいこんにゃくアイスをゲット✨
一口たべてみると。
くにくに♫
あ、食感はこんにゃくだ。
冷たいこんにゃくがパインの味でなんか不思議。
間にクラッシュアイスなんかをブレンド出来たらもっと美味しそう。😋
さて、アイスで身体の内側から冷やして、例によってホテルの冷蔵庫で凍らせたアイスノンを首に巻いて自宅へ急ぎます。✌️
XSR155は好調に走る。🏍️
高速道路も法定速度で走る分には余裕もあり充分。
THE SIMPLEのミニカウルも一役買ってます。
長距離ツーリングには良い装備です。
そんなこんなでノントラブルで自宅に到着すると気温計は40度。🥵
雨に降られることなく昼ごろ無事帰還。
1時間後には雨が降り始めました。☔️
セーフ♪
2日合計550kmの旅行でした。
トータルの燃費はそれぞれ
SRX600は22km/L
XSR155は53km/L
いつもより2~3km/L悪いですが、それでもXSR155は脅威的な燃費です。✨
今回は、初日の午前、二日目の午後抜きにしては良く走れました。👍
カミさんにとっては初の宿泊ツーリング。
そこまでグタグタにはならならず程よい旅程。
大変思い出深い旅となりました。
XSR155って疲れないバイクのようです。
カミさんは帰ってからもケロッとしてました。
年配に優しく懐も深い、お財布にも優しい。
とってもいいバイクだね。
おしまい♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#夫婦ライダー
#ビーナスライン
#藤岡PA
#高速道路
#THESIMPLE
#ミニカウル
#ハイウェイオアシスららん藤岡
#ツーリング
#宿泊ツーリング
#夫婦ツーリング -
XSR155
2023年08月31日
82グー!
朝活してきましたー🌄😄
日の出を見るつもりだったけど、ちょっと雲が出てたのではっきり見えず😅それでも朝焼けはキレイでした‼️
それと、昨日付けたツインテールの点灯確認🚨
以前、白バイのツインテール見てカッコ良かったので欲しかったのと、ミニねこさんの投稿見てさらに触発され買っちゃいました💰️
個人的には大満足👍ただ、今回も近くで見ないで仕様です😁
#XSR155
-
2023年08月30日
137グー!
今日は、うどん県の@46032 さんにご案内いただき、うどんツーしてきました😋 @46032 さんありがとうございました🙇
天気もなんとかもち、お腹いっぱいのツーリングとなりました。香川県のうどん小は一玉ありますので結構な量です😅
写真
①枚目うどんをたべ終わった後五色台を快走後休暇村で📸
②③枚目 1軒目『あかみち』多加水のぶっかけ小😋👍
わたし的には、新食感でベストチョイスでした😄🤗
④⑤枚目 2軒目『なかむら』いりこ出汁冷小😋
いりこ出汁がいい仕事しています😋👍
⑥⑦枚目 3軒目『いなもく』腰有り 醤油うどん小😋
讃岐うどんらしい腰のしっかりした麺でした。😋👍
⑧枚目 待ち合わせ場所のバイクプラザ丸亀で帰る前に📸
⑨枚目 瀬戸大橋の与島PA📸
できた頃は確かフィッシャマンズワーフ❓など華
やかだったのにすこし残念😂
⑩枚目 帰り道の国道185号で虹🌈🌈が出ていたので📸🤗
今日で里帰りツーリングは終了で明日帰ります💦
私のワガママにお付き合い頂いた方方ありがとうござい
ました。これに懲りずまた宜しくお願いいたします🙇
#XSR155
#Ninja250
#うどんツー -
2023年08月30日
181グー!
