tooru.xsr155さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(tooru.xsr155+仕事から帰って来て すぐに組んでGO🛵💨)
  • tooru.xsr155さんが投稿したツーリング情報
    tooru.xsr155さんが投稿したツーリング情報
    tooru.xsr155さんが投稿したツーリング情報

    仕事から帰って来て
    すぐに組んでGO🛵💨
    この前塗りっぱなしで
    放ったらかしてたフロントフェンダーが
    朝見たら思いのほか
    上手く塗れてた😳
    奇跡的に😅
    このまま組んで試運転🤗
    あまり夜の作業は
    したくないんだけど💦
    早く乗りたくて🛵💨
    テールカウルも
    白にするか黒にするか🤔
    全部白も寂しいんで
    ラインを入れるとか‥🤔
    やっぱりバイクは楽しい💯
    #xsr155カスタム

    関連する投稿

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      01月27日

      245グー!

      XSR155バッテリー交換

      少々長くなってしまったので
      ご興味のある方どうぞ☺️

      先日、始動時のセルモーター音が弱々しく感じたので、そろそろ交換する事にしました。

      どうしても寒い時期はバッテリー弱りやすいですね。
      新車の納車時からおおよそ2年半使いましたが、
      製造から取付けされてるバッテリーなら、純正タイヤの年式(2019年式だった)を見ても、もっと古いかもしれません。
      出先で止まるより、安心を優先して交換しました。



      交換に際し、まずは兄弟車のXSR125/R15/R125とタイXSR155とインドネシアXSR155の発電周りとバッテリーを検証します。
      間違いがあればご指摘くださいませ。🙇


      ●ステーターコイルの品番全車種全て同じ
      ・XSR125/R15/R125
      ・タイXSR155
      ・インドネシアXSR155
      BK6-H1410-03
      つまり発電量は同じ。


      ●レクチファイアレギュレータは品番が異なる
      ・XSR125/R15/R125
      BK6-H1960-00
      ・タイXSR155
      ・インドネシアXSR155
      BK8-H1960-00
      それぞれ品番が異なるがXSR155はいずれも同じ。


      ●バッテリーはタイだけ古い型式で格安
      ・XSR125はGTZ4V
      ・R15/R125はYTZ6V
      ・タイXSR155はTX4L 
      ・インドネシアXSR155はYTZ4V
      結局これらのバイクは兄弟車でほぼ規格は同じものが使える。
      特に違いはR15/R125の容量アップぐらいで、これはメーターの表示性能の違いとかなのかも?


      ちなみにTX4Lの後継品はTZ4Vとなりますが、わずかな性能の違いだけだけで、寸法はほぼ同じもの。
      つまりXSR155は何処で生産されたものでも、TZ4V、TX4Lのどちらを使っても良いという事でしょう。


      TX4Lはタイ純正指定で格安、3,000円ぐらい❗️
      TZ4Vは少々お高く、あまり見つからなく、あっても少々割高😅
      XとZの違いは、時間率容量(バイクのバッテリーは10時間率容量)
X=12Ahで、Z=14Ahって事らしいです。


      また、XSR155はバッテリーの上に結構なスペースがある為、106mmの高さのバッテリーなら入ります。つまりバッテリーバンドさえ新しくすれば、一つ上の容量のTX5L、さらに上のTZ6V も選べるのです。🤔


      そこで今回は入手もし易く、格安で容量もプチアップの台湾ユアサのYTX5L-BSにしてみようと思います。
      グリップヒーターとか、USB給電とか、何かと電気使ってそうですし、つけてるワイズギア純正グリップヒーターがXSR125用はシングルヒーターですが、うちの子はダブルヒーターのモノを使っているのですから😏


      ちなみバッテリバンドは純正は110mmぐらい
      高さを考慮すると146mmぐらいのものを探したいところですが、丁度いいのを探すより加工してみました。
      革のバンドに21mm四角カンを追加して延長しただけですけどね🤭


