フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(フェルディナント+9月13日(金) 東北ツーリング2日目 )
  • フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)

    9月13日(金) 東北ツーリング2日目

    早朝6時起床、6時30分チェックアウト
    本日のメインは八幡平。
    前回のツーリングでも走ったのですが、いい道でしたし晴れの日に訪れるのが一番ですよね。

    ・雫石スキー場
    山ということもあり快適な気温の中走ることができました。
    スキー場から少し離れた場所に山ぶどうという窯焼きピザを食べれる店があるんですが、残念ながらオーナーさんの体調が優れておらずお休みしていました。
    代わりに看板ネコがお出迎えしてくれました。

    ・焼肉 冷麺 盛岡食堂(盛岡市)
    八幡平に向けて北上、道の駅にしね(八幡平市)に到着。
    これから山を走るってなるとお昼の時間が遅くなってしまう、しかし岩手山パノラマラインはもうすぐそこにある‥
    少し悩みましたが、ここは一度しっかりお昼を食べてから走ろうということになりました。
    お昼は前回のツーリングで父が気に入った食堂でお昼を食べることにしました。
    ラーメンとカツ丼のセットで1080円と安くボリュームもしっかりありました。

    ・焼走り溶岩流
    食後再び北上、引き換えした道の駅にしねを越えて岩手山パノラマラインへ。
    登りが続くと流石にパワー不足に悩まされてしまいます💦
    岩手山は過去に5回も噴火したそうで、溶岩流があった場所は未だに植物も生えることもできないゴツゴツとした地形が一面に広がっている状態になっていました。
    溶岩流の散策コースが設けられていますが、片道1時間を目安にしているそうです。

    ・八幡平/八幡平アスピーテライン
    天候に恵まれたかと思いきや片方は晴れ、もう片方は厚い雲に覆われている感じでした。
    それでも遠くまでを見渡せるいい眺めでした。
    流石に山の上は気温が低く、あまりの寒さにレインコートを着てから再び走り始めました。


    陽が傾き夜を迎えたところでホテルニューグリーン能代にチェックインすることができました。
    8枚目の写真は次の日の朝に撮った写真です。


    #東北ツーリング
    #ホンダ #CB250セニア #CB250RS

    関連する投稿

    バイク買取相場