バイク旅の投稿検索結果合計:2329枚
「バイク旅」の投稿は2329枚あります。
バイク旅、日本一周、イントルーダー、ソロキャンプ、遙拝八の字広場 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などバイク旅に関する投稿をチェックして参考にしよう!
バイク旅の投稿写真
-
2023年11月24日
29グー!
2023.11.24
日本一周〈82日目〉2/2
[与論島2日目]
【グルメ】
昼食
『芭蕉亭』
・焼肉定食
特別なことはない、普通の定食屋さん。
それがまたいいよね〜
ここのおばちゃんが気さくな方で、待ってる時も食べてる時もずっと色んなお話していただいて、楽しいお昼ご飯でした!
夕食
『泰斗寿司』
・寿司定食
寿司は間違いないて!幸福感。
天ぷらも美味しかった!
おやつ
・アルフォート
・ガーリックスナック
・ミズレモン(与論島産)
今回おやつを買うのは初めて。
テントの中でゆっくりしながら食べるおやつは最高に美味い!
ミズレモンは汁が甘く、種は噛むほどに酸味が出てくる感じ。好みは分かれそう。
【スポット】
『茶花海岸』
お土産屋さん見てたらまさかの
プロレスラー「船木誠勝」が宣伝!
ついつい撮っちゃったよ。
そして、この数日怒涛の投稿の末ついに
リアルタイムに追いついた!!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#芭蕉亭 #焼肉定食 #泰斗寿司 #寿司定食
#アルフォート #ガーリックスナック
#ミズレモン #茶花海岸 #船木誠勝 -
2023年11月24日
24グー!
2023.11.24
日本一周〈82日目〉1/2
[与論島2日目]
【スポット】
『大金久海岸』(1)
与論の1番の見どころといえば、3〜10月の
大潮〜中潮の干潮時にのみ現れ、この大金久海岸からグラスボートで渡れる「幻の砂浜」こと百合ヶ浜。
11月も終盤。流石に現れなかった。
『与論民俗村』(2)
『前浜海岸』(3)
『ハミゴー』(4)
『ヤンバルクイナ像』(6)
『与論城跡』(8.9)
『地主・琴平(ことぬし・ことひら)神社』(10)
与論の海はびっくりするぐらい綺麗な色をしていて、今まで旅してきた中でも個人的には1番綺麗で、好きな色が与論の海!
ここを知らずして海は語れない。
ちなみに人生で見た中では
オーストラリアの『グレートバリアリーフ』
が最強で、群を抜いてます。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#大金久海岸 #与論民俗村 #前浜海岸
#ハミゴー #ヤンバルクイナ像 #与論城跡
#地主琴平神社 -
2023年11月24日
29グー!
2023.11.23
日本一周〈81日目〉2/2
[与論島]
【スポット】
『皆田(みなた)海岸』(1.2)
個人的に大満足の写真が撮れた。
『愛の鐘』(3)
いや、だから…
『パラダイスビーチ』(4)
『コーラルウェイ』(5)
白い道路で有名よね。
『赤崎海岸・トゥマイ』(6.7)
愛犬と散歩する素敵なおっちゃんと。
【キャンプ地】
『百合ヶ浜キャンプ場』
町役場に申請を出して2泊で1100円。高いて!
今までキャンプ場は全て無料の場所を選んできたが、離島では致し方なし。
ゆっくり動く流れ星が3つ見えたよ!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#皆田海岸 #愛の鐘 #パラダイスビーチ
#コーラルウェイ #赤崎海岸 #トゥマイ
#百合ヶ浜キャンプ場 #ソロキャンプ
#流れ星 -
2023年11月24日
18グー!
