サイドミラーの投稿検索結果合計:4枚
「サイドミラー」の投稿は4枚あります。
サイドミラー、ホンダ、バックミラー、2ストローク、RACINGBOY などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などサイドミラーに関する投稿をチェックして参考にしよう!
サイドミラーの投稿写真
サイドミラーの投稿一覧
- 1
-
PCX
2023年08月20日
45グー!
2022.Oct.
PCXカスタムの思い出♪
フェンレス←エンデュランス
ナンバープレートベース←バイクパーツセンター
Vブレードミラー TYPEII←ハリケーン
#HONDA
#ホンダ
#PCX
#pcx125
#フェンダーレス
#フェンレス
#エンデュランス
#endurance
#ナンバープレートホルダー
#ナンバープレートベース
#バイクパーツセンター
#サイドミラー
#バックミラー
#ハリケーン
#HARRICANE
#Vブレードミラー -
Live Dio ZX
2022年05月28日
18グー!
ミラーのステーを短くしてみたかったので、RCB製のコンバージョンパーツに交換しました。
(ミラー本体も、既にRCB製に交換済みです)
標準ステーの長さに対し、半分程度 短くなります。
見た目は、まあ いいかなぁという感じです。
但し、後方視界が若干悪くなりました。
(真後ろが 見にくいです…)
暖かい季節になり、身体も動かしやすくなったので、ちょこちょこと いじって遊んでいます🔧
#ライブディオZX
#2ストローク
#ホンダ
#バックミラー
#サイドミラー
#ミラー
#RACINGBOY
#RCB -
Live Dio ZX
2022年03月09日
29グー!
ミラーを変えました。
マレーシアのカスタムメーカー、RACINGBOY (RCB) の製品です。
純正のミラーに際立った不満は無かったのですが、ミラーの角度や位置(高さや横方向) 等、ほんの少し好みの視界になるよう微調整したかったので、こちらの商品を手にいれました。
素材は、精度の高いCNC加工のアルミニウムアロイ。
ミラー部分の首降りはピロボール、ステー付け根の角度も可変で、狙い通り 視界の微調整ができるようになりました。
ミラーの形状は円形 (純正は楕円形) で、鏡面部の面積は小さくなりますが、国際ECE規格E9を取得しており、日本国内での使用も問題ないようです。
見た目も良くなり、概ね満足です😊
#ライブディオZX
#2ストローク
#ホンダ
#バックミラー
#サイドミラー
#ミラー
#RACINGBOY
#RCB -
VTR-F
2021年02月07日
25グー!
天気が良かったので、ソロツーしてきました。
10時出発~16時帰宅。
最初の目的地は座間のイオンモール。
日産の座間事業所があった場所で、イオンモール内に古い日産車が飾ってあるのを見に来ました。
今回はS14シルビア。知り合いが乗ってるので思い入れがある車です。
状態が綺麗でした。見たことがないグリルのところのメッキや車内シートのデザイン、良いもの見れました。
次は、ライダーズコーナーがしっかり配置されているアップガレージ横浜町田本店へ。
車ではよく来ますが、バイクで来るのは初めてです。
2階のライダーズコーナーは見たことがなく、こちらも初めて店内を見回りに。
VTR250Fのサイドミラーのサビが気になっていたので、サイドミラーを見に行ったら、形状が似てるミラーがあったので、それについて調べようと思いました。
また、プロテクターがついてるジャケットも販売していたので、次回まだあったら買おうかと検討してます。
行きの環二の謎渋滞や、緊急事態宣言が出されてるのに交通量が多いことに驚きながら、事故にあわない、起こさない運転で楽しくツーリングできました。
走った距離は70キロほど。
気温もちょうどよく、気持ちが良かったです。
#ソロツー #環二 #座間イオン #アップガレージ #サイドミラー
- 1