物産センター山桜の投稿検索結果合計:58枚
「物産センター山桜」の投稿は58枚あります。
物産センター山桜、ビーフライン、グリーンふるさとライン、cbr250rr、小山ダム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など物産センター山桜に関する投稿をチェックして参考にしよう!
物産センター山桜の投稿写真
物産センター山桜の投稿一覧
- 1
- 2
-
2024年09月02日
56グー!
2024/08/25 月待の滝ツー
(バイクでGO!)
NO.103 『ZX4RR 2台 267km』
今日は、待ちに待った「とんかつ・ステーキ篠」さんからの霧降、大笹牧場🫏ツーリングでしたが…今週も栃木方面が雷雨☔雨予報の為☔
ツーリングが中止になり😢
急きょ近場ツーリングに変更😊
参加予定者が皆様、口がガーリックステーキ🥩味になっていまして笑笑
出発集合場所に来たのは「ハヤブサの関」さん1人です😆
2台でツーリング🏍️
出発時間を1時間遅らせ練習ツーに!
ノープランのツーリング🏍️
久しぶりに隼を動かした「ハヤブサの関」さん🤔
とりあえず山桜まで行って、その後の予定は決める事に😅
久しぶりの隼ですが🤭素晴らしい走り👍
いい感じなので、だんだんとペースが早くなりがち😆
今回は400ccで参戦💨
ちょいと回転数を上げるが…すぐに追いつかれる😅
そんなこんなで山桜に到着🚬🚾休憩。
さて、何処に行きますか⁉️
前回、嫁ちゃんと行った「月待の滝」で流しそうめんを食べに行く事に😆
無事に到着!
受付に行って待ち時間を聞くと90分待ち!
どうする⁈と聞くと即答で待つ!とハヤブサの関さん😅
って事で90分何する😕
オヤジ2人で、蕎麦ソフトクリームを食べ、滝で写真🤳を撮り😆
まだまだ時間がある…
結局呼び出しが来るまでベンチに座って待つ事に😅😅
ピッタリ90分後に呼び出しのブザーがなり入店😊
席に座り説明を聞いてスタート!
食べ始めて20分でギブアップ😆
今回も美味しく頂きました👍
山桜に🚾休憩して帰る事に。
山桜に着いて雨雲レーダーをみると小さい雨雲がピンポイントで来るみたい…到着5分後にパラパラ雨が…すると突然どしゃ降りに😱
10分後に青空に😊
さて帰りますかー
ノープランツーリングお付き合いありがとうございました😊
#練習ツー
#月待の滝
#流しそうめん
#もみじ苑
#道の駅
#物産センター山桜
#ZX4RR -
2024年08月25日
203グー!
8/24〜25で開催予定だった、草木でのK.M.S及びキャンプ⛺️は、悪天候予報☔️の為、残念ながら中止😭安全には代えられないので💦致し方無いです😭😭😭
で、その代替えとして、以前行った星の里いこいの村キャンプ場🏕️にて、希望者でのキャンプ⛺️を行う事になりました🎶
集合場所は道の駅常陸大宮…………の前に、休憩と称して物産センター山桜にていつものライダーの義務を🍦🤣✨✨
道の駅常陸大宮に着くと…………あれ?何処かで見た事ある方が…………@82810 さん⁉️いやー、ビックリしました😅その後、@50581 さんもいらっしゃって、二度ビックリ😆今回のキャンプ参加者の皆さんとあに〜ポーズ決めたり、男の背中を撮ったりと📱ワイワイ楽しく過ごさせてもらいました✨(この時の詳しい事は、@82810 さんの投稿をご覧下さい😆)
いこいの村キャンプ場🏕️に到着した時は、正に酷暑🥵状態だったのですが、買い出し後から、雲行きが怪しくなり☁️遂には土砂降りの雷雨に⛈️タープに溜まった雨水を、濡れるのも厭わず排水に行く@63413 さん、正に男の背中✨
このキャンプ場は、雨の時は物置小屋を使わせてもらえるので😆夕飯はそこで。雨☔を気にせず調理出来るのは嬉しいです😊やっぱりキャンプ飯は最高😋✨
翌朝は雨もすっかり上がり☀️スムーズに撤収。再び道の駅常陸大宮にて解散となりました😄
主催の@63413 さん、キャンプ⛺️ご参加の@47991 さん、@55005 さん、@35900 さん、お疲れ様でございました😊☕️また、スペシャルゲスト@82810 さん、@50581 さん、ありがとうございました😊
#星の里いこいの村キャンプ場
#物産センター山桜
#道の駅常陸大宮
#男の背中シリーズ
#ソフトクリームはライダーの義務 -
2024年08月18日
60グー!
