ハッシュタグ GSFのカスタム・ツーリング情報4件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ GSFの検索結果一覧(1/1)
  • GSFの投稿検索結果合計:4枚

    「GSF」の投稿は4枚あります。
    GSF油冷moveforward三浦半島バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSFに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GSFの投稿写真

    GSFの投稿一覧

    • 1
    • kr.rs 1000さんが投稿した愛車情報(GSF750)

      GSF750

      2023年05月03日

      63グー!

      新入りです

      GSF-750改1200?
      本日 ガレージ入り
      ちょいレストア&整備

      #バイクと共に
      #GSF


    • caba bike brosさんが投稿した愛車情報(BANDIT 1200S)

      BANDIT 1200S

      2022年09月11日

      42グー!

      進化の進角で。
      取付結果は、開閉式気化器の応答性の向上と動力抵抗の後発火がほぼ無くなったのが感想。今頃入れて、早く取付置けばと。
      次手に動力油と甑と、摩擦→熱変換装置の当て物交換も。当て物は赤→金へ。
      交換直後でも慣らし?いるのと言うくらいに効いています。後ろの当て物は未だ当たっていないですが。
      車検迄に後は前後車輪ごむ交換ですわ。
      #bandit1200s #bandit1200 #suzukibandit #genuine #predationangle #ignition #afterfire #oilfilter #ash #daytona #breakpads #japan #tokyo #maintenance #油冷 #suzuki #decoboco #ignitionperiod #moveforward #responsibility #bandit #gsf #gsx #gixxer #oilcoolengine #oilcooled

    • MAX改MACさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月31日

      71グー!


      今日は予定してた事がキャンセルになり時間が出来たのでフロントブレーキパッド交換とチェーン掃除✨

      通勤で毎日乗るのにメンテをサボッてたのでブレーキ周りもチェーンもドロドロ😱
      もう少しこまめにメンテしようと思いました💦

      キレイになると気分も上がりますね⤴️

      明日も休みなので少し走りに行こうかな〜





      #油冷
      #GSF

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2021年02月17日

      88グー!

      昔に乗っていた、スズキのGSF1200です。

      GSF1200が発売されて、乗りやすさ無視の
      ウィリーマシン!というコンセプトに惹かれ、
      これに乗るために限定解除。

      しばらくはヨシムラのフルエキくらいの
      カスタムで乗っていましたが、思っていたより
      普通のバイクだったので、フルカスタムの道へ。

      大まかなカスタム内容は下記なんですが、
      乾燥重量は180キロ台で、エンジン出力は
      160馬力で最大トルクは15.6キロ。
      (実際にシャシダイで計測した数値)
      エンジンの吹け上がりはほぼレースマシン。
      (当時のGSFオーナーミーティングで、静岡にある
      スズキの竜洋コースで名前は忘れましたが、当時の
      プロライダーに試乗してもらったらこれで公道を
      走っちゃダメって言われました。)

      ありがちな「最大馬力だけ追求したバイク」では
      意味がないので、乗りやすさ完全無視で
      コンセプトは「トップスピードまで一瞬で
      加速するバイク」でカスタムしたんですが、
      2速でパワーリフトするのは普通で、3速の
      80キロくらいで走行中にラフに開けると
      パワーリフトするくらいでした。
      ちなみに80キロからフル加速して、フル
      スケールメーターを振り切るまで約10秒くらい。

      パワーの数値だけ見るとあまり大したことは
      ない感じなんですが、カタログ数値が高いだけの
      バイクと違い、チューンドエンジンは異常です。
      その上、水冷バイクでは味わえない油冷バイク
      特有の暴力的な加速がすごく面白かったです。


      エンジン系
      ・ワイセコピストンでボアアップ
      圧縮比9:1→12:1へアップ
      ・カムシャフトはヨシムラのST2
      ・ダイナ2000フルキット
      ・ピストン、コンロッドを0.1グラム単位で
      重量合わせ
      ・クランクシャフトのバランス取り
      ・バルブすり合わせ
      ・エンジンの吸気、排気ポート形状変更
      ・アドバンテージの強化クラッチ
      ・GSXR1100のオイルクーラー流用
      (社外オイルクーラーよりも冷却効率が良い)


      吸排気系
      ・マフラーはコルセのワンオフ作成
      (コルセって今あるのかわかりませんが、当時は
      ビモータとかドカティで国内でそこそこ有名でした)
      このマフラーは完全な手作り生産なんですが、普通の
      マフラーのようにエンジン出てから集合部までが同じ
      直径のパイプとは違って、エンジンの直後に接続部があり
      そこの部分がテーパーになっていてエキパイの
      直径を広げています。
      ・キャブはヨシムラTMRーMJN
      ・コルセに2週間預けてキャブのフルセッティング

      足回り
      ・前後ダイマグホイール
      ・リア、フロント共にオーリンズ
      ・サンスターの強化コーティング仕様の
      リアスプロケット(ノーマルより歯数3枚増し)
      ・スイングアームはノーマルに補強
      ・コワースのバックステップ
      ・サンスターのフロントディスクローター
      ・GSXR1100の6ポッドキャリパー
      ・530強化ゴールドチェーン

      その他
      ・フレームから全て外して、フレームからタンク
      外装全てをちょっとメタリックのブルーに全塗装
      ・アクティブのハイスロキット
      ・260キロメーターに交換
      ・拘りのアナログ油温計
      ・三叉をイナズマ1200用を加工流用して、フロント
      5cm延長(直進安定性の向上)
      ・ピストン交換に伴う圧縮比向上の漏れ対策で
      組み合わせ面の面出し研磨、クロモリの
      スタッドボルトに交換、カッパーガスケットを
      使用して締め付けトルクアップ
      ・コルビンのガンファイターシート
      ・Nプロジェクトのビキニカウル
      ・フレーム等、各部の補強

      結果、手を入れていない部分は無い状態に。
      新車で購入をしてから約10年、愛着も当然
      ありましたが、結婚してマイホーム購入を期に
      死ねなくなったのでバイクを降りることに。
      そう言えば、エンジンを組み上げて以降、
      トラブルやオイル滲み等、全く無かったです。
      そしてエンジンと吸排気系を徹底的に突き詰めた
      からか、燃費は普通にリッター20を超えてました。

      ちなみにこのバイク、バラバラにして売却を
      するのは嫌だったので、当時からの知人に
      格安で譲る変わりに乗ってもらっています。

      リターンした今では速く走ろうって気は全く
      ないのでVmaxに乗っていますが、いま
      GSFに乗ったら体の反応やら視力が絶対に
      追い付かずに事故を起こすと思います。
      本当に歳を取ったことを実感します。


      #スズキ
      #GSF
      #油冷
      #カスタム
      #コーナーリング
      #バイクのある風景
      #三浦半島



    • 1

    バイク買取相場