小松菜と油揚げの煮浸しの投稿検索結果合計:2枚
「小松菜と油揚げの煮浸し」の投稿は2枚あります。
小松菜と油揚げの煮浸し、のどぐろ、ヒモノ食堂、本日の副菜、自炊録 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など小松菜と油揚げの煮浸しに関する投稿をチェックして参考にしよう!
小松菜と油揚げの煮浸しの投稿写真
小松菜と油揚げの煮浸しの投稿一覧
- 1
-
2024年08月05日
98グー!
のどぐろ(アカムツ)干物
今日はツーリングプラン伊勢道コースの2日目を利用し、四日市市のヒモノ食堂まで干物の買い出しに行きました。✨
お目当てはノドグロとハラスです❗️😆
早速、今日の夕食を作りましたー。😆😆
・のどぐろ干物
・#小松菜と油揚げの煮浸し
・冷奴
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
いや〜。のどぐろ干物は至福の味ですねー。🤣🤣
美味しすぎてもう、幸せいっぱい♪🤣🤣🤣
@128118 さん、美味しい情報をありがとうございましたー❗️🙇♂️🥹🤣
#ヒモノ食堂
#のどぐろ
#ノドグロ
#小松菜と油揚げの煮浸し -
2024年05月27日
86グー!
小松菜と油揚げの煮浸し
本日の副菜、シリーズ第四弾に「小松菜と油揚げの煮浸し」を作ってみましたー。✨
小松菜と油揚げの煮浸し
【材料】
・小松菜 1/2袋
・油揚げ 半分
・いり胡麻 適量
【準備】
・小松菜の根元を落とし、洗います。
・洗ったら、小松菜を3cm幅にカットします。
・油揚げにお湯をかけ、油切りをしておきます。
【調味料】A
・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
・水 大さじ3
・砂糖 大さじ1/2
【レシピ】
1.小松菜の茎部を先に茹でます。
2.茎部がほぼ茹で上がったら葉の部分を足します。
3.小松菜全体が茹で上がったらザルにあげます。
4.先程の茹湯は捨て、鍋に【調味料】Aを入れます。
5.煮立ったら小松菜と油揚げを入れ、少し煮ます。
6.火を止め、あら熱をとります。
7.器に盛り、いり胡麻を振りかけて完成!✨
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
めんつゆの旨みが口の中で広がります!🤣🤣
油揚げもふんわりしていてイケてます!🤣🤣🤣
ご馳走様でしたー。😆
#小松菜と油揚げの煮浸し
#自炊録
#本日の副菜
- 1