2024/08/18 いわき四時ダムツー
(晴れとき)
NO.103 『ZX14R 6台 397km』
今回、栃木方面ツーリングでしたが…
微妙に雨予報☂️
急きょコース変更に💦
道の駅にのみや集合から福島方面に💨💨
6台で出発!
先ずは道の駅ばとうに🚾休憩(^^)
お昼ご飯を「旭屋」さんに向かう💨
以外に穴場
厚切り焼肉定食を注文(焼肉)
お肉がやわらく美味しい😋リピ確定👍
からの四時ダムに向かう😊
途中高速コーナー🛣️
気持ち良く走れました😌やっぱり福島は道が綺麗ですねー🤩
その後グリーンふるさと〜ビーフライン
山桜で解散😊
とーても楽しいツーリングでしたー
またの機会がありましたら是非よろしくお願いします♪
ありがとうございました🙇
#福島四時ダムツー
#旭屋
#厚切り焼肉定食
#道の駅にのみや
#道の駅ばとう
#物産センター山桜
#ZX14R -
2024年08月17日
73グー!
2024/08/11 練習&スマツー
(バイクでGO!)
NO.102 『CBR250RR 2台 187km』
約1ヶ月…あまりの暑さでバイクに乗って無かったので💦
午前の部(練習)と午後のゆるいツーリング企画で、誘ってみました😊
参加してくれたのは、隊長です😆
いつも有難うございます♪
隊長もCBRで来て頂き🙇
暑さに負けず気合いを入れて2台で出発💨
今回、CBRに社外カウルを着けて参戦😊
外装が変わると違うバイクみたいで楽しい😌
タンクは、タンクカバーなのでバイク自体が大きく見えて250ccですが「サーカスの熊」に見えないはず⁈
午前の部は、いつもの山桜まで😌隊長と2台💨
あっという間に到着🚾休憩して「うぐいすライン〜ビーフライン」からの昼食
今回は「手打ちうどん・やまびこ弁天」さんへ
1時間待ちです💦
時間はあるので待つ事に😊
ピッタリ1時間⏰自分達が案内され、牛すじ入りうどんを食べ満足😌
ここから午後の部
霞ヶ浦に向かう💨
Smile Eyesさんのライブ
到着するとパパさんママさんがお出迎え😍
ライブ45分楽しく観戦しました♪
次回のライブはSmile Eyesに出会って1周年🎉
楽しみ👍
#練習&スマツー
#SmileEyes
#やまびこ弁天
#熱風
#霞ヶ浦総合公園(水辺エリア)
#物産センター山桜
#mc22
#CBR250RR -
2024年08月13日
221グー!
8/10からお盆休みで4連休だったものの、所用やら家の事やらで、初日から三日間、バイク🏍️のカバーすら取れず😭
これはイカンと最終日、暑い🥵と分かっていてもバイク🏍️のエンジン掛けて、5月のツーリングで行ったルートのほぼなぞりですが💦茨城、福島と走って来ました😊
笠間のビーフライン🐮に入って、物産センター山桜で恒例義務(笑)ソフトクリームチョコがけ🍦🍫これ、今回で何度目の画像アップかな❓(笑)🤣
竜神大吊橋🐲今回は上から。今日も若者が元気にレッツバンジーしておりました🎶いやー、若いってスゲーなぁ😅💦💦
その後は福島に入り、道の駅はなわで渓流をのんびり眺めて☺️今日はここで引き返し、日立中央ICで常磐自動車道に乗って帰宅。
暑かったですが🥵楽しくソロツーして来ました😆🎶…………さ、明日から仕事頑張ろ😭😭😭
#物産センター山桜
#竜神大吊橋
#道の駅はなわ
#ソフトクリームはライダーの義務 -
2024年08月05日
74グー!
