グラブバーの投稿検索結果合計:11枚
「グラブバー」の投稿は11枚あります。
グラブバー、カワサキ、z900rs、Kawasaki、PMC などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などグラブバーに関する投稿をチェックして参考にしよう!
グラブバーの投稿写真
グラブバーの投稿一覧
- 1
-
Z900RS
2024年10月05日
33グー!
#20241005
#令和6年
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#今日の愛車写真
#Z900RS
#50thAnniversary
#ファイヤーポール
#火の玉
#KAWASAKI
#カワサキ
#ネオクラ
#pmc
#archi
#漆黒メッキ
#グラブバー
#ちょいカスタム
#ツーリング仲間募集中
#iphone13mini -
XSR155
2022年05月17日
63グー!
XSR155にグラブバーを取り付けたので記録
誰かの参考になれば幸いですm(_ _)m
【グラブバー(タンデムバー)とサイドバッグサポート取り付け】
使用工具: 10mmソケット、プラスドライバー(2番)、5mmヘキサ、6mmヘキサ(六角はグラブバー付属ボルトに使用。バイク側はソケットとプラスで完結)
①赤丸のボルト(10mmソケット)、青丸のビスを外す(+の2番)
②フェンダー裏にあるビス4箇所外す(片側2個ずつ、+の2番)
③フェンダー裏の前輪側にあるボルト2本外す(10mmソケット)
④テールランプ一体カウルを外すとフェンダーを止めてるナット4つが出てくるから外す(10mmソケット)
※テールランプ一体カウルはテールランプにケーブルがつながっているので無理に引っ張らない
⑤グラブバーをフェンダー下にあてがって、購入したグラブバー付属のボルトで③の箇所を軽く手締め(元のボルトだと長さが足りない)(付属ボルトは5ミリヘキサ)
⑥ ④の作業でフェンダーが抜けるからボルトにグラブバーの下穴を差し込んでシート側に挿す、飛び出たボルトにナットを手締め
⑦サイドバッグサポート取り付け(6mmヘキサ)
⑧テールランプ一体カウル復旧してシート被せて完成!
⑤と⑥は逆の方がやりやすいかもしれません。
早く取り付けたくて、写真が取り付け後のものしかなくてすみません…
わかりづらいところが有ればコメントいただければ追加いたしますm(_ _)m
#ログビロコウ
#XSR155
#xsr155カスタム
#グラブバー
#タンデムバー
#サイドバック
#サイドバッグサポート
#バイク好きと繋がりたい -
ZEPHYR 750
2021年04月05日
119グー!
オハヨウゴザイマス。💁♂️
先ほど届きました🙆♂️
グフフ...😏😏✨✨
#Kawasaki #ZEPHYR750 #ゼファー750 #ドレミコレクション #グラブバー #カワサキ -
YZF-R25
2020年03月15日
9グー!
車体の差し色の赤と合わせて、
スタイリッシュな赤色のRIDEAのグラブバー
サイドスタンドを軸にバイクを一回転させることもあるので取り回しがとても楽で、見た目もかっこよくて重宝しています☺️
#バイクアイテム」
#RIDEAグラブバー #グラブバー
#YAMAHA
#YAMAHAが美しい
#R25
- 1