2023.11.23
日本一周〈81日目〉1/2
[沖永良部島→与論島(よろんじま)]
【スポット】
『マルエーフェリー』(1.2.3)
ここまでくるとフェリーでの移動も慣れたもんで、シャワー浴びて牛乳注入。
『ヨロン駅』(4.5.6.7)
離島は鉄道がない為ヨロン駅はモニュメント。
居合わせた沖縄の女性二人組が「写真撮りましょうか?」と声かけてくれたので、お言葉に甘えて。
聞くと「ヨロンマラソン」のボランティアで来ていたらしく、飛行機が2時間遅れていた為ここで時間潰してたんだそう。
遅延がなかったら会うことはなかったと考えると、これもまたすごい縁。
『与論空港』(8)
これまた一際小さい空港。
ここまでくると小さい駅ぐらいの感じ。
【グルメ】
『蒼い珊瑚礁』
・もずくそば
・黒豚ぎょうざ
・生ドラゴンフルーツソーダ
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#マルエーフェリー #ヨロン駅 #与論空港
#蒼い珊瑚礁 #もずくそば #黒豚ぎょうざ
#生ドラゴンフルーツソーダ -
2023年11月24日
22グー!
2023.11.22
日本一周〈80日目〉
[沖永良部島2日目]
【スポット】
『昇竜洞(しょうりゅうどう)』(1.2.3)
『ジッキョヌホー』(4)
『世之主(よのぬし)神社 -居城跡-』(7)
『世之主の墓 -ウファ-』(8)
昇竜洞は沖永良部1番の見どころなんじゃないかなと思う!
入口〜出口まで突き抜けの為、出口から入口駐車場まで400m歩くことに。(出口側にも駐車場あり)
後ろから声をかけてくれた徳之島のお姐さんとお話ししていると、友人が昔私の地元にいたらしい。なんというご縁か。
【グルメ】
『Snufkins Burger Cafe』(5)
・ナポリモッツァレラ
・ストポテM
・コーラ
島で食べるバーガーは最高だね〜
『えらぶキッチン TERU』
・えらぶ産きくらげのペペロンチーノ
こんなに大きいきくらげ食べたの初めて!
【よもやま話】
離島に入ってからとんでもなく暑い…
九州にいた時は
「インナー・シャツ・パーカー・革ジャン・ネックウォーマー」5点フル装備だったのが
「インナー・革ジャン」の2点まで減った。
それでも汗かく…
汗かすぎてキャンプ地に設備されている
冷水シャワー浴びたわ!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#昇竜洞 #ジッキョヌホー
#世之主の墓 #世之主神社 #ウファ
#ハンバーガー #ペペロンチーノ -
2023年11月24日
151グー!
去年のセローで沖縄へ日本縦断ツーリング途中の大阪。今年やっているかわからないけど大阪にこんな場所があるなんて😳
水間寺デジタルアート🎨
SNSで見かけて、期間限定ライトアップとかプロジェクションマッピングとか好きなのでツーリング途中で見に行きました🙋♀️
なんだか目が回りそうだけど😂
色が沢山変わるのでキレイでした😉
昨日、YouTube更新しました🙋♀️
次の動画も編集しはじめています👍
📹YouTube:マグちゃんねる 道産子バイク女子
面倒くさがりな私ですが最近、
仕事終わってから毎日少しずつ
編集して頑張ってるので
是非チャンネル登録してエール📣下さいね☺️
#日本縦断#日本一周バイク
#関西ツーリング#道産子ライダー#バイク写真#バイク写真部#セロー250#serow250#女子ライダー#バイク女子#女性ライダー#バイク旅#バイク旅行#ツーリング女子#バイク好きと繋がりたい
#バイクツーリング#バイクが好きだ#バイクのある景色#ツーリング好き#バイクのある人生#バイクのある暮らし#yamahaが美しい#ヤマハセロー#ヤマハセロー250#yamahaserow#セロー女子
-
2023年11月24日
20グー!
