CB750Fインテグラの投稿検索結果合計:5枚
「CB750Fインテグラ」の投稿は5枚あります。
CB750Fインテグラ、cb750f、湘南純愛組、旧車、250TR などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB750Fインテグラに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB750Fインテグラの投稿写真
CB750Fインテグラの投稿一覧
- 1
-
CB750F
2022年08月21日
768グー!
8月21日の誕生日(発売日)のホンダ #CB750Fインテグラ の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
1982年8月に発売されたCB750Fインテグラは、CB750F(1979年-)にフェアリング(風防)を追加した派生モデルだった。
排気量748ccの空冷4スト直列4気筒DOHC4バルブエンジンをダブルクレードルフレームに搭載するところなど、車体の基本構成は、同じ年のCB750Fと共通。
装備されたフェアリングは、風の流れをスムーズに上方に流すアップ型スクリーンと、足もとへの空気の流入を減らし風の流れを側方に効果的に移動させるレッグシールドとが一体となったもので、その内側には、小物入れや、コクピット感覚を高めるビルトインタイプの電圧計、時計も採用された。
ホンダが国内販売するフェアリング標準装備車は、CBX400Fインテグラ(1982年7月)に続く2機種目だった。
なお、ホンダがバイクやクルマに用いる「インテグラ」という名称は、Integrate(英語:統合する/一体化する)由来の造語。
CB750Fインテグラの場合は、ピュアスポーツモデルとしての性能と、フェアリング効果による快適な走行が統合されたということだった。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@59020 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
2021年11月09日
36グー!
先日、大学時代の友人達と1泊ツーリングに行ってきました。
埼玉から岐阜県の郡上八幡までのロングツーリングです。
上里SAで、千葉・茨城・川越の友人と合流、佐久(長野県)のコンビニで静岡の友人と合流、高山(岐阜)の道の駅で京都の友人と合流し、せせらぎ街道を走り、郡上八幡の旅館へ。
夕飯を食べて、他愛のない話をして就寝。
翌日は、馬籠宿を経由して、流れ解散です。
2日間高速道路主体で750kmオーバー。
初めてこんなに走りました。
いや~。エストレヤタンクにしておいて良かった!
(250TRのままだったらと思うと、ヒヤヒヤします。)
■参加車
・TOYOTA ランドクルーザー(千葉在住/庄内ナンバー)
・HONDA CB750F INTEGRA(川越ナンバー)
・DUCATI MULTISTRADA1200(浜松ナンバー)
・BMW R1100S(京都ナンバー)
・Kawasaki Ninja400(つくばナンバー)
・Kawasaki 250TR(熊谷ナンバー);Ky's
※各地から集まったので、ナンバーバラバラです。
■総走行距離:776.3km
(1日目:371km/2日目:405.3km)
■250TR燃費:27.3km/L
#ツーリング
#CB750Fインテグラ
#MULTISTRADA1200
#R1100S
#Ninja400
#250TR
-
2021年05月20日
74グー!
#旧車
#CB750F
#CB750Fインテグラ
#湘南純愛組
#福島
#いわき市
#地図あってるか分からない
#いわき市内郷白水町川平32付近
#近く行ったら近所のおじちゃんが指差して案内してくれた
#サンダル必須
#コケないように⚠
- 1