ビーナスラインツーリングその6
8月26日
朝7時半ホテルを出発
美ヶ原高原美術館へ
霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場から美ヶ原高原美術館まではお決まりのワインディングコース
ほとんど誰とも会わずクリアーで素晴らしい景色のワインディングを二人でめいっぱい楽しめました。😊
贅沢すぎるなぁ🥰
ほんとカミさんは日々上達している。
見ていてとてもスムーズ。
ブリッピングもマスターしてエンブレしつつ、
肩の力を抜いて、すっと腰を少しずらし荷重コントロール。
小気味よくリーンしてスルスル加速。
うねりや段差も慌てず流していきます。
ニュータイプかもしれん⁉️😆
ま、冗談はさておき、いつもカミさんに前を走らせて、僕は後ろから気になった事、レベルに合わせて上達ポイントをアドバイスしてます。
自分のペースで走れるように、危険予測を先に伝えて、何があってもすぐ対処出来るように後ろから見ています。
それでも上達が早いのは、きっと走りやすい良い環境で素直に学んで自ら確認、実践するからでしょうね。
元々何を乗らせても上手だったから、そもそも乗り物運転のセンスが良いのだと思います。😌
漸くたどり着いた美ヶ原高原美術館は極寒でした🥶
手元の気温計は18度。🥶
残念ながら雲に囲まれて、霧ではないけど下界はなにも見えず雲海はおあずけ。
またおいでっていわれた気がします。☺️
午後から自宅周辺は雨予報。☔️☔️☔️
後ろ髪惹かれながらもビーナスラインを戻りはせず、美ヶ原公園西内線で小諸へ抜けました。
ここはかなりの酷道でしたが二人とも軽い車両なのでそれなりに楽しめました。😁
下った先にトトロのバス停みたいなところ発見。
のどかで豊かな稲穂がただ美しい。
きっとまたこよう♪
To be Continued
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#夫婦ライダー
#ビーナスライン
#美ヶ原高原美術館
#霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場
#ツーリング
#宿泊ツーリング
#夫婦ツーリング -
2023年08月30日
159グー!
ビーナスラインツーリングその5
8月25日
カンデオホテルズ茅野に到着。
チェックイン済ませて部屋行くと
ちょっとおじさん臭い。。。🤨(あるある)
さて気を取り直して歩いて5分の居酒屋へ。
「かこみ」という名の
民家の中にポツンとある居酒屋。
入ってみると既に大繁盛。
ここはスマホで注文する形態のお店。
まずはビールで乾杯♪🍺
いくつか頼んでみましたがどの料理も外れなし!
コスパも良し!!魚介も豊富!!!
驚きの良い居酒屋でした!
きっとまた来よう!
そしてやっと巡り会えた九平次に感動!!
(諏訪には関係ないけど、前から気になってた😆)
こんな美味しい日本酒あるんだなぁ🍶
素晴らしい1日の締めの美味し糧
出来すぎ♪
あとちょっとだけ続きます☺️
To be Continued
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#夫婦ライダー
#ビーナスライン
#茅野
#居酒屋
#かこみ
#ツーリング
#宿泊ツーリング
#夫婦ツーリング -
2023年08月29日
202グー!
ビーナスラインツーリングその4
8月25日
予約したお店の時間までは少し余裕があったので諏訪湖をぐるっと一周り。
バイクを停められる場所探しつつ湖畔脇の道路をゆったり車に続いて流しました。
すると赤砂崎公園脇の防災ヘリポート広場駐車場を見つけました。
富士山も一望できる良いロケーション。
見晴らしも良く静かな場所でした。
丁度タイミング良く美しい夕日。
遠くに見える富士山。
雲の影が光の筋を形成してとっても綺麗。
最後まで好天に恵まれたことに感謝😊
今回我が愛機3SXはフル装備。
まるでチョバムアーマーか、家出号という感じでちょっと映えないが我慢してもらう。😌
デグナーのNB-36に二人分の着替えと雨具積んでるけど拡張せずまだ余裕がある。
これなら、2泊~3泊はいけそう。
XSR155にもサイドバックつけたら、もっと遠くへ出掛けられそう!
またこんな感じで旅ができたらと妄想が膨らみます。🤗
ん、最高♪
To be Continued
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#夫婦ライダー
#ビーナスライン
#デグナー
#NB-36
#ツーリング
#宿泊ツーリング
#夫婦ツーリング