      それから新品のバッテリーはAmazonで購入しましたが、なかなかワイルドな状態で届きました😳
      まぁ、安いし、そんなもんかな?😅
      特に問題はなさそうですが、角に多少の傷がありましたが、すでに充電済みで12.91Vでした。
      取り外した物は12.46V。
      まだもう少し使えそうですが、気にせず交換です。


      その後試走して絶好調を確認❗️
      バッテリー以外の問題はなさそうです。
      タイヤも皮剥き終わって最高です😊
      細かな仕様までカミさんスペシャルにしたので、すごい楽で、軽くて、めっちゃ良いバイクです。





      XSR155はメンテもお安く
      とってもいい子♪






      以下は参考データです。
      間違いがあったら教えてくださいませ。

      YTX5L-BS 3,400ぐらい
      ■メンテナンスフリー
      ■10時間率容量(Ah) :4
      ■サイズ(mm)
      長さ:113
      幅:70
      高さ:105
      重さ:1.8kg


      TTZ6V 6,500ぐらい
      ■メンテナンスフリー
      ■10時間率容量(Ah) :5
      ■サイズ(mm)
      長さ:114
      幅:71
      高さ:106
      重さ:1.85kg


      参考 純製バッテリスペック
      ・タイXSR155
      2BB-H2100-00バッテリ TX4L VARTA
      ■メンテナンスフリー
      ■10時間率容量(Ah) :3
      ■サイズ(mm)
      長さ:113
      幅:70
      高さ:87
      重さ:1.42kg
      ■液入り充電済
      ■互換
      GSユアサ:YTX4L-BS
      古河電池:FTX4L-BS
      BOSCH:RBTX4L-BS
      AZバッテリー:ATX4L-BS
      ACデルコ:DTX4L-BS


      ・インドネシアXSR155
      YTZ4V 
      互換 GTZ4V
      ■10時間率容量(Ah) :3
      ■普通充電電流:0.3(A)
      ■サイズ(mm)
      長さ:114
      幅:71
      高さ:86
      重さ:1.6kg
      主な互換バッテリー:FTZ4V


      ※6枚目は純製バッテリー
      ※7枚目は大容量バッテリー


      ※自動置き換えバグのせいで、数字が全てユーザー名に置き換えられるバグの為、投稿をやり直しました。
      その為、初期にグーしていただいた方ありがとうございました。
      記録は無くなってしまいましたが、
      感謝しております🙇


      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #バッテリー交換
      #ユアサ

    • Mさんが投稿したバイクライフ

      2024年12月11日

      50グー!

      サイドバッグとハンドルグリップに革テープを巻きました。

      来年ロンツーしたいから革トランクあたりが欲しくなってきました。ヴィンテージ風のやつつけるだけでも旅感出て良いだろうな

      楽しみ

      あと人生初のダムカレーたべた

      #XSR155 #xsr155カスタム #バイクのある風景 #バイク写真部

    • Mさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月09日

      46グー!

      いずれタンクの色をシルバーからカーキにしたいんですけど塗装ってどうやるんですかね。

      脱脂してスプレーばぁーでできるんですか?
      なんか擦ってシルバー無くしてから塗装なんですかね?

      全くの無知なので教えて欲しいです!
      なるべく自分でやってみたいと思ってます。

      あと、xsr155乗りの方おすすめのセミブロックかブロックタイヤ教えて欲しいです。

      #XSR155 #xsr155カスタム

    • ニャノぷりんさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月04日

      42グー!

      2日続けて大菩薩ラインツーリングしてきました。今日は自分が主催したので先導して5台で走りました。
      今日は相模湖のコンビニに8時集合で道の駅こすげ→大菩薩ライン→御坂峠天下茶屋→からくりうどんよいしょ→裏道志→鳥居原解散。
      昨日は大菩薩からも富士山が見えましたが雲に隠れて見られませんでした。
      写真1〜2
      御坂峠天下茶屋からの富士山と河口湖。かろうじて山頂が見えました!
      写真3〜5
      都留市からくりうどんよいしょ
      今日は豆乳坦々うどん食べました。自分が山梨ツーリングを企画するとランチはここばかりです。
      写真6
      鳥居原。今日はバイク多かったですがXSR155乗りはいなかった。
      写真6〜8
      道の駅こすげ
      一昨日も妻と行きましたがずいきとわさび茎が美味しかったのでお土産に買いました。ずいきは芋がらですが生の物はシャキシャキして美味しいです!
      自分に付き合ってくれる仲間がいてありがたいです。次のツーリングも楽しみにしています。
      #xsr155 #xsr155カスタム #スクランブラー #カフェレーサー #大菩薩ライン #からくりうどんよいしょ #道の駅こすげ

    • ニャノぷりんさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月03日

      46グー!

