ホルモン焼きそばの投稿検索結果合計:3枚
「ホルモン焼きそば」の投稿は3枚あります。
  
  
      
    ホルモン焼きそば、24時間営業、倉吉、フルーツパーラー、ホルモンうどん      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などホルモン焼きそばに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ホルモン焼きそばの投稿写真
ホルモン焼きそばの投稿一覧
- 1
- 
  
  2023年10月17日 56グー! 鳥取方面へ 
 コナン駅前の香味徳でラーメン
 1玉でほどほどに
 気まぐれ屋でホルモン焼きそば
 デザートになしっこ館フルーツパーラーで
 なしっこミニパフェ
 梨は新興でした
 どれも美味しゅうございました
 
 そして行きも帰りも県境の峠だけ雨に打たれるという
 
 #鳥取#倉吉#北栄
 #コナン駅#倉吉パークスクエア#香味徳#気まぐれ屋#なしっこ館#フルーツパーラー
 #ラーメン#ホルモン焼きそば#なしっこミニパフェ
 #スイーツ#パフェ
 #ヤマハ#SR400#カフェレーサー
- 
  
  2023年02月23日 102グー! ブレーキフルード交換を終えて、ちょっと試走がてらお昼を食べに行きました😊 
 行ったの先は、嫁さんたっての希望で備前市香登の2号線沿いにある大阪屋さんです✨
 この店は古くからあるトラックドライバー向けの#24時間営業 の食堂で、アタクシも若い頃から何度も行ってる店です😃
 最近この店の#ホルモンうどん が推しという事で行ってみました😆
 店の中に入ると、テレビカメラが…なんとNHKの取材が来てました😳
 アタクシはうどんよりもソバの方が好きなので、ホルモン焼きそば定食をチョイス👍
 プリプリのホルモンが入った、ちょっと味が濃いめの#ホルモン焼きそば 、これがまた白飯と合います✨
 正直行ってジャンクな味なのですが、これはこれでたまに食べたくなる味です😊
 ちなみにこの店の量は、他所より多いですよ😃
 それにしても、普段はトラックドライバーや営業マン、職人さんといったお客さんが多いのに、今日は家族連れやら若いカップルやら、女子グループなど、いつもと客層が違うなと思ってたら、どうやらTVで紹介されたみたいですね😳
 来るお客さんの7割はホルモンうどんをオーダーしてました🤣
 
 この後は#デザート を食べに行くつもりでしたが、ちょっと腹ごなしを兼ねて#道の駅一本松展望園 へ🛵💨
 今日はバイクは少なめでした💦
 そしてデザートを食べに、長船町の#瀬戸内フルーツガーデン に行って#イチゴパフェ を食べるつもりでしたが…行ってみたら本日のイチゴパフェは終わりましたとの事…😭
 ざんね〜ん😱
 仕方なくここでのイチゴパフェは諦め、ちょっと検索してみると、次の目的地の近くにイチゴパフェを扱ってるお店がある⁈😳
 試しに行ってみようじゃないかって事で、行ってみることにしました🛵💨
 
 つづく
 
 #お昼ご飯
 #ランチツーリング
 #スクーターツーリング
- 
  
  V-Strom 650XT 2022年09月21日 135グー! 蒜山焼きそばを食いに行こう‼️ツーリング 
 
 今日は@85301 さんと@85301嫁 さんと2台3人で走ってきました🏍🏍💨
 目的はトムりん嫁さんご所望の蒜山焼きそば😋
 まずは朝マック🍔🍟しながら今日のルートを確認します🧐
 ドライブスルーにはたくさんの車がやって来ますが、結局店内には誰も来ず貸切でした😊
 
 総社を経由し県道をひた走り最初の休憩場所はいつもの石の風車がある#うかん常山公園
 ここまでの道のりでの最低気温は16℃😵
 トムりん夫妻は「寒い寒い🥶」と騒いでいました🤭
 自販機にはまだ暖かい飲み物は無く、少し休憩して先に進みます。
 
 #奥吉備街道 を終点まで走り、県道を北上しR181を走って山越えをして蒜山高原へ。
 途中、塩滝に寄ってみました😏
 普段の水量は極少らしいですが、先日の台風のお陰で、それなりの滝になっていましたよ😁
 その後、トンネルを抜けた所で写真を…と思いましたが、大山は雲の中😗
 止まらずに蒜山高原入りし、#愛の鐘 🔔を鳴らしに行きました🥰
 
 さすが高原。風が吹くと冬を思い出す気温です😵
 適当に鐘を鳴らし、#スイトン と写真を撮ってサッサと移動します。
 スイトンの前でトムりん嫁さんが乗り心地が良くなる様にと、cbrのタイヤを木の枝でお祓いしていました😌
 
 途中にある#GREENableHIRUZEN を貸切状態で見学しているうちにお店のオープン時間になるので移動します🤤
 
 やって来たのは有名な#やまな食堂 ‼️
 #ホルモン焼きそば をいただきました😋
 味が足りなかったらこれを…と、追加のソースを置いていただきましたが、これ以上濃くなったら😵って思う濃さでしたよ😁
 
 お店を出るとヤマハ#テネレ が止まってたので勝手に近くで眺めているとオーナーさんがやって来ました😅
 すると「跨ってみます❓」と言っていただき、お言葉に甘えて跨らせていただきました🥰
 シートが高くて両足の母指球までしか届かない🙁
 これでダートを走るなんて…😅
 テネレのオーナーさん、ありがとうございました😘
 
 次に向かうは、以前は雨で追い返された#アトムサイエンス館 😁
 楽しみにしてたんですよね〜😍
 駄菓子菓子‼️
 なんとお休みとの情報が😭
 仕方なく次なる目的地である滝に向かいます😆
 
 恩原高原から倉見に抜ける県道を走り(この道が予想以上に良かった😊)黒木キャンプ場近くにある#トヤの夫婦滝 に到着。
 木々に囲まれ水の流れる音を聞きながら、いくつかの小さな橋を渡りたどり着くと立派な滝が😍
 こちらも水量が多くてとても見応えがある滝でした🤩
 もちろん専属モデルもカメラに収めましたよ😏
 
 そこからは南下し津山へ🏍🏍💨
 トムりん嫁さんが行ってみたかったと言う#つやま自然のふしぎ館 へ。
 正直言って期待していませんでしたが、展示品の多さにビックリ🤯
 化石から昆虫、オオサンショウウオまで、たくさんの剥製と標本に圧倒されました😵
 見たことも聞いたこともない生き物もたくさんありました😑
 グロい展示物もありましたよ😱
 恐るべし津山‼️
 
 思いの外、時間を掛けてじっくり見たので、ソフトクリーム🍦を食べてから帰路に着きます。
 途中、いつもの#かもがわ円城 で休憩し、お2人に僕のバイクに跨ってもらいました😊
 ここで今日のプログラムは終了しました😌
 
 お2人には、今日も早朝から充実した一日を感謝です😘
 秋を感じながらの325km、とても気持ち良く楽しく過ごせました🥰
 
 次回は紅葉🍁ですかね🤔
 またよろしくお願いします😌
 
 おしまい
- 1







 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         