2023.11.21
日本一周〈79日目〉
[徳之島→沖永良部島]
【スポット】
『沖永良部空港』
『フーチャ』
『日本一のガジュマル』
『田皆(たみな)岬』
『西郷隆盛休息の地』
『西郷隆盛上陸の地』
沖永良部は徳之島よりも小さい島なので、1周するのも半日かからないくらい。
【キャンプ地】
『ワンジョ公園』
町役場に申請を出し、ここで2泊。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#沖永良部島 #沖永良部空港 #フーチャ
#日本一のガジュマル #田皆岬
#西郷隆盛休息の地 #西郷隆盛上陸の地
#ワンジョ公園 #ソロキャンプ -
2023年11月24日
25グー!
2023.11.20
日本一周〈78日目〉
[徳之島]
【スポット】
『与名間(よなま)ビーチ』(1.2)
『ムシロ瀬』(3)
『金見崎(かなみさき)ソテツトンネル』(4)
【グルメ】
『おうちCafe くるみ』
・豚辛鉄板
鉄板斜めに固定して落ちてくる脂に辛味噌溶かして食べるという。
これめちゃくちゃ美味しかった!
ご飯おかわり自由は最強!
4杯いただきました。
【キャンプ地】
『瀬田海(せたうみ)海浜公園』
夜テントの中で1日の終了を告げようとしていると、外から「お肉余ってるんで一緒にバーベキューしませんか?」と。
お言葉に甘えて参加させていただくことに!
聞くと、徳之島で統合演習をしていた自衛官の集まりだと。
自衛隊の人とバーベキューなんてなかなかできる事じゃないので、貴重な時間でした!
お誘いいただきありがとうございました!
徳之島最高の思い出でした!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#徳之島 #与名間ビーチ #ムシロ瀬 #金見崎ソテツトンネル #おうちcafeくるみ #豚辛鉄板
#瀬田海海浜公園 #バーベキュー #自衛隊 -
2023年11月24日
20グー!
2023.11.20
日本一周〈78日目〉1/2
[徳之島]
【スポット】
『なくさみ館』(2)
『犬田布(いぬたぶ)岬』
『戦艦大和(せんかんやまと)慰霊碑』(4)
『犬の門蓋(いぬのじょうふた)』(6)
『メガネ岩』(7)
『寝姿山(ねすがたやま)』(8)
『ウンブキ』(9)
『徳之島空港』(10)
徳之島は闘牛が有名で、1月、5月、10月に開催かれているらしいので次は闘牛見れる時に来たいな!
それにしても寝姿山、めちゃくちゃ寝姿やん!
左が頭で、顔にもちゃんと眉毛、目、鼻あるし
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#徳之島 #なくさみ館 #犬田布岬 #戦艦大和慰霊碑 #犬の門蓋 #メガネ岩 #寝姿山 #ウンブキ
#徳之島空港 -
2023年11月24日
17グー!
2023.11.19
日本一周〈77日目〉
[奄美大島5日目]
朝、愛猫のモーニングコールで目が覚める。
起きたら目の前におって、可愛すぎた!
最高の目覚め。
お昼から友人が遊びにこられて、一緒に映画見たりワイワイお話ししてたらあっという間に日が暮れ、結局どこも出かけず映画三昧。
【映画】
『男はつらいよ49』
『奇怪島』
『トップガン マーヴェリック』
『デイズ・オブ・サンダー』
もうほんまの家かな?と思うぐらいフレンドリーに接してくれて、落ち着ける空間で2日間過ごせたのは本当に助かりました。
2日間お世話になりました。
ありがとうございました!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#男はつらいよ #奇怪島 #トップガンマーヴェリック #デイズオブサンダー
-
2023年11月24日
16グー!
2023.11.18
日本一周〈76日目〉
[奄美大島4日目]
【スポット】
『マテリヤの滝』
『大浜(おおはま)海浜公園』
『大浜海洋展示館』
展示館はめちゃくちゃ小さな水族館みたいな感じ。
入場料500円でウミガメのエサやり体験もできて、十分その価値はあったと思う!