2024/07/14.15 仙台一泊ツー
(バイクでGO!)
NO.101 『ZX14R 2台 820km』
恒例の一泊novaツー!
今回は、宮城県仙台に😊
雨予報の2日間☔
地元は、朝5時から100%降ると天気予報🥲
雨雲は、下から上へ降り始める予定😅
このまま雨に降られずに行けるか⁉️
朝5時集合出発⁈💨💨
まだ雨は降っていない‼️
さぁ!出発🛫🛫
まずは、白河ラーメンの朝ラーに向かう🍜
日頃の行いが良いのか⁉️
雨に降られずに無事到着😆
手打ち中華「かこい食堂」さん
朝から1時間待ち💦
さっぱりラーメンと豆腐丼が有名みたいです。
ご飯が無くなり豆腐丼は、食べれなかったですが😭
美味しく頂きました♪
仙台は、3時頃から雨予報☔ちょいと早めに到着コースを隊長に作って頂き😊
給油して山道を楽しみながら宮城県に向かう😆
雨を覚悟していたので山道を走っていけるなんて幸せだ‼️楽しい‼️
隊長いつも有難うございます🙇
あっという間に宮城県に到着😌
チェックインしてシャワーを浴びて、待ち合わせのロビーに行くと外は土砂降り☔️
昼間は雨が降らずに良かった。
夜は❤️仙台の楽しい宴を堪能しました☆
朝は、雨☔午後からは曇り予報☁️
高速で帰るか迷ったのですが…
自分のリアキャリアとリアボックスの固定が少し不安定なので下道で帰る事に…
わがまま言ってすみません…
ナビで6時間半⁉️
出発時間を1時間ずらしたら、雨がほぼ止んで出発💨💨
道路は、濡れているので、大通りで帰る事に、福島県に入り相馬にある「お食事処たこ八」さんで昼食😋
食べ終わると!晴天☀️
給油を2回⛽️
途中から山道に戻りワイディングを楽しみ😃いつもの山桜に到着。
給油以外は、4時間ノンストップ😆
行きも帰りもほぼ雨に降られず走れる奇跡がおきました👍
今回も隊長ありがとうございました😊
また宜しくお願いします🤲
#novaツー
#ちょうつがい
#仙台
#物産センター山桜
#GPZ900R
#ZX14R -
2024年07月01日
69グー!
2024/06/09 白河ラーメンやたべ&スマツー
(バイクでGO!)
NO.97 『ZX4RR 5台 385km』
今回は、本家やたべラーメンを食べに🍜
11時オープンなので10時すぎには到着したく早めの出発💨💨
そしてペース早めの方限定(笑)
途中フラワーパークまで10 Rさんが見送りに参戦😊
10 Rさんと開店前のフラワーパークでパシャリ📷
「10 Rさんが、フラワーパークまで、最短時間で来たよ!」と言って見送りしてました(笑)。
その後、物産センター山桜に🚾休憩をして「やたべ」さんに向かう🍜
10時すぎに到着‼️
これでも4番目👀
運良く一回転目に入店!
待ち時間に鶏ガラが出てきて、しゃぶりつく🍖
美味い😋
ラーメン到着
今まで食べた白河ラーメンで1番美味い😊
ご馳走様でした。
そして本日の極秘ミッションの「かわプラザ」にSmile Eyesさんのライブをみに🎶
ライブスタート20分前に到着😆
いつものアリーナ席に座り楽しくライブを堪能させて頂きました。
帰りにバイクにサインをして頂き帰宅。
〜おまけ〜
後日バイクをみるとSmile Eyesさんのサインの上に…嫁ちゃんのサインが書かれてました…
また宜しくお願い致します🤲
#極秘ミッション
#物産センター山桜
#白河ラーメン
#やたべ
#かわプラザ
#SmileEyes
#ZX4RR -
Ninja ZX-4RR
2024年06月22日
67グー!
