GB400TTの投稿検索結果合計:27枚
「GB400TT」の投稿は27枚あります。
GB400TT、gb350、GB250、GB500、clubman などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGB400TTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GB400TTの投稿写真
GB400TTの投稿一覧
- 1
-
CB1300 SUPER BOL D'OR
2024年12月01日
59グー!
子供の野球の試合の応援に行くついでに、ギックリ腰のリハビリのついでに、ちょっと散歩
景色を見て綺麗と思うようになった、今日この頃🧎♀️
GB400のクラッチの切れが悪く、あれこれ調整したので試し乗り。1速もNも2速もどこにも完璧に入るし、ちゃんと抜けます✨
嫁ハン頑張って、乗りこなしてます。
少し前に預かった不動車のCBX1000、なかなかいかついエンジンです❗️エンジン開けてないのでなんとも言えませんが、おそらくバルブが錆で固着してると思うなぁ🙅🏻
クランキングがめっちゃ固い!さぁどうしましょ?
#GB400TT
#cb1300sb
#紅葉
#cbx1000
-
GB400TT/Mk2
2024年11月28日
44グー!
一昨日からギックリ腰になり、昨日は実家のトイレ中に立てなくなり、そのまま玄関の廊下に倒れ込むとゆう悪夢のような1日でした😅
玄関で動けない私に、パンツを履かせてくれる75歳の親父に感謝しつつリハビリがてらの軽作業✨
GB400にETCを取り付けて、前回乗った時にミッションの入りが気になってたので、クラッチを少し調整。
ETCの収まる場所がなかったので、その辺にあった鉄板でステーを作って、取り付け。
カフェレーサーといえば、バーエンドミラーでしょ!
って事で交換してみた😙
とりあえず、これでしばらくいってみよー😁
#GB400TT
#ETC取り付け
#バーエンドミラー
#カフェレーサー -
2024年06月21日
27グー!
台南濱海公路的鄉村風景。
炎熱的太陽與曬鹽場與時光停止的老城鎮。
我喜歡騎車在這樣沒有太多遊客的地方。
#台南市井仔腳瓦盤鹽田
#台南市鹽水區月津港
#台南市漁光島
#GB400TT -
2023年04月02日
53グー!
道の駅金太郎のふるさとへ人気の金太郎スタミナ定食を食べに行きました。ボリューミーでこれだけでお腹いっぱいになりました。ソフトクリームはお茶のアイスで甘すぎずさっぱりしていてスタミナ丼の後にはちょうど良かったです。
#バイク #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好き #バイク女子 #ツーリングスポット #gb350 #GB250 #GB350S #GB350欲しい人と繋がりたい #GB400TT #道の駅 #道の駅巡り #金太郎
#金太郎のふるさと -
2022年03月14日
185グー!
昨日の試運転時に撮影した写真です!
マフラーを二本出しにしたら…
抜けが良すぎて、低速がスカスカになるかなぁ~と思いましたが…現時点では、悪くないですね🤔
そもそも…スピードを求めるバイクでもないので…信号機のない道をゆっくり走るのには、ピッタリのバイクです👍
#GB250
#gb350
#GB400TT
#GB500
#CLUBMAN
#バイクのある風景
#クラブマン
#ホンダ
#HONDA
#シングル
#二本出しマフラー -
GB250 CLUBMAN
2022年01月25日
219グー!
大学生の時に、友達から安く売ってもらい…
あれから28年…
ここから…自動二輪にハマりました。
もう少し、暖かくなったらツインキャブレター(初期型)のセッティングをしたいのですが…
どなたか、GB250初期型のツインキャブレターのセッティングデータについて情報共有していただけませんか🙏
ちなみに…マフラーは、ブルックランズのトライアンフタイプでエアクリーナーは純正のままです!
現状では…高速域が全然伸びません🤔
#GB250
#gb350
#GB400TT
#GB500 -
2021年06月16日
84グー!
今週の休みは雨のため、先週の画像😖
GB400TTとちびっこその1🐥
田んぼと黄色い帽子がいい感じ✨
#GB400TT
#W800
#W800street
#バイク好きな人と繋がりたい -
GB400TT/Mk2
2021年06月08日
41グー!
