ハッシュタグ ユアサのカスタム・ツーリング情報1件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ ユアサの検索結果一覧(1/1)
  • ユアサの投稿検索結果合計:1枚

    「ユアサ」の投稿は1枚あります。
    XSR155xsr155カスタムバッテリー交換ユアサ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などユアサに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    ユアサの投稿写真

    ユアサの投稿一覧

    • 1
    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      01月27日

      245グー!

      XSR155バッテリー交換

      少々長くなってしまったので
      ご興味のある方どうぞ☺️

      先日、始動時のセルモーター音が弱々しく感じたので、そろそろ交換する事にしました。

      どうしても寒い時期はバッテリー弱りやすいですね。
      新車の納車時からおおよそ2年半使いましたが、
      製造から取付けされてるバッテリーなら、純正タイヤの年式(2019年式だった)を見ても、もっと古いかもしれません。
      出先で止まるより、安心を優先して交換しました。



      交換に際し、まずは兄弟車のXSR125/R15/R125とタイXSR155とインドネシアXSR155の発電周りとバッテリーを検証します。
      間違いがあればご指摘くださいませ。🙇


      ●ステーターコイルの品番全車種全て同じ
      ・XSR125/R15/R125
      ・タイXSR155
      ・インドネシアXSR155
      BK6-H1410-03
      つまり発電量は同じ。


      ●レクチファイアレギュレータは品番が異なる
      ・XSR125/R15/R125
      BK6-H1960-00
      ・タイXSR155
      ・インドネシアXSR155
      BK8-H1960-00
      それぞれ品番が異なるがXSR155はいずれも同じ。


      ●バッテリーはタイだけ古い型式で格安
      ・XSR125はGTZ4V
      ・R15/R125はYTZ6V
      ・タイXSR155はTX4L 
      ・インドネシアXSR155はYTZ4V
      結局これらのバイクは兄弟車でほぼ規格は同じものが使える。
      特に違いはR15/R125の容量アップぐらいで、これはメーターの表示性能の違いとかなのかも?


      ちなみにTX4Lの後継品はTZ4Vとなりますが、わずかな性能の違いだけだけで、寸法はほぼ同じもの。
      つまりXSR155は何処で生産されたものでも、TZ4V、TX4Lのどちらを使っても良いという事でしょう。


      TX4Lはタイ純正指定で格安、3,000円ぐらい❗️
      TZ4Vは少々お高く、あまり見つからなく、あっても少々割高😅
      XとZの違いは、時間率容量(バイクのバッテリーは10時間率容量)
X=12Ahで、Z=14Ahって事らしいです。


      また、XSR155はバッテリーの上に結構なスペースがある為、106mmの高さのバッテリーなら入ります。つまりバッテリーバンドさえ新しくすれば、一つ上の容量のTX5L、さらに上のTZ6V も選べるのです。🤔


      そこで今回は入手もし易く、格安で容量もプチアップの台湾ユアサのYTX5L-BSにしてみようと思います。
      グリップヒーターとか、USB給電とか、何かと電気使ってそうですし、つけてるワイズギア純正グリップヒーターがXSR125用はシングルヒーターですが、うちの子はダブルヒーターのモノを使っているのですから😏


      ちなみバッテリバンドは純正は110mmぐらい
      高さを考慮すると146mmぐらいのものを探したいところですが、丁度いいのを探すより加工してみました。
      革のバンドに21mm四角カンを追加して延長しただけですけどね🤭


      それから新品のバッテリーはAmazonで購入しましたが、なかなかワイルドな状態で届きました😳
      まぁ、安いし、そんなもんかな?😅
      特に問題はなさそうですが、角に多少の傷がありましたが、すでに充電済みで12.91Vでした。
      取り外した物は12.46V。
      まだもう少し使えそうですが、気にせず交換です。


      その後試走して絶好調を確認❗️
      バッテリー以外の問題はなさそうです。
      タイヤも皮剥き終わって最高です😊
      細かな仕様までカミさんスペシャルにしたので、すごい楽で、軽くて、めっちゃ良いバイクです。





      XSR155はメンテもお安く
      とってもいい子♪






      以下は参考データです。
      間違いがあったら教えてくださいませ。

      YTX5L-BS 3,400ぐらい
      ■メンテナンスフリー
      ■10時間率容量(Ah) :4
      ■サイズ(mm)
      長さ:113
      幅:70
      高さ:105
      重さ:1.8kg


      TTZ6V 6,500ぐらい
      ■メンテナンスフリー
      ■10時間率容量(Ah) :5
      ■サイズ(mm)
      長さ:114
      幅:71
      高さ:106
      重さ:1.85kg


      参考 純製バッテリスペック
      ・タイXSR155
      2BB-H2100-00バッテリ TX4L VARTA
      ■メンテナンスフリー
      ■10時間率容量(Ah) :3
      ■サイズ(mm)
      長さ:113
      幅:70
      高さ:87
      重さ:1.42kg
      ■液入り充電済
      ■互換
      GSユアサ:YTX4L-BS
      古河電池:FTX4L-BS
      BOSCH:RBTX4L-BS
      AZバッテリー:ATX4L-BS
      ACデルコ:DTX4L-BS


      ・インドネシアXSR155
      YTZ4V 
      互換 GTZ4V
      ■10時間率容量(Ah) :3
      ■普通充電電流:0.3(A)
      ■サイズ(mm)
      長さ:114
      幅:71
      高さ:86
      重さ:1.6kg
      主な互換バッテリー:FTZ4V


      ※6枚目は純製バッテリー
      ※7枚目は大容量バッテリー


      ※自動置き換えバグのせいで、数字が全てユーザー名に置き換えられるバグの為、投稿をやり直しました。
      その為、初期にグーしていただいた方ありがとうございました。
      記録は無くなってしまいましたが、
      感謝しております🙇


      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #バッテリー交換
      #ユアサ

    • 1

    バイク買取相場