やっぱり海の生き物っていいね〜
【宿】
『あづまさん家』
大浜海浜公園で観光調査をやっていたおっちゃんから声をかけていただき
「泊まるとこないならうち来る?」
とお招きいただいたので、お言葉に甘えて。
前日は強風の港でバイク寝したかと思えば
翌日には暖かい布団で寝れるなんて思ってもみなかった。
何が起こるかわからないから旅は面白い!
素敵な出会いに感謝!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#マテリヤの滝 #大浜海浜公園 #大浜海洋展示館
-
2023年11月24日
57グー!
バイクで朝から仲間の赤い彗星GPZ900R☆ブラック1100KATANA鳩村英次☆Z900RS火の玉の3台でラーメン食べに高速を飛ばして加須市まで行きました!ラーメンショップ122号騎西店!初訪問でネギ塩チャーシュー麺も初でした!塩味は一度ホント食べてみたかった!メッチャ楽しかったです!
https://youtu.be/tP_YzNSRRw4?si=nSP1chwzC9QRcBhU
男は黙ってKAWASAKIバイク!
バイク乗ろうぜ!
バイク最高!
押忍!
#バイク写真部
#ライダー
#バイクで散歩
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク大好き
#バイクの日
#バイク好きな人
#バイク男子
#バイクのある風景
#バイク生活
#バイク好き
#カワサキ
#カワサキバイク
#バイクツーリング
#バイク旅
#バイク乗り
#Z900RS
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ -
2023年11月24日
16グー!
2023.11.17
日本一周〈75日目〉
[奄美大島3日目]
【スポット】
『金作原原生林(きんさくばるげんせいりん)』
2019年より自然保護の為、ガイドなしでは入れなくなったので、ツアーに参加。
現地までミニバス(1時間)
現地トレッキング(1時間)
現地から解散まで(1時間)
現代とは思えないような雰囲気と不思議な自然のパワーを感じた。
ガイドしてもらいながらだったのでいろんな情報を聞けたり勉強になることも多くあっという間の3時間だった!
【グルメ】
『道の駅奄美大島住用 レストランマングローブ』
・奄美産まぐろ丼
『道の駅奄美大島住用 売店』
・ジェラート 塩バニラ
『タイヨー』
・海鮮にぎり寿司
・旨ダレ牛カルビ
・マンゴー缶
・やきとり缶
そしてキャンプしていた場所が私有地でダメだったらしく、不法侵入で警察呼びますよと、追い出される…
行くあてもなく、名瀬港の駐車場でバイク寝。
この日に限って船が欠航なるぐらい強風で寒すぎた。
朝になって待合所が開いた為、数時間仮眠取ることに。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#金作原原生林 #道の駅奄美大島住用 -
2023年11月24日
18グー!
2023.11.16
日本一周〈74日目〉
[奄美大島2日目、加計呂麻島]
この日は奄美大島から結いきっぷとは別の
フェリーで行ける
『加計呂麻島(かけろまじま)』へ。
片道大人360円、バイク410円で
港へ行ったら「フェリーかけろま」がまさかの機器トラブルにより代船運行。
代船はフェリーというよりただの小さい船。
なのでバイク連れて行けず…
ということでかなり行き先絞って歩きで。
結局この日は10km歩くことになった。
【グルメ】
『かけろまカフェ』
・BLTバーガー
・オレンジジュース
前日出会った人におすすめしてもらった場所。
バーガー食う率高め…
【スポット】
『瀬相(せそう)港』
『男はつらいよロケ記念地』
『デイゴ並木』
『諸鈍(しょどん)小学校、中学校』
『安脚場戦跡(あんきゃばせんせき)公園』
『生間(いけんま)港』
男はつらいよのロケ地である加計呂麻島。
バイクで行けなかったので、まだまだ見れてないポイントが多いので次行った時はいろいろ回りたいな〜
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#加計呂麻島 #かけろまカフェ
#瀬相港 #生間港 #男はつらいよ #デイゴ並木
#諸鈍小学校 #諸鈍中学校 #安脚場戦跡公園 -
2023年11月24日
18グー!
