CB250RSの投稿検索結果合計:70枚
「CB250RS」の投稿は70枚あります。
CB250RS、ホンダ、gb250クラブマン、北海道ツーリング、グルメ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB250RSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB250RSの投稿写真
-
2019年07月29日
94グー!
本日は網走・知床方面を目指して走りました。
オホーツク流氷館は流氷について体験学習するこができる施設です。
クリオネやフウセンウオなどの可愛いい生き物も展示されていました。
氷点下マイナス15度の世界を体験することもでき、持っていたタオルも凍ってしまう程の寒さでした。
売店で販売している流氷ソフトクリームを食べたのですが、これがメッチャ美味しかったでおススメです!
ヒンナヒンナ(●´ω`●)
オホーツクシマリス公園では多くのシマリスとゼロ距離でコミュニケーションが取れるスポットです。
メッチャ可愛いかったですよ〜(≧∇≦)
オシンコシンの滝は日本の滝百選の1つで、多くの観光客が訪れる人気スポットです。
滝と海、緑に囲まれるってのはイイもんですね〜
カムイワッカ湯の滝はオフロード砂利道の先にありました。
道中・湯の滝共にヒグマが頻繁に出没するので要注意です。
温泉が流れてることもあり、水着で浸かってる方もいました。
今回の宿はushiya.doというゲストハウスに泊まらせていただきました。
ここもなかなか落ち着くことができる感じでした。
#北海道ツーリング
#ホンダ #CB250RS
#GB250クラブマン
#おススメスポット #グルメ
#ゴールデンカムイ -
2019年07月27日
102グー!
朝4時頃から飯盒で飯を炊き、6時ちょっと過ぎに朝ご飯が完成しました
横須賀・呉海軍カレー、どちらも美味しかったです。
本日はナイタイ高原牧場、オンネトー、アイヌコタン、阿寒湖、川湯温泉足湯、川湯エコミュージアムセンター、屈斜路湖、美幌峠とあちこち飛び回りました。
ナイタイ高原牧場、前回訪れた時と雰囲気が少し変わり、建物が新しいものになっていました。
前回同様、今回も深い霧によってほとんど見えませんでした…
オンネトーは良かったですよ〜!
蒼とエメラルドグリーンが入った美しい湖なんです。
アイヌコタンはアイヌの方の村を観たり体験することができるスポットです。
自分もゴールデンカムイに影響されてアイヌ文化に興味が出たんでなかなか良かったです。
屈斜路湖はカルデア湖で、温泉も吹き出ており、風も心地よく居心地が良かったです。
#北海道ツーリング
#ホンダ #CB250RS
#GB250クラブマン
#人気スポット #絶景スポット
#アニメ
#すぐ影響される男 -
2019年07月26日
87グー!
本日はカムイの杜に置いてきた車を回収に向かい、次のキャンプ地へ目指します。
途中無料の高速道路があったので助かりました。
車にバイクを乗せ、とりあえず昼飯を食べにラーメン村に行きました。
やっぱり人気スポットってこともあり、平日にもかかわらず人が多くいました。
色んな店とラーメンがあるのでお好みで選べますよ〜
三国峠橋もじっくり見たかったのですが、山頂は霧が凄まじく濃く、何も見えない程でした…
タウシュベツ川橋梁橋は昔、国有鉄道として使われていたそうです。
6月から10月にかけて水没し、1月になるまでは観ることができなくなってしまう幻の橋だそうです。
本日泊まるキャンプ場は上士幌航空キャンプ場です。
夕飯の支度をしてたんですが、ちょっと目を離した隙に肉をカラスに全滅させられてしまいました…(白目)
気の毒に思った隣のおじさんが肉を分けてくださったので助かりました。
おじさん、ありがとうございます!
テントを張って寝るとこなんですが、どうも今晩は冷え込むようです…
寒いのは嫌なんです
#北海道ツーリング
#ホンダ #CB250RS
#GB250クラブマン
#レイブン
#寒いのが嫌なのに北海道にメッシュで来てしまった男 -
2019年07月24日
105グー!
本日は北見・紋別を目指して走りました。
北海道最北端の地、宗谷岬は憧れの場所の一つでした。
休憩で北見神威岬公園によって一眠り。
ここも景色が最高でしたよ〜
紋別にあるカニの爪像、よくモトクルでも見てたので寄って見たかった場所です。
いやー、マジでデカかったですw
ちなみに自分はシーフード全部ダメなんです。
強いて言うならかっぱえびせんぐらいなら食べれますかね
サロマ湖は海に繋がっている湖で、想像以上に巨大でした。
計呂地交通公園は実際に走っていたSLが置かれています。
実はここ、駅長の家という宿泊施設でもあり、SLの中に寝泊まりすることができるスポットのようなんです(≧∇≦)
夜は北見プラザホテルに泊まりました。
こちらはライダープランがあり、安く泊まることができます。
入り口には愛車を拭けるようにとタオルが置かれている親切心!
充電コンセントに配慮したタコ足。
しかも部屋のテレビは映画見放題ときましたよ…!
ヤバイ、めっちゃ嬉しい(●´ω`●)
あっ、余談ですがヒグマに襲われかけました。
その距離7mくらい…ですかね?
