伝統的建造物の投稿検索結果合計:9枚
「伝統的建造物」の投稿は9枚あります。
  
  
      
    伝統的建造物、ツーリング、バイクのある風景、江戸時代、タイムスリップ      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など伝統的建造物に関する投稿をチェックして参考にしよう!
伝統的建造物の投稿写真
伝統的建造物の投稿一覧
- 1
- 
  
  CT125 HUNTER Cub 02月23日 111グー! 本日の夕活 
 フォロワーさんに昭和感かある良いスポットを紹介して頂きました♪
 タイル調の壁や看板なと作りの良さが見られますが風化させてしまうのは勿体なく感じる
 #伝統的建造物
- 
  
  2023年10月16日 129グー! 10/15 奈良ツーリング 
 
 五條新町通り (五條新町伝統的建造物群保存地区)
 
 いつもより遅めの出発で10時頃到着。
 休日の10時やけど観光客もほとんど居なくて、
 静かにゆっくり写真撮れました😊
 
 奈良市内から五條やら橋本方面へ向かう際、
 同じ方向に走るツーリングライダー沢山居たけど、
 みんな橿原から京奈和自動車道乗って行った😭
 畜生〜😂
 あれ乗れるだけでも和歌山方面行く時、
 気分的に違うんやけどなぁ😅
 
 五條向かう時もGoogleナビで京奈和自動車道の真下の道走ってても、ナビで有料道路使わないにしてても
 無料区間やから次のインターから乗せようと誘導する😅
 インター越す度に次のインター誘導するから、
 ヘルメットの中でひたすら
 『もうええっちゅうに。早よリルート考えろ』
 てぶつぶつ言うてた😂
 
 高速なんて使ったら意味無いんよ。
 下道やからこそいいんよ。
 
 
 …はい、嘘です。
 本当はバンバン高速乗りたいです😂
 
 #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #フォトスポット #モトクル広報部 #下道ツーリング #下道ライダー #ソロツーリング #ソロツー #奈良 #奈良ツーリング #奈良県 #五條 #五條ツーリング #五條新町 #伝統的建造物 #125cc #125乗りと繋がりたい
- 
  
  2023年09月17日 29グー! 大阪府富田林市にある寺内町。江戸時代から昭和初期の町並みが残っています。大阪府で唯一、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されるとともに「日本の道100選」にも選定されています。 
 
 特徴的な町並みとして、外部からの侵入に対して道を直交させずに遠望を遮断する「あてまげの辻」(4枚目)等があります。
 
 建築様式としては牛馬を繋ぐための「駒つなぎ」(5枚目)、防犯のために尖った木や竹、釘などを設置した「忍び返し」(6枚目)などを見ることができました。
 
 また「じないまち展望広場」からは葛城山と金剛山がきれいに見えていました。
 
 #rebel#レブル#バイク#honda#ホンダ#バイクのある風景#バイクのある生活#関西ツーリング#大阪ツーリング#ツーリング#富田林市#寺内町#江戸時代#昭和初期#伝統的建造物#重要伝統的建造物群保存地区#日本の道100選#城門筋#興正寺#鐘楼#あてまげ#当て曲げ#あてまげの辻#仲村家住宅#駒つなぎ#忍び返し#じないまち展望広場#葛城山#金剛山#タイムスリップ
- 
  
  2023年03月15日 27グー! 奈良県橿原市今井町。江戸時代の佇まいと情緒を残す町で、平成5年には「重要伝統的建造物群保存地区」の選定を受けています。地区内には約500棟の伝統的建造物があり、町を散策しているとタイムスリップしたような感覚になります。 
 
 #rebel#レブル#バイク#honda#ホンダ#バイクのある風景#バイクのある生活#関西ツーリング#大阪ツーリング#奈良ツーリング#ツーリング#奈良#橿原市#今井町#江戸時代#伝統的建造物#タイムスリップ
- 
  
  2022年01月21日 208グー! 土日は天気はいいみたいですけど、さむ〜いみたいですね😁 
 先週は三重県、先々週は和歌山県と海を見に行くツーリングをしたので今週はおとなしくお家にこもるか近場をブラブラするか迷いますね〜😁
 正月休みに奈良県五條市にある重要伝統的建造物群保存地区の五條新町通り【ごじょうしんまちどおり】にトコトコツーリングした時の投稿です😊
 
 五條新町は江戸時代初期に、五條藩の城下町として開かれたらしいです。
 その後、五條藩は廃止されたらしいですが大和南部の天領支配の中心地として五條代官所が置かれ、繁栄をつづけたらしいです。
 五條の歴史と共に発展した新町には、様々な年代に代表される建築様式が詳しくは知りませんが残されているそうです。
 2010年(平成22年)に、重要伝統的建造物群保存地区に指定されてるそうです〜
 町家カフェ ゆるりなんかがあり秋限定メニューで柿を使ったスイーツがらあるらしいです。(入った事も食べた事もありませんが〜😓)
 
