
曲線番長
静岡県磐田市でS−cafeという喫茶店を営んでいます。ツーリングの休憩にご利用ください。
営業時間10時〜19時 定休日木曜日

日本のチロル「下栗の里」長野県飯田市上村
近年では、にほんの里100選に選ばれたり、スタジオジブリがアニメ制作にあたり下栗を取材するなど、様々なメディアを通じて下栗の里の名が全国的に知られるようになってきています。
YouTube動画公開
youtu.be/hri-oG_VIgo
#長野県 #飯田市 #日本のチロル #上村 #オートバイ #ツーリング #バイク
#bmwr1200rロードスター #bmwr1200r #下栗の里 #おすすめスポット
関連する投稿
-
VTR1000F Fire Storm
8時間前
40グー!
今年に入って初乗り!(笑)
セルが弱々しく回り···なんとか無事にエンジン始動。
大阪→京都→滋賀→三重→京都→大阪と走って、クラッチの重さで腕パンパンになりながら帰宅。
冬ジャケットだと暑いかも?と思ってメッシュジャケット+防寒インナーで出撃したけど、日陰やトンネル内が寒くてビビった( ; ゚Д゚)
また暖かいタイミングで乗りたいな~♪
#VTR1000F #Firestorm #Superhawk996 #HONDA #ツーリング -
10時間前
21グー!
久しぶりにツーリングに出掛けました🏍
今日は天候にも恵まれ、快晴で暖かい日の中ランチをしに、
ルート77に行ってみました(^-^)
店の名前が付いたバーガーは、ライダー大好きのボリューミーな物でしたが、食べ進めると最後が甘いベリーが部分があり、ひとつのバーガーでランチからデザートまでこなす、面白い物になってました☺️
このでは、カフェスタンプラリーがあり革ベルトに、刻印して集めるバイク乗りの好奇心をくすぐる物があり、次の出先も決まり、ツーリングが楽しみになりました😊
#ツーリング
#バイク
#アメリカン
#ライダースカフェ
#ソロツーリング
#バーガー -
10時間前
81グー!
サイコーにご機嫌なツーリング日和✨👍
#平野の浜 へ@150661 さんをエスコート
峠と道志みちは雪景色と融雪剤・・
コレも春のワンシーンでしょうか
お気に入りのカフェは3周年とかで
ブルーマウンテンの特別ドリップが最高😍
スクリーン変えたら高速快適な一方で
ちょい乱流に弱くなってもうた💦
#山中湖 #道志みち
#バイク#オートバイ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイクツーリング
#ツーリングスポット
#ハヤブサ#隼#スズキ
#GSX1300R
#GSX1300R隼
#タナックス
-
10時間前
60グー!
春の日本海
バイクが倒れちゃうんじゃないかと思うくらいの風、風上側にを向けてゼファーを停めた。
カメラを構えても身体がどうしても揺れてしまうので、シャッタースピードを速くして。
#春の風景
#春の日本海
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイクが好きだ
#ゼファー750
#ZEPHYR750
#春の海
#春スポット
#zephyr750
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクは楽しい
#カメラは楽しい
#バイク写真部
#バイクと景色
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#motorcycle_moment
#motorcycle
#motorcyclelife
#motorcyclephotography
#kawaski -
11時間前
50グー!
ツーリングシーズン到来‼️
今日は、午後からソロツー🏍️💨
🌸を探しに、走ったけど
ちょっとまだ、早かったか😅
来週には、満開かな?
相棒と桜、またリベンジしにいこっと✨
ホンマ、エエ天気で良かった☀️
Amazonで見つけて一目惚れ😍
傷防止にもなるし
タンクパット、貼った🇬🇧
#ソロツー
#ツーリング
#シーズン到来
#ROYALENFIELD
#INT650
#120yearedition
#和歌山県
#根来寺
#さくら
#桜
#花見
#桜スポット
#桜とバイク
#相棒
#紀の川フルーツライン
#いつもの場所
#タンクパット
#ユニオンジャック
#国旗
#BONDS -
FORZA
11時間前
79グー!
フォルツァ仲間12台みんなで楽しく春のツーリング🏍️
#春スポット #バイク #ツーリング #ビッグスクーター #バイクのある風景 #バイクが好きだ #HONDA #ツーリングスポット #バイク女子 #バイク乗りと繋がりたい #YouTube #YouTubeやってます -
11時間前
72グー!
🏍️大阪モーターサイクルショー①💨
ホンダブースの『CB1000F コンセプト』です📸
CB1000F コンセプトは、Hondaのロードスポーツバイクを代表するプロダクトブランド「CB」として「進化するスポーツバイクの基準」を具現化した、次世代CBのコンセプトモデルだそうです。
高い動力性能と扱いやすさを両立した水冷・DOHC・直列4気筒エンジンを、剛性としなやかさを高次元でバランスさせたダイヤモンドフレームに搭載し、ライダーが求めるファンライドに応える高揚感と懐の深さを幅広いシチュエーションで提供するとともに、“CBの物語”を想起させるスタイリングで、所有する誇りを感じられる存在であることを目指したコンセプトモデルです。
スペンサーカラーと呼ばれるシルバー・ブルーカラーは会場で注目の的でした。
また、CB1000F コンセプトをベースに、レースシーンを想起させるデザインを施したレーシングコンセプトモデル「CB1000F Concept Moriwaki Engineering」と、セレクトショップBEAMSのアートやカルチャーを推進するプロジェクト「BEAMS CULTUART(ビームス カルチャート)」コンセプトモデル「HONDA CB1000F meets GUCCIMAZE」が同時展示され、発売をさらに期待させる一台でした。
#バイクのある風景
#モトクル
#大阪モーターサイクルショー2025
#バイク
#CB1000F