2023.11.15
日本一周〈73日目〉2/2
[奄美大島1日目]
【スポット】
『原ハブ屋』
「ハブと愛まショー」(大人800円)
30分間のハブショーでハブに関する知識から実際に数種類の蛇を操り、冗談なんかを交えながら魅せてくれるこのショーは800円が安く感じるほど楽しかった!
ここへきたら絶対に見るべきショーだと思う!
【グルメ】
『島とうふ屋』
・週替わり定食
栃木でお会いした方にオススメしてもらった場所で、今まで食べた豆腐の中で1番美味しかった!
料理が来るまでの間、無料のセルフサービスで
「湯豆腐」「冷豆腐」「豆乳」「みき」
をいただけるのは嬉しい限り!
定食もボリュームがあって食べ応え抜群。
ここもまた行きたい場所。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#原ハブ屋 #ハブと愛まショー
#島とうふ屋 #週替わり定食 -
2023年11月24日
25グー!
2023.11.15
日本一周〈73日目〉1/2
[奄美大島1日目]
この日は奄美大島一周
【スポット】
『マネン崎展望広場』(1)
『ハートが見える風景』(2)
『ホノホシ海岸』(3)
『瀬戸内町蘇刈(せとうちちょうそかる)』(4.5)
『夢をかなえるカメさん』(6)
『笠利崎(かさりざき)灯台』(7)
『あやまる岬』(8)
『奄美空港』(9)
『倉崎(くらさき)海岸』(10)
奄美大島はどこ走ってても海が綺麗で
最高に気持ちよかった!
南国離島の旅の始まり!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#マネン崎展望広場 #ハートが見える風景
#ホノホシ海岸 #瀬戸内町蘇刈
#夢をかなえるカメさん #笠利崎灯台
#あやまる岬 #奄美空港 #倉崎海岸 -
2023年11月24日
22グー!
2023.11.14
日本一周〈72日目〉
[熊本県八代市→鹿児島県鹿児島市]
【ツーリングロード】
『野間(のま)半島』
『南薩摩(みなみさつま)パノラマライン』
南薩摩周辺の海岸沿いはどこも走ってて気持ちよかった!
【スポット】
『マルエーフェリー 波之上』
「結いきっぷ」をご存知でしょうか?
「鹿児島」(鹿児島)
↓
「名瀬(なぜ)」(奄美大島)
↓
「亀徳(かめとく)」(徳之島)
↓
「和泊(わどまり)」(沖永良部島)
↓
「与論(よろん)」(与論島)
↓
「本部(もとぶ)」(沖縄)
↓
「那覇(なは)」(沖縄)
の7港を21日間フェリー乗り放題のきっぷで
人3万円、バイク2万円、計5万円。
鹿児島から沖縄まで直通で買ったとしたら
バイク有りで約4万6千円ということを考えると
離島4島行けてこの差額ならかなりお得!
ちなみに結いきっぷ無しで離島4島行くと
約6万5千円。
長期の休みがあれば是非利用してみてはいかがでしょうか。
【グルメ】
『マルエーフェリー波之上 レストラン』
・唐揚げ定食
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#野間半島 #南薩摩パノラマライン
#マルエーフェリー波之上 #結いきっぷ -
2023年11月23日
24グー!
2023.11.13
日本一周〈71日目〉
[熊本県]
【ツーリングロード】
熊本県→宮崎県→熊本県
『球磨川(くまがわ)』
『人吉(ひとよし)ループ えびのループ』
『米良(めら)街道』
『日之影(ひのかげ)』
熊本〜宮崎を一周。
この日は行く所行く所通行止めばかり。
ナビにも通行止め情報がなかったのは何故だったんだろうか。
米良街道に流れる『一ツ瀬(ひとつせ)川』は
めちゃくちゃ綺麗な緑だった!