朝寝坊して10:30から茨城ワインディング
交通量も少なく道路貸切みたいに快適に走りました
帰宅後はホイルのブレーキダストが目立って軽く洗車
明るいホイルは管理は面倒くさいな
#フルーツライン
#ビーフライン
#物産センター山桜
#グリーンふるさとライン
#花貴ダム -
2024年05月22日
85グー!
5月22日(水)
今日はアレ!
#短文投稿友の会
#物産センター山桜
#竜神ダム
#イタリアンレストラン楽生流
#小山ダム
#山道は信号なくて快適走行
#年甲斐もなくGジャンの下はツナギ -
Ninja ZX-4RR
2024年03月31日
36グー!
本日は慣らし運転終了。
物産センター山桜で軽くランチ食べて小山ダムまでさらっと走りました。
#フルーツライン
#ビーフライン
#物産センター山桜
#グリーンふるさとライン
#小山ダム
-
S1000XR
2023年11月23日
28グー!
この前はいつものお気に入りコースを4人で走って来ました〜😊
物産センター山桜はいつもの通り激混み💦
バイク80台はいたんじゃないかな❓
色々と穴場スポットを教えてしまいました❗️
冬は日が落ちるのが早く17時には暗くなって来て
帰りに空パパさんが迷子に...。😭
#S1000XR
#ふるさとグリーンライン
#物産センター山桜 -
2023年11月19日
154グー!
茨城県北茨城市魚力さんに海鮮を食べに行きました😋🍴💕
茨城県城里町 物産センター山桜~ビーフライン~ふるさとグリーンライン~魚力さん
物産センター山桜にはバイクがたくさん集まります‼️
白バイもツーリングですか⁉️
#物産センター山桜 -
2023年11月16日
72グー!
2023/11/05 スマツー
(バイクでGO!)
NO.86『ZX14R 7台 320km』
久しぶりのバイクでGO!ツーリング🏍️
スマツーとは「Smile Eyes」さんのLiveをみにいくツーリングです💦
皆様、お付き合いありがとうございます😊
Liveが、ひたちなかファッションクルーズで14時からなので13時30分までにファッションクルーズ到着コース。
北に行けるだけ行って、ひたちなかに戻るツーリング🥰
今回は、7台です♪全員の平均運転技術で走行🏍️
朝7時出発💨
まずは、いつもの物産センター山桜、無事に到着
🚾休憩😊
時間的に小山ダムで限界かなぁ⁈と😆
小山ダムに向かう。
ダムに到着するとカレー🍛のいい匂いがします😆
昨日の夜にカレーの味付けで嫁さんと大喧嘩した事を思い出す😅😅
水分補給をしてひたちなかに向かいます😆
お昼は、「ヤンキーピラフ」にする予定でしたが…時間が押してしまいファッションクルーズに行く事に😆
「皆様お気遣いありがとうございます😭」
Liveまでに昼食を食べようと🥗お店を探していたら、なんと!「Smile Hamburg」と言うお店を見つける🔍
もちろん一択で入店😁
ご馳走様でした😋
さてLive会場に行くと拓巳さん愛美さんから挨拶に来てくれました😆😆😆
テンション上がる🎉🎉
30分アンコールありの素晴らしいLiveでした👍
ありがとうございました😊
帰りは、めっちゃ渋滞中、インカムで、Smile Eyesさんの話で盛り上がり帰宅😁
皆様ありがとうございました😊
また宜しくお願いします🙇
隊長の30カッコいい😍
#小山ダム
#物産センター山桜
#ひたちなか
#SmileEyes
#ZX14R -
2023年08月20日
187グー!
昨日8/19はバイクの日という事で、皆さんバイクでGO‼️されてましたね😊🎶
…………自分はこの日、所用で全く乗れず😭😭😭
悔しいので、翌日に前回同様、再びプチソロツー🏍️してきました✨
今回は道の駅もてぎを終着点とし、毎度お馴染み(❓)笠間のビーフライン経由、物産センター山桜で休憩☕️そのままもてぎに行くと直ぐ着いてしまうので、国道123号経由で少し遠回りして、もてぎ入り。
………警報🚨出るくらい暑いので、もてぎといえども、バイク🏍️少なかったですね😅
雨予報☂️は出てないものの、雲☁️の様子も少し良くなさそうなので、💦肉汁付けうどんを食して即退散しました………途中、結局流れ雨☔️的な感じで、少し降られましたが🌨️😭
#ビーフライン
#物産センター山桜
#道の駅もてぎ -
2023年07月03日
196グー!