      今日は2人で山梨ツーリング。

      奥多摩周遊道路→大菩薩ライン→甲府の魚魚魚でランチ→シャトレーゼマルシェでケーキ→裏道志

      クネクネをいっぱい走って大満足なツーリングでした。
      ランチは甲府の魚魚魚でうな重¥1,320、安くて美味しい!
      近くのシャトレーゼマルシェでフルーツケーキとカスタードシュークリーム、ドリンクを買って2階のイートインで食べました。明日も4人で大菩薩ライン走りますので見かけたら声をかけてください。

      #xsr155 #XSR155 #xsr155カスタム #大菩薩ライン #奥多摩周遊道路

    • ニャノぷりんさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      2024年11月01日

      67グー!

      ゼッケンプレートをつけてみた!スクランブラーっぽくなったかな?
      CKのは¥17,980もするけど、これは¥2,422!安〜い
      #xsr155 #xsr155カスタム #スクランブラー #スクランブラーカスタム #カフェレーサー

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月17日

      227グー!

      ヤビツ峠から宮ヶ瀬へ
      10月13日のお話の続きです。
      カミさんと2人で一日中ツーリング🏍️


      さて、うどんと和菓子の後は帰るだけ。
      そのまま帰っちゃぁ、つまらない🤭
      今まで行くことがなかったヤビツ峠から、宮ヶ瀬へ抜けるルートを選んでみました!


      噂に聞くヤビツ峠。
      秦野からの北上するルートでヤビツ峠の駐車場までは、車とバスがすごく狭い道を譲り合いながらかなりの量走っていて、のんびりと渋滞しながら後を追う感じでなかなか大変でした。
      秦野からのルートは残念ながら、あまり楽しくありませんでした☺️


      峠を越えた後も、車がまぁまぁ多い日だったのでちょっと楽しい時間が少なく思ったより疲れました。
      ヤビツ峠に来るなら宮ヶ瀬方面から来るのが良いのかもしれません😊



      綺麗な景色を眺めつつ、やっと宮ヶ瀬湖駐車場に着くと今度は沢山のバイクだらけ!!
      初めて行ったのでとっても驚きました‼️
      まるでイベントでもあるような集まり具合でした。
      バイクで人気のスポットなんですね‼️

      確かに景色良くて雰囲気も良いです👍

      そして、ここまで下道を峠ばかり縫うように走ってきたので少々疲れたと思い、ここからは高速で帰る事にしてもらいましたが、カミさん👚はまだまだいけるよ?って。。




      👚オレちゃん、全然余裕✌️
      👚明日はどこいくん?😊


      👕え!?


      👚ペケコはいいよぉ楽だし‼️
      👚あんたもそろそろこれやな😏


      👕いや、、、、オレはSRXで行く‼️




      と、ここまで250km下道走っても全然疲れてない。。。。
      僕は思いの外ヘヨレヨレ。。。。


      うむ、体力は僕のほうがあるし、バイク歴も長いのだが、SRXは軽量とはいえ大型だから、XSR155とは軽さが全然違います。乗車姿勢の違いもあって疲れに大きな差が出ました。
      次の日も更に200km以上、下道を走っても、カミさんはケロリとしていましたから、重量や、馬力は乗る人の体力をかなり必要とすると改めて実感。




      歳行くと軽さは正義ですね。





      XSR155は高速も走れるし、峠も良いペースで走れるし、クラッチも軽く、小回りも効いて疲れ知らず。
      所有感を満たすデザインと高い質感もあって、大変素晴らしいバイクなのです。
      なぜ国内導入しないのか?
      本当に謎だと思うほど見事なバイクです。

      カミさんはとっても気に入ってくれてるようで、手足の如く感じているらしく、側から見ても人馬一体。
      だから、カミさんから




      たーのーしぃー♪




      なんて一言がインカムで届くと嬉しい☺️
      良い相棒見つけたね!