こんな緑は初めて見た。
【グルメ】
『ウエスト』
・ミニ海老天丼セット(うどん、ご飯大盛り)
5℃前後の山道を数時間走り続けたことで体が冷え切ってたところ、キャンプ場の近くにウエストなるお店を発見。
暖かい食べ物がいいな〜なんて思ってたら
「うどん」の文字が!神!!
【キャンプ地】
もはや家か?と。
『遙拝八の字広場』5日目。
もう帰ってくる場所みたいになってたね。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#球磨川 #人吉ループ #えびのループ #米良街道
#日之影 #一ツ瀬川
#ウエスト #うどん #遙拝八の字広場 -
2023年11月23日
19グー!
2023.11.12
日本一周〈70日目〉
[熊本県]
【ツーリングロード】
『天草(あまくさ)パールライン』
『天草オレンジライン』
『牛深(うしぶか)ハイヤ大橋』
『サンセットライン』
この日は天草方面へ。
全国の離島自治体の中では1番人口が多いらしい。
【スポット】
『道の駅 不知火(しらぬひ)』
昔の不知火(しらぬひ)町含め5つの町が統合し
現在は「宇城(うき)市」となる。
天草や不知火と聞いてピンとくる人は
プロレスファン。
【キャンプ地】
言うまでもなく。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#天草パールライン #天草オレンジライン
#牛深ハイヤ大橋 #サンセットライン
#道の駅不知火
#遙拝八の字広場 #ソロキャンプ -
2023年11月23日
21グー!
2023.11.11
日本一周〈69日目〉
[熊本県]
【ツーリングロード】
熊本県→大分県→熊本県
『グリーンロード南阿蘇』
『ミルクロード』
『マゼノミステリーロード』
『スカイファームロードひた』
『やまなみハイウェイ』
グリーンロードが途中から全面通行止めだった為途中で引き返し。
ミルクロードややまなみハイウェイが絶景!!
いろんな道走ってきたけどトップ5に入るぐらい気に入った道だった!
【スポット】
『大観峰(だいかんぼう)』
この旅初めての両手に華状態。なんてね
ありがとうございました!
【キャンプ地】
引き続き『遙拝八の字広場』
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#グリーンロード南阿蘇 #ミルクロード
#マゼノミステリーロード #スカイファームロードひた #やまなみハイウェイ #大観峰
#遙拝八の字広場 #ソロキャンプ -
2023年11月23日
22グー!
2023.11.9
日本一周〈67日目〉
[長崎県佐世保市→熊本県八代市]
【ツーリングロード】
長崎県→佐賀県→熊本県
『外海(そとめ)』
『島原(しまばら)西岸』
『島原まゆやまロード』
『諫早湾(いさはやわん)干拓堤防道路』
『玉名(たまな)広域農道』
島原半島にある「雲仙岳(うんぜんだけ)」の
存在感が凄かった!
【スポット】
『道の駅 夕陽が丘そとめ』
この時まだ朝陽すら出てなかった。
【キャンプ地】
『遙拝八の字(ようはいはちのじ)広場』
2022.8.22オープンのまだ1年しか経ってないキャンプ場でかなり綺麗。
砂利広場では直火もできるという最強オプション。最近なかなか直火OKの所ないもんね〜
九州行ったらまた行きたいキャンプ場。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#外海 #島原西岸 #島原まゆやまロード
#諫早湾干拓堤防道路 #玉名広域農道 #雲仙岳
#遙拝八の字広場 #ソロキャンプ -
2023年11月23日
21グー!
