RZコレクションの投稿検索結果合計:29枚
「RZコレクション」の投稿は29枚あります。
RZコレクション、計画、beetバックステップ、BEET、YA1 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZコレクションに関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZコレクションの投稿写真
RZコレクションの投稿一覧
- 1
-
RZ250
2024年04月18日
34グー!
レットバロンの世界の名車シリーズで今年4月からヤマハオートセンサー創立10周年記念300限定ブルーが貰えるようになりました。
早速ゲットです♪
レットバロンは契約書入れる封筒もRZで、私が知ってる店舗の店長もRZ乗りとレットバロンと言えばRZってイメージですww
写真のは名車シリーズのRZ。
昔に出た初期カラーと今回新しくオプションパーツをつけた限定カラーの2種類あります。
新しいRZはビキニカウルだけ外せるようになってる所がまたRZ好きにはたまらないですねww
今回名車シリーズNo.41ですがNo.40も名車でしたね!自分好きな車種なのでそれも持っていますw
1972年愛知県岡崎市に資本金100万円でオープンした「ヤマハオートセンター株式会社」
杉浦斉氏(すぎうら・ひとし)ヤマハオートセンター〈現レッドバロン〉創業者。
#レッドバロン世界の名車
#RZコレクション
-
RZ250
2022年06月15日
62グー!
新たにRZ用BEETバックステップがコレクションの仲間入りしました~。いい写真ですね~♪
右側がRZRのBEETバックステップで左側がRZのBEETバックステップです。
以前コピー品のステップラバーとペダルラバー2セット買っといてよかった。今ついてるラバーはBEETロゴあり純正品なので変えるの勿体ないですがボロボロなので車両に付けるなら変えようと思います。
付ける日が来るのか…こないのか…わかりませんが💦
タイミング的には2号機をYSP外装に変えるタイミングだなぁ。
それか1号機のJMCタルガ外してBEETにするか…。
タルガポジション好きなので悩むな…
BEETよりタルガのステップの方がバックなんですよね!!
タルガも純正ステップも全て新品ラバーに交換済みです!!
取り敢えずBEETの2セットも綺麗にしようと思います。
#RZコレクション
#BEETバックステップ
#JMCバックステップ
#タルガレーシング -
RZ350
2022年05月17日
66グー!
ストックしてるRZ350エンジン用にスタンド買いました。
3機目エンジンです!!
組もうと思えばパーツありますがクランクシャフトはバラバラ、ミッションもバラバラなので中身は今スカスカです…
キャブとチャンバー付けられれば最高のオブジェになったのに無理そうです…
これはこれでカッコいい!!
飾る場所ないんですけどね😭
カバーあげたりフォークあげたりで在庫だいぶ無くなりました…もう一台はさすがに無理そうです。
エンジンとフレームと外装はあるのに残念…😢
#RZコレクション
#RZエンジンスタンド
#バフ掛け
-
RZ350
2022年04月07日
51グー!
RZオプションヘルメット。
段ボール箱に眠っています。
売ったらもう二度と手に入れられなさそうなので売る事はないですね。スクリーンも二つあるのでスクリーンは当時の物をそのまま使う予定です。
後々外と中リペア出します!
カッコいいですよねぇ〜このヘルメット。
当時物はそのまんまが好きですが使えなかったら意味がないのでこのヘルメットはしっかり直してピカピカにします!!
オーダーしたチャンバーと修理してるチャンバー来たら出番です。
だからはよチャンバー来い。
#RZコレクション
#RZオプションヘルメット
#ヤマハヘルメット -
RZ350
2021年10月01日
26グー!
試験も無事終わり在庫整理してたら懐かしい黄ばみレンズとクリアレンズにLEDユニット発見。
クリアLEDテールは一回も使ってない。
使ってみるかな。
#RZコレクション -
RZ250
2021年09月08日
25グー!
