船とバイクの投稿検索結果合計:19枚
「船とバイク」の投稿は19枚あります。
  
  
      
    船とバイク、バイクのある風景、バイクが好きだ、バイクのある生活、ZEPHYR750      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など船とバイクに関する投稿をチェックして参考にしよう!
船とバイクの投稿写真
船とバイクの投稿一覧
- 1
- 
  
  06月04日 92グー! 船 と バイク 
 
 #ゼファー750
 #zephyr750
 #バイク好きな人と繋がりたい 
 #バイクは楽しい 
 #カメラは楽しい 
 #バイク写真部 
 #バイクと景色 
 #バイクが好きだ 
 #バイクのある風景 
 #バイクのある生活 
 #motorcycle_moment
 #motorcycle 
 #motorcyclelife 
 #motorcyclephotography 
 #kawaski
 #オートバイと風景
 #風景とオートバイ
 #港とバイク
 #海とバイク
 #船とバイク
- 
  
  2024年07月13日 80グー! 前回直江津に行った時に接岸していた 
 EARTH HARMONY 号
 居るかなーっと思って行ってみましたが
 残念 居ませんでした(笑)
 
 で、同じ場所で
 出発前の 佐渡汽船こがね丸 を撮って来ました(笑)
 
 #海とバイク
 #バイクと海
 #船とバイク
 #バイクと船
 #客船
 #フェリー
 #佐渡汽船
 #上越
 #日本海
 #ゼファー750 
 #ZEPHYR750 
 #バイク好きな人と繋がりたい 
 #バイクは楽しい 
 #カメラは楽しい 
 #バイク写真部 
 #バイクと景色 
 #海
 #バイクが好きだ 
 #バイクのある風景 
 #バイクのある生活 
 #motorcycle_moment 
 #motorcycle 
 #motorcyclelife 
 #motorcyclephotography 
 #kawaski 
- 
  
  2024年05月31日 110グー! EARTH HARMONY 
 
 今一つ思う様な写真ではなくて、
 投稿しようか迷い、
 また撮りに行けば、
 と思っていたのですが…
 船なので次に同じ場所に居るとは限らないなぁっと思い直しました…(笑)
 
 直江津港、佐渡汽船乗り場付近の信号機の有る交差点を通り過ぎた時、普段そこからバイクは出てこないだろーって所でハーレーが2台信号待ちしていました。
 気になったので、帰り際に寄り道してみると、大きな船が。
 
 気になって、EARTH HARMONY 検索してみるも、なかなか思った様な結果にはたどり着けなかったのですが… 漸く…(笑)
 船の種類が気になって
 タンカーって? 貨物船と何が違う?? 等々
 タンカーは 液体を運び
 バルカーは 石炭や鉄鉱石、とうもろこしや小麦等の穀物を運ぶ ばら積み船 と言う種類だと。どちらも貨物船でした。(笑)
 
 EARTH HARMONY は バルカーの様。
 
 ちょっとスッキリしました(笑)
 
 #海とバイク
 #バイクと海
 #船とバイク
 #バイクと船
 #貨物船
 #上越
 #日本海
 #ゼファー750 
 #ZEPHYR750 
 #バイク好きな人と繋がりたい 
 #バイクは楽しい 
 #カメラは楽しい 
 #バイク写真部 
 #バイクと景色 
 #海
 #バイクが好きだ 
 #バイクのある風景 
 #バイクのある生活 
 #motorcycle_moment 
 #motorcycle 
 #motorcyclelife 
 #motorcyclephotography 
 #kawaski 
 #地元スポット
- 
  
  2023年12月06日 84グー! 日本海号Ⅱ 
 
 検索してみると
 コンクリートミキサー船
 なんだとか…
 
 コロナ前の頃、
 ここにはデッカイ ロシア船 が 常駐?!停泊していた辺り…
 
 直江津港
 
 #ゼファー750 
 #ZEPHYR750 
 #バイク好きな人と繋がりたい 
 #バイクは楽しい 
 #カメラは楽しい 
 #バイク写真部 
 #バイクと景色 
 #バイクが好きだ 
 #バイクのある風景 
 #バイクのある生活 
 #港とバイク
 #港
 #船とバイク
 #motorcycle_moment
 #motorcycle 
 #motorcyclelife 
 #motorcyclephotography 
 #kawaski 
- 
  
  2023年11月30日 74グー! 直江津港 
 ウミネコさん Good Job ッ‼️(笑)
 
 2023.11.23
 
 #ウミネコ
 #直江津
 #直江津港
 #船とバイク
 #ゼファー750 
 #ZEPHYR750 
 #バイク好きな人と繋がりたい 
 #バイクは楽しい 
 #カメラは楽しい 
 #バイク写真部 
 #バイクと景色 
 #バイクが好きだ 
 #バイクのある風景 
 #バイクのある生活 
 #motorcycle_moment
 #motorcycle 
 #motorcyclelife 
 #motorcyclephotography 
 #kawaski 
- 
  
  SV650X 2023年07月15日 43グー! 無事大洗港到着しましたー‼️ 
 乗船手続きも終わって、とりあえず暇つぶしタイム。。まずiQOS。。
 意外とバイク少ないかもー。
 後は北海道の天気が良くなりますよーに🥺
 