2023.11.8
日本一周〈66日目〉
[福岡県北九州市→長崎県佐世保市]
【ツーリングロード】
福岡県→佐賀県→長崎県
『平尾台(ひらおだい)』
『岡垣玄海(おかがきげんかい)線』
『志賀島(しかのしま)』
『サンセットウェイ生月島(いきつきしま)』
『川内(かわち)峠』
『北松(ほくしょう)やまびこロード』
九州北側の海岸沿いを一気に突っ走った日。
【スポット】
『波戸岬(はどみさき)』
なんか今までいろんな名所走ってきて
「ハートのモニュメント」とか
「恋人の聖地」とか多いけど、私の隣は…
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#平尾台 #岡垣玄海線 #志賀島 #サンセットウェイ生月島 #川内峠 #北松やまびこロード -
2023年11月23日
29グー!
2023.11.7
日本一周〈65日目〉2/2
[山口県山口市→福岡県北九州市]
【ツーリングロード】
『宇部(うべ)スカイライン』
『長門(ながと)ブルーライン』
『青海島(おおみじま)』
『関門橋(かんもんきょう)』
【スポット】
『くじら資料館』
たまたま走ってたら出てきたので激写。
資料館は定休日の為入れず…
【グルメ】
『博多純情らーめん Shin Shin』
・殿様献上らーめん(小倉店限定)
・チャーシュー丼
これで喜多方、札幌、博多、三大ラーメン制覇
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#宇部スカイライン #長門ブルーライン #青海島 #関門橋 #くじら資料館
#博多純情らーめんshinshin -
2023年11月23日
15グー!
2023.11.7
日本一周〈65日目〉1/2
[山口県山口市→福岡県北九州市]
【グルメ】
カモンワーフ『炭火焼維新 奇兵隊』
・天然ふくたたき丼
キャンプ場で出会った方に教えていただいた
カモンワーフ。
ふぐ美味かったな〜
【スポット】
『毘沙ノ鼻(びしゃのはな)』本州最西端
ここの管理の手伝いをしているという方から
ステッカーをいただいた。
日本一周者にはジュース1本奢るというマイルールがあるらしく、1本いただくことに。
『角島(つのしま)灯台』
『角島大橋』
角島は7年前に会社のメンバーと訪れたが
当時は大橋で停滞するぐらい激混みだったのが
この日はスッカスカ!!
めちゃくちゃ気持ちよく走れた。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#カモンワーフ #炭火焼維新奇兵隊 #天然ふくたたき丼
#毘沙ノ鼻 #本州最西端
#角島大橋 #角島灯台
-
2023年11月23日
20グー!
2023.11.6
日本一周〈64日目〉
[山口県山口市]
この日は昼から雨予報だった為
朝のうちに『サンマート』へ買い出しに。
日用品を買いに行ったら惣菜が美味しそうだったので、どうせ1日テントで過ごすならと、ご飯も調達。
「肉じゃがコロッケ」と「牛肉コロッケ」
どっちにするか迷い過ぎたので食べ比べ。
「牛肉コロッケ」のほうが好きだった!
翌日以降の予定を立てながら、ちょうど良い休息日になったと日だった。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#美濃ヶ浜海浜広場 #ソロキャンプ #サンマート -
2023年11月23日
18グー!
2023.11.5
日本一周〈63日目〉
[山口県山口市]
【ツーリングロード】
山口県→広島県→島根県→山口県
『梶取岬(かんとりざき)』
『周防大島(すおうおおしま)』
『阿武川(あぶかわ)ダム』
この日は山口県の東部をメインで。
途中通った「光(ひかり)市」辺りは道路も広く大きな路面店もそこそこあって、街としてはかなり栄えてそうなのに人全然見かけなかったのは何故だったのだろうか。
【キャンプ地】
前日に引き続き
『美濃ヶ浜海浜広場』
前日と違ったのは、他にキャンパー1組だけだったこと。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#梶取岬 #周防大島 #阿武川ダム
#美濃ヶ浜海浜広場 #ソロキャンプ -
2023年11月23日
25グー!