まさかのRZ3号機製作準備ww⁉︎
RZ加工用に®️用のリアサスマウント買いました。フレームは剥離剤で塗装落としたまんまでサビサビのフレーム使う予定です。
左側は2号機で使用したフレームです。
これでフレームのストック終了です!
まだ仕様の方向性決まってませんが次エンジン作るなら腰下®️アテナシリンダーですかねぇ。
3号機作るだけの純正ストックパーツはほぼ無いので8割社外パーツになります!
取り敢えず®️の腰下エンジン買っちゃえばエンジンOK、メイン電装類、保安部品、外装もOK。決まってないのは足回りとチャンバーかぁ~😅やるなら見た事ない車両作りたいですね。
見た事ない車両作るんなら多分®️用のリアサスマウント使わないだろうけどww
#RZコレクション
-
RZ350
2021年08月07日
24グー!
RZ秘密ホイール計画チョビっと進めました。
スプロケ側もニコイチして完成!
全体で言うと今のところサンコイチですw
あとはセンター出すためカラーの製作。
チェーンライン出るのかすら不明のまま進めてますが今回組んだスプロケはホイールリムとチェーンラインギリギリ。
あまり外にスプロケが出るとチェーンライン出せない&純正またはウエダスイングアームを変更しなきゃならなかったので一安心。
今1号機遠くに行ってるので細かい作業は夏明けになりそうです。
って事は今年の夏は1号機1回も乗らないって事になりますねぇ…
ホイールの他にこの前加工してもらった軽量フライホイール装着と油圧クラッチ装着とビタローニミラーから社外ミラー装着と作業が残ってます。物はあるけど車輌が手元に無いのでこれらも今年末予定です。
お盆休み旅行予約してましたが…飛行機キャンセルしました…
なので引き続き2号機の慣らしを夜中進めたいと思います。
今2号機も35ホイールダンパーの撮影とスイッチボックスのシールの撮影でこれまた手元に無いんですけどねww
#RZコレクション
-
RZ350
2021年07月16日
33グー!
現在仮組み。
当時物の18インチレースホイールです。
メーカーとデザインは完成まで秘密です❤️
デリケートな材質らしいのでタイヤ組み換えはタイヤ屋にお願いします。
塗装もウレタンじゃダメとかダメじゃないとかw湿気に弱いとか弱くないとか?
とりあえず(一言)めんどいホイールです。
カラー、キャリパーサポート、トルクロッドはコーンズ⁉︎ってメーカーだったかな…
元は『R1Z』3.50用17インチホイールスプロケ1KTをRZ初期型にボルトオンできるキットです。フロントはRZRの3HM用カラーとかもあるので前後ボルトオンキットですかね。あとTZR倒立も組めたんだっけかな…
フロントスプロケは10ミリオフ520コンバート。シャフトはどうだったかなぁ…
キャリパーピッチはブレンボのカニだったと記憶しています。
ウエダスイングアームに前後17インチ化でも良いんですけどね。ただ17インチにしたら黒外装からYSPレッドに変えると決めているので今は面倒臭いって理由でやらないです。
買った当時廃盤と聞いたけどコーンズキットはレア物⁉︎
もしかしたら商品化させるカモですw
リアディスクになったら®️用のBEETバックステップ入れます。
絶対に使わないと思っていたBEETステップがここで役に立つかもしれませんね!
ただ今1番ワクワクしているのが自転車の乗り換えです。BMXから新しいのに乗り換える為着々と準備を進めております!
キャノンデールフーリガン
アレッスクモールトン
お洒落~
小さいホイール好きですねぇ。
逆に大きいホイール狙ってもありですねぇ。
カーボン・アルミ・クロモリ
まずここから決めていきましょ🎵
#RZコレクション -
RZ250
2021年02月01日
54グー!
#ノグチチャンバー
#ノグチVM28ビックキャブ
半年ぶりに野口モータースに行って来ました~
去年12月に買ったチャンバーを見てもらいに。
350用で買ったんですが250用でした!!
