ハッシュタグ DNA50改のカスタム・ツーリング情報2件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ DNA50改の検索結果一覧(1/1)
  • DNA50改の投稿検索結果合計:2枚

    「DNA50改」の投稿は2枚あります。
    DNA50改GILERAPIAGGIODNA50GWは今日から雨 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDNA50改に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    DNA50改の投稿写真

    DNA50改の投稿一覧

    • 1
    • hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)

      DNA50

      2024年01月09日

      152グー!

      hammerです。

      うちの原付DNAを通勤快速に復活させるべく、走れるように整備を始めたのが昨年末。
      そこで、タイヤ交換の際にフロントホイールのリムをぶち割ったのが2023年の大晦日という( ;´Д`)
      あれから1週間、某オクに出品されていた前後ホイールは最高額入札者となり、7日に無事届きました♪

      まぁ、入札者1名だったんですけど( ̄▽ ̄;)

      で、交換作業は成人の日で仕事も休みの月曜日にやる予定だったんですけど、まぁ物は試しって事でリムとタイヤの隙間にまんべんなくラスペネを噴射してしばらく放置。その後タイヤレバーを突っ込んでグイッと…

      簡単にビードがズレた ∑(・ω・ノ)ノ

      マジか…ラスペネの威力か?たまたまビードをこじった時に隙間に入り込んだからか、案外簡単にヌルッとビードが落ちたヽ(´▽`)/
      この調子で反対側もビードを落とし、大晦日の作業は何だったのかと思うくらい難なくホイールとタイヤの分離が完了♪
      ホイール内を綺麗に清掃してエアバルブも交換。そしてビードクリーム代わりのシリコンコンパウンドを塗った新品タイヤを装着。
      これも比較的簡単に入った♪
      その後、どこの家庭にも必ず一つはある手動の空気入れでシュコシュコと2.0kg/㎤程入れて放置。すると5分程で「ポンっ」とビードが上がった。
      結局わざわざ職場に行かなくとも、無事タイヤ交換完了…( ̄▽ ̄;)
      とりあえず車体に装着して本日は終了。
      (フロントフェンダーは塗装のため取外し中)
      あとはフェンダー塗装してナンバー申請して保険も加入すれば、とりあえず公道には復活できそうです♪

      まぁエンジンは普通に掛かるので、負圧ポンプは後回し( ̄▽ ̄;)

      #PIAGGIO
      #GILERA
      #DNA50改
      #通勤快速
      #新年初整備

    • hammerさんが投稿したバイクライフ

      2018年05月02日

      79グー!

      GWの人混みを避けるように、この期間中はちょっと大人しくしてます。
      通常のライダーさんとは逆です(^_^;)

      で、この間に現在絶賛不動中のDNAを引っ張り出してきた。
      以前プーリーフェイスのナットが緩み、ベルトの空回りのみならず冷却ファンの粉砕があり( ;´Д`)、そのパーツをようやく入手したので交換と。
      トルク管理はしっかりしましょうという典型みたいなもんです(^_^;)
      ついでにチャンバーをノーマルに戻し、ウェイトローラーの見直しをしました。
      かなり低下していた燃費が少しでも向上していればいいなぁ…( ´ ▽ ` )

      #GILERA #PIAGGIO #DNA50 #DNA50改 #メンテナンス #トルク管理はしっかりしましょう #GWは今日から雨 #明日から浜松まつり #初日の大凧上げは中止? #雨上がってちょーだい

    • 1

    バイク買取相場