2023.11.4
日本一周〈62日目〉
[島根県出雲市→山口県山口市]
【スポット】
『出雲日御碕(いずもひのみさき)灯台』
『出雲大社』
『稲佐(いなさ)の浜』
この日はそこまで人も多くなく出雲大社は参拝しやすかった記憶がある。
【ツーリングロード】
島根県→山口県
『日御碕(ひのみさき)』
『出雲キララビーチライン』
『志津見(しつみ)ダム』
『三瓶山(さんべさん)高原道路』
『北長門(きたながと)コバルトライン』
【キャンプ地】
『美濃ヶ浜(みのがはま)海浜広場』
最近整備されてオープンしたキャンプ場で
この日は三連休中日だったので家族連れやカップ等多くの人で賑わってた。
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#出雲日御碕灯台 #出雲大社 #稲佐の浜
#日御碕 #出雲キララビーチライン #志津見ダム
#三瓶山高原道路 #北長門コバルトライン
#美濃ヶ浜海浜広場 #ソロキャンプ -
2023年11月23日
20グー!
日本一周〈61日目〉
[岡山県総社市→島根県出雲市]
【ツーリングロード】
『豪渓(ごうけい)』
『旭川湖(あさひがわこ)』
『辰巳(たつみ)峠』
『大山(だいせん)環状道路』
『蒜山(ひるぜん)スカイライン』
『大山道路』
『江島(えしま)大橋』
『中海(なかうみ)堤防道路』
『宍道湖(しんじこ)』
この日はツーリングロードめちゃくちゃ組み込んだけど、ちょうど3連給の初日で、大山なんかは途中山道で停滞するぐらいの混み具合。
今思い出しても嫌なる。
なのでもうバイクから降りる気にもなれず、写真ほぼなし。
まぁ全て自分の記憶に留めとくということで。
【グルメ】
『ファミリーマート』
・スパイシーチキン
・ファミチキバンズ
『バーガーキング』
・スパイシーワッパー(M)セット
(オールヘビー)×2
たまたまイオンで出てきたバーガーキング!
行かないわけにはいかない!
#日本一周 #バイク旅 #イントルーダー
#豪渓 #旭川湖 #辰巳峠 #大山環状道路 #蒜山スカイライン #大山道路 江島大橋 #中海堤防道路 #宍道湖
#バーガーキング -
SEROW 250
2023年11月23日
185グー!
去年の今頃は、
京都と和歌山ツーリングに行って
大阪に滞在していたらしい😆
紅葉がすごく綺麗だった和歌山ツーリングの写真
今日は、私のYouTube動画公開で
11/23 19時からプレミア配信するので
良ければチャットしに来てくださいね😊
★YouTube→マグちゃんねる 道産子バイク女子
(リンクはプロフィール欄に貼ってます🙋♀️)
話は戻って、宿は私、大阪西成の2000円台の
激安ビジネスホテルに泊まってました😆
和歌山ツーリングの待ち合わせが
大阪の街中に近い場所だったので
待ち合わせしやすいように、安いし西成にしよって思って
去年の秋終わり頃、沖縄へ向かう日本縦断中は、
ずっとネカフェ泊だったので、
狭いしタタミで古くさい必要最低限な部屋でしたが
久しぶりに布団で寝れるだけで幸せ〜😌
#日本縦断#日本縦断の旅#日本一周バイク旅#日本一周#関西ツーリング#紅葉#紅葉スポット#道産子ライダー#バイク写真#バイク写真部#セロー250#serow250#女子ライダー#バイク女子#女性ライダー#バイク旅#バイク旅行#ツーリング女子
#バイクツーリング#バイクが好きだ#バイクのある景色#ツーリング好き#バイクのある人生#バイクのある暮らし#バイクのある風景#セロ#セローはいいぞ#ヤマハが美しい#YAMAHA#yamahaが美しい