
☆Pooh☆
▼所有車種
-
- PCX
PCX125JK05
2022年5月納車




芸能人のロケ弁でも人気の
魚屋さんのお弁当【金兵衛】日本橋店に行ってきました。
購入したのは、一番人気の「銀だら西京焼き弁当」
メインのお魚は勿論、
煮物、和え物、卵焼き、サラダ、おしんこ、お豆
どれも美味しゅうございました。
To be continued !
#金兵衛
#きんべえ
#銀だら西京焼き
#バイクのある風景
#PCX125JK05
関連する投稿
-
BURGMAN 400
1分前
0グー!
最近、地味にカスタム漬けですが、自分では不可能かと思われたBURGMAN400のプラグ交換です。最新仕様ではツインプラグ化されて燃焼効率を上げているところですが、いざ交換となると勇気が出ませんでした。とあるオーナーさんのHPを参考に挑戦してみました。結果としては昔からガレージに有ったプラグレンチで交換できてラッキーでしたが、ノーマルでもイリジウムプラグとはびっくりですね。7000km以上使用してましたが、MOTO-DXの方と比べてもまだ使えそうでしたね。パネルの取り外しも最低限で作業しました。
#バイクのある風景
#burgman400
#プラグ交換
#カスタム
#メンテナンス -
GB350C
16分前
4グー!
前回は「Sの方」にて、20馬力を生かすギヤ比のショート化。ということで、一番簡単なリヤスプロケの「35→36丁化」を実行しましたが、スプロケ2枚手に入れてしまったので、「Cの方」でも挑戦です。「Sの方」ならセンスタ立ててサクサクっと交換できましたが、リヤフェンダの深い「Cの方」ではそのままでは困難です。先ずチェーン清掃後に、結局ブロックの上でセンスタ立てるようにしてようやく交換できました。試乗の結果は、次回の箱根行きでレポートです。
#バイクのある風景
#gb350
#GB350C
#スプロケット交換
-
29分前
7グー!
GB兄弟に乗り始めてから、改善したいなぁと思う点はやはり「パワぁ!」というより、20馬力を生かすギヤ比のショート化。ということで、一番簡単なリヤスプロケの歯を1丁増やしてみました。他のオーナーさんの情報では2丁増やして「35丁」とした方がより効果が上がるとのことですが、鉄製なら安価であるため、先ずは「36丁」からお試し交換です。「Sの方」ならセンスタ立ててサクサクっと交換できます。試乗の結果は…、目標である60km/hで5速が使えることは何とかクリヤですかね。やはり「35丁」の方が良かったかなぁ。次は「Sの方」で挑戦です。
#バイクのある風景
#GB350
#gb350s
#スプロケット交換
-
Gear Up
1時間前
24グー!
今が一番いい季節なのに
秋はどうもメンタルが安定しない…
あと単純に仕事忙しくて乗る元気がない
どっか遠くに行きたいな
北海道とか…!!
#バイク #bike #bikelife #sidecar #サイドカー #ウラル #ural #uralmotorcycles #ウラルジャパンフォト #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #フォトライダー #ツーリング