      12時間320kmのツーリング。
      無事日暮までに帰り着いて、とっても良い一日でした♪





      さらに翌日に続く。

      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #SRX600
      #宮ヶ瀬湖
      #ヤビツ峠
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月16日

      226グー!

      とらや工房
      10月13日のお話の続きです。
      カミさんと2人で一日中ツーリング🏍️

      その日は快晴でも峠によっては最低気温は13度で、ちょっと寒かったですが、
      秋らしい青空は最高!!
      やっと来た秋ですね。紅葉が楽しみになります。


      さてさて、山もとうどんの後は、本日のメインイベントの和菓子でお茶しにとらや工房へ。


      都留道志線経由で道志道に進むも大渋滞😑
      駐車場に入る車の待機でちっとも進みません。
      しかし、道の駅道志はすっかり大人気となりましたね!
      遥か昔は割といつもスカスカでしたが、時代の移り変わりは価値を変えていきますね。


      仕方ないので、賭けをして、細い裏路地に突撃!
      のんびりジグザグ走っていくと、元の道の空いている先の方へ合流。
      無事渋滞を回避✨

      やったー!
      ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


      続いて山中湖へ向かうと、山中湖の交差点がまた大渋滞😑


      仕方ないので、またまた賭けをして、細い裏路地に突撃!!
      のんびりジグザグ走っていくと、目的の道へショートカット。
      またしても無事渋滞を回避✨


      イエア!!
      ☆☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆☆


      なんかとても運が良いです😏
      車なら絶対しないけど、バイクなら裏道、細い道は余裕です👍


      その後、御殿場までの峠道を楽しんで、目的地のとらや工房へ。
      ここもバイクだから、すんなり駐車場に入れました。



      バイクならではのお得な事が重なると、
      ますますバイクっていいねって思います😊



      お店は入店まで
      おおよそ40分待ち。
      メニューをきめながら、お庭を眺め過ごします。
      天気も良く風も心地よく快適です😊


      カミさんは栗餅、僕は赤飯大福

      栗餅は甘味があり、栗の風味が良い一品!
      赤飯大福は、二重小豆でまるで、ドライカレーにカレーをかけた静岡のカレーショップきしばたのようなもので☺️とても良い小豆のハーモニー🫘

      そして静岡のお茶は最高🍵
      宇治よりも狭山よりもやっぱり僕には静岡茶


      はぁ、旨し‼️


      ゆったりした良いお茶休憩となりました。
      こっちのカフェ(茶房?)も良いもんです☺️



      今回はまだまだ続くぞぉ




      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #SRX600
      #和菓子
      #とらや工房
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月15日

      213グー!

      山もとうどん
      10月13日のお話です。


      カミさんと2人で今日は一日中ツーリング🏍️
      まずは檜原役場の前を通り、道の駅小菅を抜けて都留に降りて山もとうどん。
      空いている道をスイスイ走ります。

      辿り着くとキックのSRX!
      ちゃんと綺麗にしてます。
      タンクにman3と書いてあったので、箱根で月に一度開催されるSRXの集まりに参加されてるのでしょう。
      懐かしくて、なんか嬉しくなりました。


      さて、ここは何回来ても
      めちゃ美味うどんですぅー😋

      修行先の元祖みうらうどんのまま、しっかり再現できており、お店の従業員の皆様のホスピタリティも高く、値上げしててもお安いうどんに大満足です。

      気に入ったお店の味を年に一度ぐらいだけで何年も繰り返すと、驚くほど美味しく感じられます。
      自分を食育ですね😆


      朝から蒼天!
      激うまうどん!
      2人揃って笑顔になります!☺️



      まだまだ続くぞぉ




      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #SRX600
      #うどん
      #山もとうどん
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング

    バイク買取相場