りゅうさんが投稿した愛車情報(ZRX1100)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(りゅう+ディスクローターの交換とレバーの交換しま)
  • りゅうさんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    りゅうさんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    りゅうさんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    りゅうさんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    りゅうさんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    りゅうさんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    りゅうさんが投稿した愛車情報(ZRX1100)
    りゅうさんが投稿した愛車情報(ZRX1100)

    ディスクローターの交換とレバーの交換しました(*^^*)
    ディスクは歪みがあったのでカタカタ:( ;´•ᴗ•):
    (´ー`*)ウンウン音があったのとブレーキをかけたらふわふわとレバーに伝わってビクビクしながら乗ってたので変えましたwww
    中古のディスクにしようか純正にしようか色々悩みましたが(・д・)
    安かったのでARASHIにしましたw
    あたりがついていないのでまだ効きは悪いですがまずまずかな(´ー`*)ウンウン
    見た目もいいですしw
    1時間程で全て完了しました🎶
    早く出かけたい((っ•ω•⊂))ウズウズ

    #ブレーキディスク #ブレーキローター #ブレーキ交換 #ハンドルレバー #レバー #レバー交換

    関連する投稿

    • みらくるさんが投稿した愛車情報(V-Strom 250SX)

      V-Strom 250SX

      03月25日

      34グー!

      ユーカナヤのアルミレバーセットType-TをVストローム250SXにDIYで取り付けました。

      初めてのバイクのクラッチなので、他がどのようなものかわかっていませんが、クラッチレバーが遠く感じて操作しずらいと思っていましたので、交換してみました。

      交換は工具の、ラチェットレンチがあれば難なくできるレベルでした。両方で30分くらいで完了。私はデイトナのライトクラッチレリーズアームを取り付けているのですが、特に取り外すことも無く出来ました。

      交換で思ったのは、右のブレーキ側にあるレバーを引いた時の動作で、ブレーキに伝える構造が単純?小さすぎてびっくりでした。こんな構造なんだーくらいですw

      使用感は、レバーがハンドルに1番近いくなる設定にしているのですが、随分クラッチのリリースが楽になりスムーズに発進できるようになりました✨
      信号待ちでクラッチを握る場合も楽になりましたね。


      購入したもの↓
      U-KANAYA UK ユーカナヤ アルミレバーセット Type-T ツーリングタイプ スズキ ジクサー150(2020〜) ジクサー250(2020〜) ジクサーSF250(2020〜) GIXXER Vストローム250SX(2023〜)

      #レバー交換
      #ユーカナヤ
      #愛知県

    • DIYMさんが投稿した愛車情報(CB400 SUPER FOUR)

      CB400 SUPER FOUR

      03月16日

      100グー!

      今日は

      清掃、ブレーキディスク交換まで😆

      早く終わらせて息子とツーリングしたいな😆

      #cb400sf

      #メンテナンス

      #ブレーキディスク

      #洗車

    • BBFACTORY足立さんが投稿したバイクライフ

      02月10日

      18グー!

      東京都中央区より入庫いただいていたDUCATIのPanigale V4 sp2 30° Anniversario 916のクラッチレバー交換とオイルクーラーガードの取り付けをさせていただきました☺
      ありがとうございます🥰

      レバーもオイルクーラーコアガードもDBK, DUCABIKE製です!!

      メンテナンス、整備、カスタム…いつでもお気軽にご相談ください💖
      スタッフ一同、今後とも宜しくお願い致します🙇

      #ducati #ドゥカティ #ducativ4 #v4 #v4sp2 #916 #db #ducabike #bbfactory #bb商会バイク洗車センター東京大田 #bb商会 #バイク点検 #バイク車検 #バイクカスタム #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #レバー交換 #オイルクーラーコアガード

    • hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      01月12日

      90グー!

      U-KANAYA アルミビレットレバー GPタイプ
       (ロングタイプ・ツヤ無し)
      レバーカラー:マットレッド
      アジャスターカラー:マットオレンジ

      ユーカナヤのアルミレバーに交換しました。✨
      カラーは勿論、レッド装飾の第5弾です❗️😤

      デザインパターンは複数ありますが、GPタイプにしたのは何となく💦で、XMAXにレバー先端の空気抵抗スリットはあまり関係なさそうです。😅

      取付はXMAX 250の専用品(適合2023モデル〜)
      なので私でもカンタンに交換作業ができました❗️😆
      ちゃんとグリスも塗ってから留めたので、作動はきっと大丈夫‼️😆😆

      昨日のスクリーン交換に続き、XMAXフロント部分の雰囲気も引き締まり、とても満足できました。👍

      #XMAX
      #プチカスタム
      #レバー交換

    • NEOさんが投稿した愛車情報(GSX1400/Z)

      GSX1400/Z

      2024年12月31日

      119グー!

      レバー交換です。

      U-KANAYAのスタンダードの黒です。

      ずいぶん前から変えようと思っていて買うのを忘れてました。
      私は2本指でレバー操作しますので純正だと遠く感じます。
      その対策で交換しました。
      わかっていた事ですが操作性がとても良くなりました。

      #レバー交換
      #GSX1400

    • シルクンさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2024年12月26日

      53グー!

      時間が出来たのでブレーキ&クラッチのレバーを交換しました
      オリジナルは755㎜の車幅
      モンキーの駐車スペースは720㎜の入口幅
      バーエンドレスとラジカルミラーそしてショートレバーに変更で、約700㎜幅に収まり、ゆっくりと注意しながらですが進入が可能になりました
      クラッチレバーがショートになったことで、つながる位置が変わり乗りやすくなりました

      #モンキー125 #レバー交換 #車幅変更 #駐車スペース

    • シルクンさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2024年12月25日

      59グー!

      注文してたモンキーのパーツがクリスマスに届いた
      自分で買ったんだけど

      レバーセットは 内商会のUーKANAYA ショートアルミビレットレバーTYPEーS 本体とアジャスター共にブラック 

      グリップはマグザム でも採用のタル型の非貫通
      POSH ブラック
      取付は正月休みにやろうかしら
      狭小スペースにスルッと入る車幅縮少カスタム

      #レバー #POSH #グリップ #モンキー125 #車幅 #狭い

    • シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)

      MAXAM

      2024年10月24日

      51グー!

      ブレーキディスクの段付きが目立って来たので、前後共に交換してもらいました。
      ディスクのボルトが固着して難儀したそうです。同時にパットとフルードも交換です。
      #ブレーキディスク #ディスクローター #段付き #マグザム 

    • satooさんが投稿した愛車情報(TMAX560/TECH MAX)

      TMAX560/TECH MAX

      2024年10月13日

      23グー!

      リゾマレバーキットの紹介。

      白錆の生じやすい純正レバーに比べ、こちらはサビに強く、アジャスト機能も有能で使いやすくオススメだ。レバー長の調節も出来るから、どんな大きさの手の人でも納得のいく設定が見つけられるはずだ。

      しっかりしたクオリティの高さとその握りやすさから、お気に入りのパーツのひとつであるが、フルードキャップやグリップエンド、サイドブレーキレバーまで換装すると、かなり懐に響いてしまうのが欠点か。

      #バイクのある生活 #rizoma #tmax560
      #パーツ #レバー交換

    バイク買取相場