 #SV650X
 #船とバイク
 #バイクが好きだ
 #バイク乗りと繋がりたい
 #写真好きな人と繋がりたい
- 
  
  2023年06月19日 94グー! 直江津港 
 
 #海とバイク
 #バイクと海
 #船とバイク
 #バイクと船
 #上越
 #日本海
 #漁港
 #ゼファー750 
 #ZEPHYR750 
 #バイク好きな人と繋がりたい 
 #バイクは楽しい 
 #カメラは楽しい 
 #バイク写真部 
 #バイクと景色 
 #海
 #海とカーブミラー
 #バイクが好きだ 
 #バイクのある風景 
 #バイクのある生活 
 #motorcycle_moment 
 #motorcycle 
 #motorcyclelife 
 #motorcyclephotography 
 #kawaski 
- 
  
  V-Strom 650 2023年02月19日 49グー! 前回の続き… 
 
 ミニストップスイーツ部と興津のたい焼き
 もう、食べられないよーーーの巻!
 清水海鮮丼ツーリング
 〆のスイーツはミニストップのパフェと興津の伏見たい焼き屋さん
 
 海とバイクや船とバイクの写真は山梨では撮ることが出来ないので写真を撮りまくります。
 海鮮丼でまんぷくりんの腹をタンクに乗せ😂
 更にスイーツです
 寒いので帰宅の徒につきます。
 なんぶ道の駅でトイレタイム!短足仕様のVストはサイドスタンドが変えたのにやっぱり少し長いので左側が下がってないとバイクが倒れてしまうため、停める位置に難儀します…
 なのでーこの微妙な距離感(>_<)
 
 10枚まで載せられるモトクルなので、余った5枚は最近のバイクとは関係ないけど近況です。
 参考までに、甲府市にあるうどんのせんしゅうは吉田のうどんです。
 相変わらずのコシで、アゴが疲れてしまうのですが、オススメのうどん屋さんなので参考に…
 
 次回…三島スカイウォークツーリングの巻き!
 
 
 1枚目…清水港
 2枚目…ミニストップいちご練乳パフェ
 3枚目…興津の伏見たい焼き屋さん
 4枚目…そのたい焼き
 5枚目…帰宅のなんぶ道の駅
 6枚目…2月10日に降った大雪と甲斐駒ヶ岳
 7枚目…バレンタイン高倉町珈琲でパンケーキ
 8枚目…吉田のうどん、甲府市にあるうどんせんしゅう
 9枚目…我が家に婿入りしたセキセイインコの諭吉君
 10枚目…甲斐駒ヶ岳とエックスの雲
 
 
 
 
 
 #Vストローム650
 #SUZUKI
 #スズキ
 #スズ菌
 #バイク最高
 #バイクが好きだ
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #バイクのある生活
 #バイク女子
 #バイクおばさん
 #むしろバイクおじさん
 #女ライダー
 #おばさんライダー
 #バイク好きと繋がりたい
 #静岡県
 #清水港
 #清水河岸の市
 #興津のたい焼き
 #伏見たい焼き
 #甲斐駒ヶ岳
 #雪景色
 #船とバイク
 #海とバイク
 #うどんせんしゅう
 #YAMAHAが美しい
 #tdm
 #バイクのある風景
 #モトクル
 #ワークマン
 #ワークマンコーデ
 #吉田のうどん
 #セキセイインコ
 #空の写真
 #モトクル
- 
  
  V-Strom 650 2023年02月09日 45グー! 前回の続き… 
 清水港海鮮丼ツーリングの次なる目的
 うーみよーーー♪俺のうーみよーーー♪こんにちは。加山雄三です。な海とバイクと俺とお前と…な写真を撮ること!
 だからね!山梨は海の無い海無し県なんですよー😢
 海とバイクの写真なんて、憧れなんてもんじゃないです!
 船?そりゃあもう…乗りたいし写真撮りたいし…
 ここの港には水産庁の船が停船していたので、写真大会です。
 白の船体とバイクが映える映える…!5枚目の写真はとうとう倒れました😂バイクではなく…人が…!
 結果の写真は6枚目。お疲れ様です😂
 あまりに撮りまくりーで、写真選べない!と7枚も海とバイクと俺とお前な写真になり、残り3枚の写真は清水港クルーズに乗ったものです。
 今回乗船したオーシャンプリンセス号は1974年にイギリスの財閥によって建造されたもの。
 美しく船体と内部は、相当の費用が掛かっていると思われます。
 約40分のクルーズ。港内にある貝島には徳川家康の別荘があったそうですよ。
 三保半島を眺め日本一深い駿河湾に出る赤の灯台と三保半島の先端の白の灯台を眺め…地球深部探査船ちきゅうを見て、イルカが現れるポイントで遠くにイルカを見て、戻ると言うコースでした。
 清水には良く来ていましたが、こんなに歴史や見所があるポイントは知りませんでした。
 
 もし、機会があれば乗船してみてくださいませ。
 遠くに富士山も見えました。
 
 三保半島もぶらタモリでやっていましたが、海流によってこのような半島の形になったと言ってました。
 
 三保の松原は良く行きますが…
 次回は三保半島の先端に行ってみようと思いました。
 
 次回!ミニストップスイーツ部と興津のたい焼き
 もう、食べられないよーーーの巻!
 
 
 
 #Vストローム650
 #SUZUKI
 #スズキ
 #スズ菌
 #バイク最高
 #バイクが好きだ
 #ツーリング
 #バイクのある風景
 #バイクのある生活
 #バイク女子
 #バイクおばさん
 #むしろバイクおじさん
 #女ライダー
 #おばさんライダー
 #バイク好きと繋がりたい
 #静岡県
 #清水港
 #清水河岸の市
 #オーシャンプリンセス号
 #クルージング
 #三保半島
 #水産庁
 #船とバイク
 #海とバイク
 #倒れ写真
 #YAMAHAが美しい
 #tdm
 #バイクのある風景
 #モトクル
 #ワークマン
 #ワークマンコーデ
- 1























 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         