 #伝統的建造物
 
 #冬スポット
 #冬スポット」
 
- 
  
  2021年10月30日 178グー! 今日はバイクでツーリングに行くには最高な天気ですね😊 
 昨日立ち寄ったモトクル 投稿定番スポット、三重県の関宿にトコトコツーリング😊
 
 東海道五十三次の47番目の宿場町として栄ええたらしく当時の雰囲気が残されている関宿(せきじゅく)読み方初めて知りました😓
 江戸時代後期から明治時代にかけて建てられた町家が200棟以上も現存しているらしく国の重要伝統的建造物群保存地区(昭和59年選定)や日本の道百選(昭和61年選定)に選定されているようでインスタ映えする写真を撮るスポットとして人気あるみたいです。
 歩くの好きな人は、ゆったりとした「まち歩き」を楽しめるスポットだと思います。😊
 
 ここで写真撮ってますと、モトクル フォロワー様のかいさんがおられたようで、アホみたい写真撮ってた所を見られたとら思うと。。。恥ずかしい😱ですね〜😊
 声をかけてトークできなかったのが残念でしたね😊
 
 #おすすめスポット
 
 #伝統的建造物
 
 
 
- 
  
  2021年10月18日 182グー! タイヤ交換ついでに大阪府枚方市をトコトコツーリング〜 
 
 豊臣秀吉にゆかりがあるらしい御茶屋御殿跡展望公園にトコトコツーリング
 この場所は、文禄4年(1595)に建設された「御茶屋御殿」。大阪と京都をつなぐ交通の大動脈・淀川と京街道を監視するため、豊臣秀吉が手がけたそうです。
 遠くには大阪市内や伏見まで見渡すことがでるらしいんですが色々建物立ってるので確認はできませんでした😓当時は軍事上での要所でもあったようです。
 江戸時代には幕府公用の施設になったようですが、延宝7年(1679)に起こった枚方宿の火事によって全焼したそうです。
 その跡地が、御茶屋御殿跡展望公園らしいです。
 展望台からの眺めは微妙ですが枚方宿跡や淀川の河川敷を見下ろすことができます。
 梅の名所にもなってるようです😊
 
 
 #おすすめスポット
 
 #伝統的建造物
 
- 
  
  2021年09月29日 183グー! 出張先のホテルでする事ないので、過去に奈良県宇陀市にある宇陀松山伝統的建造物群保存地区(うだまつやまでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく)にトコトコツーリングした時の写真です。 
 台風が近づいていますが関西圏は、週末も今のところ天気がいいみたいですね😊
 
 
 江戸時代から明治時代に建造された商家や町家などの伝統的建築物が数多く残る町並みです。2006年(平成18年)、重要伝統的建造物群保存地区に選定されたらしいです。
 ネットで調べると、松山地区は、戦国時代「宇陀三将」と称され、秋山庄・荘官から国人領主となった秋山氏の本城・宇陀松山城の城下町として栄えたのが始まりです。その後、豊臣家配下の大名によって拡大整備が行われました。現在の松山地区は、この頃の敷地割を骨格としています。江戸時代には幕府の天領となり、京都や奈良と伊勢をつなぐ交通の要衝として「宇陀千軒」「松山千軒」と呼ばれるほど栄えました。明治時代以降も郡役所や裁判所が置かれ、郡の中心地として昭和40年代頃まで賑わいました。黒門として親しまれる松山西口関門は松山城唯一の遺構で、国の史跡に指定されているそうです。
 
 #伝統的建造物
- 
  
  2021年08月19日 174グー! 雨が続きますね😂 
 今週末、土曜日は雨で、日曜日も雨☔️ バイク乗乗るには微妙な天気になりそうですね😊
 
 モトクル他の方々の投稿で知ったのですが今日バイクの日なんですね。
 
 
 1989年に政府総務庁(現在の内閣府らしい)交通安全対策本部は交通事故撲滅を目的に、8月19日をバイクの日に制定したそうです。
 全国自治体の交通安全対策室や地元警察は、この8月19日を中心に、二輪車の安全運転講習会等を展開しているそうです。
 何か特典あればいいですけどね〜😓
 
 
 
 兵庫県丹波篠山市にある河原町妻入商家群(かわらまちつまいりしょうかぐん)にトコトコツーリングした時の写真です。
 
 間口が狭く奥行きの深い造りをした妻入りの商家が建ち並ぶ、歴史深い所です。約600mにわたり、藩政時代の面影を色濃く残す家並みがつづきます。土産物屋も点在するようですが早朝に行った為、店空いてないのでわかりませんでした。
 
 #避暑スポット
 
 #伝統的建造物
- 1













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         