バイクから降りてたところをグワァーっと
#北海道ツーリング
#ホンダ #CB250RS
#GB250クラブマン
#人気スポット #絶景スポット
#爆弾発言 -
2019年07月22日
107グー!
本日は旭川のカムイの杜公園キャンプ場より稚内を目指して出発しました。
稚内方面へ北上し、239号線を使ってオロロンラインへ向かいました。
朱鞠内湖は日本記録で過去最低気温の氷点下マイナス40度を記録した湖だそうです。
オロロンラインは海沿いをずーっと走ることができ、海の向こうに利尻島と礼文島を観る事ができます。
稚内に到着した後はノシャップ岬へと行きました。
ノシャップとはアイヌ語で波の砕ける場所という意味で、夕方になると水平線へと沈む美しい夕陽を観ることができます。
ちなみに納沙布岬(のさっぷみさき)と間違われることがあるのですが、こちらは北海道最東端の岬で別物です。
#北海道ツーリング
#ホンダ #CB250RS
#GB250クラブマン
#絶景 #最高の思い出 -
GB250 CLUBMAN
2019年07月17日
123グー!
本日も朝から雨で碌に行動できず、折角北海道に来たんやしってことで「ゴールデンカムイ」を観てました。
午後には晴れたのでバイクであちこち走ってみました。
ケンとメリーの木、マイルドセブンの丘をはじめ、かみふらの八景「ジェットコースターの路」等超有名スポットに行って来ました(≧∇≦)
他にはぜぶるの丘、フラワーランドも寄ってみました。
中富良野でラベンダーと花火がコラボレーションする祭りがあると聞いていたので早めに到着して場所を確保しました。
#ホンダ #CB250RS #クラブマン
#北海道から帰りたくない
#休日が終わるまで帰れま10
#懐かしいあのCM #アニメ -
GB250 CLUBMAN
2019年07月12日
102グー!
また会社から休めとのことで、北海道ツーリングに来ました〜(≧∇≦)
初日は仕事帰りから支度して直ぐに出発!
01時45分発、大洗から苫小牧までのフェリーを利用しました。
当初の予定では青森まで走ってってフェリーだったんですが、それまでの道のりを計算すると、サンフラワーと1万円弱しか違わないので辞めましたw
船にしたはいいけど、自分メッチャ船酔いするんですよ…
辛かったです(白目)
上陸後は道の駅でキャンプしました。
2日目はバイクでウトナイ湖から出発しました。
支笏湖に着く頃には霧雨が出てしまい、周りの風景はあまりよくみえませんでした。
洞爺湖を目指していたのですが、雨が強くなってしまったので途中で引き返すことになりました。
途中、きのこ王国本店に寄りました。
きのこをたっぷり使用したキノコ汁を始め、ユニークな食べ物が多くありました。
自分はキノコカレーパンを食べたんですが、これがメッチャ美味しかったです(≧∇≦)
雨の為キャンプは諦め、旭川市のIYASUというゲストハウスに泊まりました。
無理を言って泊めていただきありがとうございます(●´ω`●)
こちらのゲストハウスは築1年程と真新しく、設備も整ったイイとこでしたよ〜
#ホンダ #CB250RS
#GB250クラブマン
#休日終わるまで帰れま10
#グルメ #自然 #天気のまにまに -
2019年05月01日
84グー!
平成から令和になりました。
カウントダウンまで起きてようと思ったんですが、明日に備えて早く寝ちゃいましたw
令和初日は赤城山へ行きました!
赤城山は前から行きたいと思ってたんですが、バイクが故障したり雨だったりと何かとトラブルがあったのです…
イニシャルDでも登場してた赤城山、イイ道してました(≧∇≦)
榛名山も行こうとしたんですがどうもグラブマンの調子おかしい…
あと少しで榛名山ってところで前方を走るグラブマンが「ドギャァッ!ガラガラガラ」とヤバイ音を出したじゃあないですか!?
調べてみると2本あるアクセルワイヤーのうち1本が切れており、何故かプラグがぶっ飛んでいました…!
道具もなく、自走不能だったため親がRSに乗って車を取りに行きました。
ドナドナ〜
#ホンダ #CB250RS
#GB250 グラブマン
#群馬県 #♫デジャヴ
#鯉のぼり(物理的に昇)
#仮面ライダージオウ
#祝え!新たな時代を! -
CB250RS
2019年04月29日
73グー!
以前の投稿が平成最後の旅と言ったな
あれは嘘だ(ウワアアァァ
今回こそが平成最後の旅であり、令和初の旅でもあります。
時代を飛び越える旅なんです(≧∇≦)
群馬県水上温泉に来ました!
来るまでの道のりはヤバかったですw
高速でメッチャ渋滞してたんで下道を使いつつのんびり来ました。
再び高速乗って走ってると気づいたんです。
さっきまでは3車線で、今は2車線。
しかし車が3台並列して走ってる…
バスを含めた数えきれない程の車がなんと路側帯を走行してるじゃーないですか!?
一瞬目を疑いましたw
路側帯の行列は出口まで続いていたんです!
…初めて見た光景でした。
#ホンダ #CB250RS
#GB250クラブマン
#平成最後の旅 #ありがとう、平成
#コマンドー #イニシャルD
#おまえ!いったいどこを走ってるんだぁっ!!
#鯉のぼりな季節
#赤谷湖