土曜のビーチクリーン🏖️土日の大洗キャンプ🏕️が残念ながら中止となってしまったので、せめて晴れ予報☀️の日曜はと、茨城ツーリング🏍️企画して行ってまいりました。
今回は、@63413 さん、@86002 さん、そして今回のコースのスペシャリスト、@130110 さんにご参加いただきました😆✨
筑波山の朝日トンネルを抜けて、常陸大宮方面へ。ビーフラインを走行し、物産センター山桜で休憩☕️定番のソフトクリーム🍦は、100円増しでパリパリチョコ🍫をトッピングしてもらえるので、迷わずオーダー。美味し🎶
お昼は@130110 さんお勧めの、道の駅常陸大宮かわプラザで手打ちそば。とっても美味し😋🎶
その後、竜神大吊橋到着。もう名物と化したバンジージャンプ、現在ひと飛び¥19000と高額なのにも関わらず、次々に飛び降りるする人が…………うーん、凄い😅
竜神大吊橋を出た後は、ご用事のある@130110 さんとはここでお別れ😭残る三名で大洗に。土曜日は雨で残念無念でしたが、今日は雲一つない、最高の風景でした✨
帰り際、@63413 さんの新しいわんぱくBASEにお邪魔させていただきました✨何と自分のバイクを中に入れさせてもらい記念撮影📸😆これは映えます🎶
ご参加の皆様、暑い中一緒に走っていただき、本当にありがとうございました🙇🏻また宜しくお願い致します😊
#竜神大吊橋
#物産センター山桜
#道の駅常陸大宮かわプラザ
#大洗海岸
#わんぱくBASE
-
2023年03月01日
73グー!
2023/02/28 北茨城プチツー(バイクでGO!)
NO.70『ZZR1100 2台 180km』
イレブンさんからバイクでGO!(LINE)グループにお誘いの連絡がきました!
『明日(28日)くねくね道走りに行こうと思ってます。
もし時間があって一緒に行ってやるよって方が居たら連絡くださーい!』と。
平日なので午前中なら自分は行けると返信(LINE) GoProの試し撮りもしたいので。
山桜までのビーフラインに決定!
途中横道にそれながらビーフライン2往復して自分は途中離脱😄
お仕事に向かう😆
イレブンさんは、そのまま北上して楽しんだそうです🤣🤣
平日のツーリングも車の流れが違い新しい発見が出来ました。
また宜しくです🤲
#物産センター山桜
#フラワーパーク
#北茨城
#道の駅
#ZZR1100 -
2022年12月05日
78グー!
2022/12/04 いい友ツー(バイクでGO!)
NO.62『GPZ400R 12台 221km』
今年最後の乗り納めツーリングです。
昨年も乗り納めで行った『たらいうどん椛や』に鍋焼きうどんを食べて締めくくるツーリングです😆
乗り納めなのか人数が2桁になったので、ランチの予約が出来るか?ネットで調べてみると、なんと!閉業⁉️5ヶ月前から営業してないみたい💦
行き先変更😅
前に隊長と行った『登喜和家』さんに向かい山桜で🚻休憩。
あと、どの位時間が、かかるか調べてみたら……日・月曜日定休⁉️
そういえば前に日曜日を避けて食べに行った事を、思い出す😓😓
またまた、行き先変更🤣
山桜から約50分くらいに『そば処・いい友』に向かう💨💨
到着すると外まで待っている方が💦とりあえず名前を書いて待つ事30分😌意外に早い😌
もちろん!お蕎麦は大盛りを注文😆😆
お蕎麦も天ぷらも美味しく頂きました😌
ここで、県央組とお別れ🫡🫡
他のメンバーは、来た道を戻り山桜で🚻休憩。
その後、ノンストップ帰宅。
久しぶりの台数が多いツーリング楽しかったです😌
また来年も宜しくお願いします🤲
#物産センター山桜
#そば処・いい友
#常陸太田
#GPZ400R -
2022年08月22日
224グー!
