土木遺産の投稿検索結果合計:6枚
「土木遺産」の投稿は6枚あります。
土木遺産、HONDA、バイク乗りと繋がりたい、rebel、関西ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など土木遺産に関する投稿をチェックして参考にしよう!
土木遺産の投稿写真
土木遺産の投稿一覧
- 1
-
2024年02月24日
26グー!
大川(旧淀川)にかかり大阪市北区と都島区をつなぐ「源八橋」を背景に。
1936年(昭和11年)完成。外観的には目立った特徴がない橋ですが、桜の季節や天神祭の時期は人であふれかえることで有名です。
この付近に江戸時代からあった渡し船「源八渡」に因んで名付けられているとのこと。
#rebel#レブル#バイク#honda#ホンダ#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク乗りと繋がりたい#関西ツーリング#大阪ツーリング#ツーリング#大阪府#大阪市#北区#都島区#土木遺産#源八橋#源八渡#源八の渡し#桜之宮#桜宮#夜景#橋#橋梁#大川#旧淀川#すじ雲 -
2023年09月24日
30グー!
大阪市と堺市の至境に架かる大和川橋梁。阪堺電気軌道の鉄道橋です。1911年(明治44年)に完成しており、長さは198.57m。
英国式の下路式プレートガーダーや鉄管柱の橋脚など、今日では非常に希少なもので「阪堺電気軌道と関連施設群」として、土木学選奨土木遺産に選定されています。
路面電車が橋の上ですれ違うタイミングで撮影することができました。
#rebel#レブル#バイク#honda#ホンダ#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク乗りと繋がりたい#関西ツーリング#大阪ツーリング#ツーリング#関西ライダー#大和川橋梁#大和川#橋#阪堺電気軌道#ちんちん電車#プレートガーダー#鉄管柱#土木学会選奨土木遺産#土木遺産 -
2023年05月05日
24グー!
大阪府柏原市にある第四大和川橋梁。大和川に架かるJR関西本線の鉄道橋です。
亀の瀬地すべりの影響で崩壊した亀ノ瀬トンネルの代替ルートの一部として昭和7年(1932年)7月に着工し12月に開通。
鉄道が走るプレートガーダー橋の桁受けがワーレントラス構造で「ワーレントラスを踏み台にしている橋」として有名。土木学会選奨土木遺産。
タイミング良く列車が通過して、コラボ写真を撮影できましたが、木々の緑と同化してますね。
#rebel#レブル#バイク#honda#ホンダ#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク乗りと繋がりたい#関西ツーリング#大阪ツーリング#ツーリング#第四大和川橋梁#大和川橋梁#大和川#関西本線#河内堅上#亀ノ瀬#地すべり#ワーレントラス#桁受け#土木遺産 -
2022年12月08日
88グー!
ずっと見てみたかった三岐鉄道北勢線のねじり橋とめがね橋を見に🏍
土木学会選奨土木遺産と書かれています✨️
ねじり橋はコンクリートブロック製として日本唯一現存する「ねじりまんぽ」だそうです😸
大正5年完成現役で使われているのがすごいですね😳六把野井水橋とも呼ばれるそうで流れている用水は灌漑用水でここも歴史がすごくあるみたいです😳
電車通る撮影タイミング待ちます…🚃🚃🚃🚃
全然来ないな~と思ったら反対側の駅(向こう側)始発の電車でした😂そりゃ来んわあ😅しばらく待ってまた来た~と思ったら黄色の電車じゃなく地元のサッカークラブのラッピングのかっこいいのが来た😳いやこれはこれでいいんですが😂
めがね橋は🏍で近くまで行くの諦めました🥺
3連になっているからメガネじゃないんじゃ説ありますね😂
近くの「ふくろう」さんでからみそまぜそば🍜頂きました✨️魚粉の苦手だったんですが美味しく頂きました😋辛味噌で体温まりました🔥
#三岐鉄道北勢線
#軽便鉄道
#ねじり橋
#ねじりまんぽ
#めがね橋
#六把野井水橋
#土木遺産
#ドボ女
#ふくろう
#からみそまぜそば
- 1