フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(フェルディナント+2025年1月28日 関西ツーリング2日)
  • フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)

    2025年1月28日 関西ツーリング2日目

    ・二見興玉神社 (伊勢市)
    日の出が美しく見えるスポットということで早朝6時15 分にホテルを出発しました。
    海岸へは15分程で到着しました。
    辺りはまだ暗く、空と海の区別が難しいほどでした。
    日の出予定時刻は6時50分。
    薄っすらではあるものの少し明るくなったため車から降りて散策することにしました。
    朝の海岸は風をモロに受けるのでかなり寒かったです。
    曇っていたため思っていた日の出を見ることはできませんでしたが、それでも幻想的な雰囲気を味わえた気持ちのイイ朝でした。


    ・志摩パールロード/鳥羽展望台海女のテラス (鳥羽市)
    帰りに朝飯食べて、バイクを降ろしてホテルを出発する頃には時間がちょっと押していました。
    伊勢志摩スカイラインを走る予定でしたが、遠回りになるうえ900円の通行料金が発生するということで志摩パールロードを走ることにしました。
    今回のツーリングは車を基軸としたツーリングプランのためバイクへ積載する荷物は最低限に抑えることができました。
    そのため普段上りでパワー不足に悩まされるCB250RSがグングンと走ってくれてちょっとビックリしました。
    いつも荷物いっぱいだったからなぁ‥
    道中鳥羽展望台に寄って景色を眺めていましたが、これまた風が強く吹き付けて寒かったです。


    ・志摩スペイン村 (志摩市)
    1月14日〜2月7日まで休園していました。
    もとより入園する予定はなかったので問題ありませんでした。
    コースターの点検をしていたのですが、あの高さまで足場を組んでいるのをみたのは初めてでした。


    ・道の駅紀伊長島マンボウ
    休憩で立ち寄ったのですが、マンボウのモニュメントが設置されているのが特徴の道の駅でした。
    野外に設置されたマンボウ屋台ではマンボウの串焼きやサメの串焼き、うつぼの唐揚げなど普段食べる機会の無い珍しいものを販売していました。

    ・らーめんいろは
    道の駅マンボウの近くに評価の高いラーメン屋さんがあったのでそこでお昼を食べることにしました。
    平日ということで割とすぐに食べることができて良かったです。


    ・南紀熊野ジオパーク 橋杭岩 (和歌山県)
    冒頭でも述べた通り時間が押していたため先へ先へと急いでいました。
    海沿いを気持ちよく走り続けてふと気づきました。
    あれ‥?那智の滝通り過ぎてね‥?
    今更戻るに戻れない距離と時間になってしまったためそのまま進むことにしました。
    そうして陽の傾き始めた頃に橋杭岩に到着しました。
    南北850mにわたって岩が杭状に橋のように連なる不思議なスポットでした。


    ・潮岬
    もう日の入りまで秒読みに入ってしまったところでギリギリ到着しました。
    日の入りの瞬間に立ち会えたのは幸運でした。
    もし那智の滝含め何処かで1、2分でも遅れていたならば間に合いませんでした。
    日の出から日の入りまで走った今日のツーリングはある意味SSTRだったと思います。


    ・大江戸温泉物語 南紀串本
    大江戸温泉物語って関西にもあるんだなぁ‥
    チェックインしたのは18時過ぎでした。
    冷え切った体を温泉でゆっくり温める‥この瞬間が最高なんですよね〜
    バイキングも美味しいものばかりで気分はもう天国でした。
    残念だったのは部屋にWi-Fiが飛んでなかったことですかね‥
    Wi-Fiを使うためにはロビー周辺にいる必要がありました。
    一泊二食9900円でした。


    #関西ツーリング
    #ホンダ #CB250RS
    #カワサキ GPX250R-Ⅱ

    関連する投稿

    バイク買取相場