「しゃも親子丼が食べたいって言ったのに、ラーメンとか言っちゃダメでしょ❗️」ツーリング(in茨城)
なんだかんだで8月初めてのマスツー🏍🛵💨
集合場所へ向かう途中は小雨がパラつき天気が危ぶまれましたが、現地に着いてからは青空も覗いて暑い1日に🌞
2枚目:#御岩神社
徳川系の雰囲気のある神社でした😊
3枚目:#竜神大吊橋
バンジー飛びたかったけど、19,000円はさすがにちょっと...💦
4枚目:#道の駅奥久慈だいご
本日のメイン「奥久慈しゃも親子丼」1,500円也🐓
5枚目:#大予地蔵尊
日本一大きい地蔵さんとの事だけど、手に持ってる物が気になり過ぎる😓
6枚目:#物産センター山桜
小腹が空いて(神にそそのかされてw)食べた冷やし山菜そば😅
7,8枚目:オマケ
ってな感じで、今回の参加者は、
初めましての
@100122 さん
@105544 さん(神社でご挨拶のみ)
お久しぶりの
@63383
@73896 さん
@40494 さん
いつもの
@82524 さん
@49848 さん
@84122 さん
@30446 さん
@47015 さん
@69708 さん
そして私の計11台
雲晴れ〜さん、なすびさん、お世話になりました🙇🏻
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー -
2022年06月27日
79グー!
2022/06/26 午後からツー(バイクでGO!)
NO.51『CBR 250RR 2台 235km』
今日は自治会の集まりがあり、午後からのツーリング🏍
さて何処に行こうか⁉️
今回は、あまりにも暑くて他の方には、宣伝せずに。
隊長と久しぶりの2人ツーリング🏍
せっかくなので今日は。
CBR2台で行くことに😊
いつもと同じプチ練習ツーリングコース⛰
先ずは山桜まで向かうが、昼ご飯を食べて無い事に気づく😁😁
前から気になっていた蕎麦屋さんに入ってみました😊
迷わず2人で蕎麦の大盛りを注文‼️(初めて食べる蕎麦屋あるある大盛りを注文すると超大盛りがくる🤣🤣)
凄い量だなぁ!と2人で話しながらペロリと完食😁笑笑😆ご馳走様でした😊
さて!ニダボ・ヨンダボにて出発🏍🏍
ビーフライン入口から山桜まで😆😆😆
ヨンダボ○○千回転
ニダボ○○千回転
回して、突っ込んでも怖くない😆😆😆
ちっちゃいバイク最高‼️
あまりの暑さ😡😡😡山桜にて水分補給💦💦💦
茂木方面から常陸大宮、道の駅かつらで水分補給して来た道をノンストップで帰宅☺️☺️☺️
最近一日予定が空いている日が無く半日ツーリングが多いです😅
今回も楽しいツーリングありがとうございます😊😊😊
#茨城県
#物産センター山桜
#ビーフライン
#CBR250RR
#CBR400RR
#隊長
#久しぶり -
2022年04月20日
55グー!
2022/04/17 ビーフ•ふるさと・アップルラインツー(バイクでGO!)