旦那のGB400TT✨
最近GBの名前が復活しましたね😆
ホンダウイングかっこよし😍
#GB400TT
#W800
#W800street
#バイク好きな人と繋がりたい -
2021年05月16日
81グー!
今日は…ツーリング無しで、朝からバイクいじりです!
GB250のリアホイール(2.15j)純正をFTRのホイール3jに交換しました。
基本的には、ボルトオンですが…スイングアームの一部加工とチェーンのコマを数個足す必要があります😫
これで、フロント110、リアタイヤ130になりました!
これ以上のワイドタイヤは、フロントフォークとスイングアームが純正では、さすがに…無理のようです!😢
経験のある方いましたら、教えて下さい!
写真では、あんまり変わらない様に見えますが…
なお、事前の写真を撮り忘れました😅
#GB250
#gb350
#GB400TT
#GB500 -
GB400TT
2020年09月04日
35グー!
GB400TT公道復帰への道
~ ブレーキOH
フロントブレーキの軽い引きずりがあったので分解します。キャリパーボルトが固着して、慎重に外さないと折れますからね。力任せに一気にやると折れますので、少し回したらまた戻して、サビをボルト溝に詰まらないようにして外していきます。
キャリパー外すとかなりの汚さ。
ピストンがこれまた外れません💦
コンプレッサーとCRC、工具を駆使して外してみたら、凄いサビ!
だめもとでヤスリとペーパーで丁寧に磨いたら、虫食いは無かったので再利用可能でした。
ディスクパッドは表面を一皮削ります。
マスターシリンダー開けたら、コーヒー牛乳入ってました。😂
ブレーキホース内もキレイに荒い、組み直して、エア抜きを数回実施。
効き具合もタッチも良くなりました。 続く
#GB400TT
-
GB400TT
2020年08月12日
38グー!
GB400TT 公道復帰の道のり②
このバイクは以前のオーナーが自家塗装してまして、間近であら探しすれば難点は多々あります。
オリジナルカラーはシンプルなソリッドで黒、茶、銀と地味目です。自分は茶が好きです。
まあ、紅白もオメデタイので、とりあえずは良いでしょう。
只し、フェンダーとサイドカバーは赤く塗ったその上に更に銀で塗り重ねていて、表面がザラつくほど酷い。下地処理をせず、自家塗装の赤にそのまま塗り重ねれば、赤の塗料が溶け出してザラついてしまうのは当然かと思います。
塗料剥がし溶剤でふやかして、スクレーパーでこそぎ落とします。この作業を何度か繰り返したら、次はスチールたわしで磨きます。自家塗装は簡単に落ちるのですが、純正塗装のサーフェーサーはかなり頑固で大変です。大汗ながしてストリップにしたら、アルミ調な感じで悪くない。そこで方針転換して地金肌のままにすることにしました。
ヘアラインをつける為にサンドペーパーかけます。
400番、600番、800番とやっていき、ほどほどのところで仕上げにクリアースプレーを吹き付けました。
まあ、こんなもんで良しとしよう。大汗👕💦
#GB400TT
-
GB400TT/Mk2
2020年08月10日
52グー!
またまた公道復帰目指して❗ ~GB400T.T
ひたちなかガレージセール会場で知り合った方から
話の流れで譲って頂いたホンダ GB400T.T
10年位眠っていたのだろうか、写真ではキレイに見えたものの、引き取って、いざよく診ればザビと汚れは当然ながらあります。
タイヤも前後ひびわれ。交換します。
先ずはフロント周りから。
タイヤ、ブレーキキャリパー、フェンダーなどバラします。
タイヤは固くてバールで外すの大変でした。
リムバンドは切れていて、ホイールは腐食とスポークのサビで、これが手間かかって、時間かかるのですよね。バイク屋さんはパーツの交換だけだからそんなに時間かかりません。
はっきり言って、作業で一番重時間がかかり大変なのはサビ落としとキレイに復元することです。
新しいタイヤは柔らかくて、入れるのは簡単でした。
じっくり、楽しんで公道復帰目指します。
#GB400TT #修理
- 1