オークションあるあるですねぇ~
信じて付けてたら痛い目にあいますねww
サイレンサーの出口がショートに切られてるのと多少加工、強化してあるみたいですがノグチチャンバーとの事でした。
この当時の年代物は試行錯誤しながら作成していたそうで一律で同じではないそうです!
絶対に貼りたかったノグチステッカー🎵
ステッカーだけの販売はしていないそうですが
チャンバーに貼りたい思いをお伝えしたら売っていただけました!ありがとうございます~😊
センター出してセンターから5ミリ上げで貼りました!いい感じですよねぇ~
2号機の組み合わせはこれでいきましょう🎵🎵
令和でこの組み合わせは変態ですねぇ!
一気に2号機完成が楽しみにw
完成したら野口モータースさん所に見せに行きます〜🎵🎵
28キャブは中35なので25に組み換え&OHする予定です!
ノグチチャンバーの生みの親
=野口種晴さん=
埼玉県児玉郡出身の元オートバイ・ロードレースヤマハ初代のワークスライダーの一人である。現役引退後は、神奈川県横浜市旭区でオートバイショップ「野口モータース」を経営しつつ、オートバイ販売やオリジナルパーツ製造販売、ツーリングイベントなどでオートバイの魅力を伝える普及活動に取り組んでいた。また名門レーシングチーム「スポーツライダー」の会長兼監督としてチーム運営にも関わっていた。ヤマハワークスのチーム監督としても尽力、多くのライダーを育て、鈴木忠男や平忠彦も指導を受けるなどヤマハのタイトル獲得に貢献。 野口はヤマハの総大将的存在であり「ヤマハの天皇」とも呼ばれた。
少し勉強しましたww
#計画
#RZコレクション
-
RZ250
2021年01月27日
35グー!
新しく仲間入りパーツ。
RZ250/350用タンクキャップ
元々35に使っていたのが1枚目の左側のプラスチックのキャップで今回手に入れたのが右側のアルミのキャップ。
元々は黒に塗装されてる物なんですが買った物はバフ掛けされてます!
初期型だった記憶があるんですが2号機使用の4枚目のキャップも初期型。
製造年で違うんだろうけどどっちが初期型なんだろうか…多分2号機のほうが初期型だと思うんだけど分かりませんね~
35と25で違う⁉︎って思って雑誌見たけどそこまで詳しく書いてないですね💦
7枚目が多分1番新しいキャップだと思います!
見た目一緒でもいろんな種類あるんですねぇ
正直製造年なんてそこまで気にならないんですけどww
今回買ったキャップ磨かれてますけど綺麗じゃないのでバフ掛けやり直します~
1号機はクロームメッキ加工無しのバフ仕上げを目標にしてるのでキャップのバフ仕上げはいいワンポイントアイテムですねぇ!
鍵組み換えしたかったのですが買ったキャップの鍵の中のリングが抜けなくてバラせなかったので鍵2つになっちゃうのが納得いきません💢
今度再チャレンジです。
#RZコレクション
#RZタンクキャップ
-
RZ350
2020年10月10日
37グー!
買った事忘れてました。
ふと思い出し見つけるのに時間かかりました…
RZ油圧クラッチ。
昔レリーズ買ったけど使えるか不明のまま放置していた😅
使えそうなレリーズまた購入。
昔はブラック今回はゴールドでしたww
ヤ○オクで固着無しの100円スタートで100円買ぃ。
使えるかなぁ~
昔誰かにFZレリーズはOHできない言われたけど調べたらFZXの(ヤマハパーツ/26H-W0098-00)を使えばOHできそうです。
ピストン固着のサビサビなら無理って事だったのかな⁉︎
年式分からなかったけどFZXプッシュレバーコンプ⁉︎
これなら新品出そう。
そもそもFZとFZX同じ⁉︎
分からんなぁ~w
とりあえずOHでしょな。
ブレンボのラジアルクラッチ買わなぁ~
#RZ油圧クラッチ
#RZコレクション -
RZ250
2020年10月07日
43グー!