NO.46『ZZR1100 5台 368km』
久しぶりにイレブンさんからツーリングのお誘い‼️
隊長とイレブンさんと自分の3人でガチ走行会ツーに行く予定でした⁉️
だが、その日に隊長は全国総会があり3日前に急遽欠席😅😅😅
それならばと練習がてら、ゆーさん、隼ノ関、先生、の3人に声をかけ2チーム分けで出発‼️
いつものドトールスタンドで待ち合わせ😊
いつも遅刻してくる隼ノ関さんには30分早く集合時間を伝えていました。ところが今回に限って時間より早く来てるじゃないですか⁉️
イレブンさんと隼ノ関さんは初対面で2人で待っていました😅
とりあえず2人に『おはようございます❗️遅くなってしまい、すみません💦』と伝えるとイレブンさんが『まだ集合時間前だから大丈夫ですよー』と言って来ました😅
状況を理解した隼ノ関さんは、『おめ〜!騙したな😤』と笑笑
次回から集合時間と出発時間を作ります🙇♂️
とりあえず他のメンバーが来るまでモーニングコーヒー☕️
全員揃い出発🏍🏍🏍🏍🏍
まずは山桜まで行く予定でしたが途中フラワーパークにトイレ休憩(思ったより寒い)
ビーフライン入口から物産センター山桜まで安全運転😊
コーヒーブレイク後☕️
バード・ビーフ・グリーンふるさとラインの途中までマイペースで練習ツーリング🚅🚅
十王で昼食
ゆーさんオススメの🍣すし昭🍣さんにて、お任せにぎりを頂きました。ご馳走様でした♪
昼食後、十王ダムの噴水を横目で見ながらグリーンふるさとラインに戻りアップルライン🍎
無事片道コースを終えて折り返しに🏍🏍🏍🏍🏍
ガソリンを入れて出発‼️
ちょい時間が押してしまい帰りは高速で。
色々とハプニングがありましたが楽しいツーリングお疲れ様でした😆😆😆
また次回も宜しくお願いします🤲
#練習ツーリング
#物産センター山桜
#ビーフライン
#グリーンふるさとライン
#アップルライン
#すし昭
#ZZR1100 -
2021年12月15日
64グー!
2021/12/12 たらいうどんツー(バイクでGO!)
NO.40『ZZR1100 5台 235km』
今回の予定ルート😄😄
つくば市内を抜けて〜県道53号朝日トンネル〜県道150号〜42号〜140号〜国道355号〜県道30号〜52号〜内原イオン脇〜たらいうどん『椛や』。
『椛や』さんにうどんを食べに行く(だ)(け)の企画です。(まずは、嫁ちゃんにお酒をまいて頂き)
今回は隊長、バルノ関、息子、初参加の隼ノ関さん、自分の5人で年内最後のツーリング💨💨💨
同じインカムで5人仲良く?つながり出発👌
ちょっと遠回りしつつ楽しく会話しながら走ってると…バルノ関が前方に見た事あるナンバーの車が居るよ!と。見ると、自分の嫁ちゃんど同じ番号😆😆これは❣️と写真を1枚📷早く嫁ちゃんに見せたいな🥰。そして椛やさんに到着。(やはり嫁ちゃん、冷ややかな反応…だから?と💦)
今回は嫁ちゃん達が車隊で先に到着しており、テラス席をとっていました。マジか…テラス…寒空の下走ってきた自分たちのココロ知らず…名物たらいうどんをあきらめ熱々の鍋焼きうどんに変更😅😅
これがめちゃくちゃ美味い😋😋鍋焼きうどんが苦手な自分が、また食べたいっ!と思う味でした‼️ご馳走様でした。古民家風の造りで、紅葉🍁がとても綺麗な庭でした。
そして、帰りは高速の予定でしたが、走り足りないので山桜からビーフラインへ❗️
女子達と別れ出発💨💨
山桜でトイレ休憩をとりビーフラインで帰路に。すると、バルノ関さんが…チェンジペダルが折れた!と。とりあえず歩道に避難。チェンジペダルがバカになってる…幸いな事に手動で1速に入ったので土浦のレッドバロンに向かう事に。
なんとか無事に到着❗️
バイクを預けてバルノ関さんを後ろに乗せ帰宅。重っ💦
やっぱり最後の最後まで色々ありましたが、楽しいツーリングでした。
皆さん有難うございます❣️
また来年も宜しくお願いします🤲
#物産センター山桜
#ラストツーリング
#zzr1100
#たらいうどん
#椛や -
2021年10月04日
46グー!
週末はパニガーレ、SuperDuke1290Rと3人で袋田の滝〜六角堂のある五浦海岸までのツーリングでした。
この2台にワインディングでついてくのは大変とゆーか自分のライディングでは無理!
#ビーフライン
#物産センター山桜
#グリーンふるさとライン
#萩ロード
#袋田の滝凄かった
#五浦海岸
#いずらと読むけど泊まったホテルはいつうら観光ホテル
#ktm
#THEBEAST
#panigalev2
#XG750A
- 1
- 2









































