わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+バイクとは全く関係ない上に、お稲荷様の画)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    バイクとは全く関係ない上に、お稲荷様の画像が
    多数アップしてあります。
    興味の無い方やお稲荷様が苦手な方はスルー下さい。

    先週末、6月2日(木)から5日(日)で京都に
    行ってきました。
    メインの用事は身内の一周忌だったんですが、世間が
    ついに海外からの観光客を増やすとのこと。
    そうすると大陸からの観光客が爆発的に増えて、もう
    京都をゆっくり観光なんてできないでしょ…ってことで
    一周忌がてら、観光してきました。

    ちなみに去年の葬儀・49日の法事の時と同様に
    マイカーで自走です。
    自宅から伏見稲荷大社まで464キロ、ナビでは
    ノンストップで6時間とのことですが、実際には休憩を
    しながらなため、だいたい9時間くらいかかりました。

    なお、仮眠した後に木曜日の23時に自宅を出発→
    伏見稲荷大社に8時くらいに到着。
    そのまま念願だった稲荷山の山頂まで登山。
    伏見稲荷大社はこれで4回目ですが、今までは山頂までは
    行かず、途中で引き返してました。
    早い時間なので観光客は少なく、ガラガラの中をノンビリ
    山頂まで。
    だいたい一時間くらいで下山をしたら、下界は修学旅行の
    お子様が凄まじい数。早く動いて大正解でした。

    その後に神社仏閣を巡り、祇園で予約していた夕食。
    個室で京料理を出す店でしたが、値段相応にとても
    美味しかったです。

    食後に時間を潰し、20時くらいに夜の伏見稲荷大社に
    挨拶へ。
    人は少ない上にたまに照明がある程度なので、ちょっと
    肝試しみたいな感じに。バチが当たらないように途中の
    御神体に挨拶して宿へ。

    翌日の土曜日は朝一番から渡月橋に行き、観光客で道が
    溢れる前に散歩と記念撮影した後は、竹林の道?に。
    ここも早い時間なので気持ちよく散歩できました。

    その後は土日の昼間なので、どこに行っても修学旅行が
    凄い数。
    今後はこれに海外観光客がプラスですから、ゆっくりと
    京都観光するのは無理かと。

    木曜日から日曜日で二泊四日、総走行距離は1100キロ。
    Vmaxでは絶対に無理な工程での旅行でした。

    #京都
    #伏見稲荷大社
    #渡月橋
    #バイク関係なくてごめんなさい

    関連する投稿

    バイク買取相場