RZ250のやる気を取り戻す為
キャブ購入。
VM26純正やめて、
1号機の28を2号機へ
1号機にTM30とも考えたが…
TMより手に入れたいキャブありました。
ノグチのVM28~
程度良さそうな物をヤ○オクで購入。
ノグチ社に問い合わせしたらミクニからもう作るなと言われてるから今後絶対作りませんとの事。即買いでしたねww
チャンバーは再販始めてますからね…気になってw
ノグチと言えば赤キャブ❤️
塗ろうか塗らないか悩み中です😎
今月中にノグチ社に行くよ〜🏢
1号機は、
PWK28のセッティングし直しとフロートをスケルトンから28純正に戻しました。
調子よくなったけど寒くなったらまたセッティングやり直します~
2号機のやる気…
ただただキャブ見てニヤニヤしてるだけだった。
ダメキャブじゃありませんように😰
それだけが心配…
#RZコレクション
-
2020年05月28日
25グー!
BEETバックステップ仮合わせ。
Rはリアディスクだったなぁ~
忘れてました。いや
知らなかったww調べてもなかったw
加工が今以上に面倒くなった…
高く売れそうだから売ろうか迷ったけど…
まだ価値が上がりそうなので大事に保管しますww
気付いたら1号機リアディスクになってたりしてww
#RZコレクション
#BEETバックステップ -
RZ250
2019年07月27日
3グー!
白外装用に黄色のマーシャルキャッツアイ!!当時物はH4じゃないから暗いんだよなぁ( ; ; )
ここまでマーシャル揃えてくるとキティカットも買おうかなぁww
#RZコレクション -
RZ250
2019年07月21日
3グー!
RZパーツ沢山もらってきました!
その中に謎の物が…お宝?
レア物ではありそうですw
オイルポンプマーキングカラー
黄色が350用
赤色が250用
緑色が…
緑ってど初期4000番台以下の車輌?
よくわかりませんね。ギア目も250より細かい。
それも写真の赤色250用なのに中身は350用w
350用のストックなかったのでラッキーです!
そして3台分のクラッチハウジング。
まだまだ使えます!
#RZコレクション -
RZ350
2019年07月10日
8グー!
MC21純正ラジエーター
ウェットブラスト処理済み。
純正フロントフェンダーショート加工。
ここ最近RZパーツ買いあさってますけど何一つ付けてないません…
一気にやったら別バイクができそうですw
使わない部屋がパーツで足の踏み場を無くすww
#RZコレクション -
2019年06月03日
6グー!
アストロでハンドリベッター購入。
これでBEETシャークと純正リアリフレクターの打ち直しできます!
#RZコレクション
#RZエアロシャーク
#BEETエアロシャーク
-
RZ350
2019年05月21日
13グー!
週末入荷しますよ~って言われたのでPWK28 買ってみました!
いろいろ悩んだけど純正エアクリ使いたいし、正直今のキャブでも満足してるのでそこまで追い詰めなくて良いかとww
現在のキャブでパワーデータ出す予定なのでタイミング的にも良かったかな!
#RZコレクション -
2019年05月01日
3グー!
時計が壊れてたんですがモトクルのメンバー内の方が教えてくださったパーツで無事修理完了!!ほんと感謝です。
ありがとうございました〜🎵🎵
これで昭和.平成.令和と時を刻んでくれます!!令和の次まで頼むぞ~
次は絵の劣化防止でなんかしらの対策しないと😁
#RZコレクション -
RZ250
2018年11月19日
12グー!
純正ビキニカウル購入しました。
ステー、カウル、スクリーン、ボルトパッキン、ボルト全て当時物で割れもヒビもへこみも無くかなり状態が良くて満足ですね。
ただ値段が約5万ww
こりゃ2度と手放せないなぁ(^^;;
#RZコレクション
- 1