
おにチン
▼所有車種
-
- TRACER900/GT・MT-09TRACER
学生のころお世話になってたバイク屋さんから、20数年ぶりに連絡があり
トレーサーの上玉中古を手に入れました♪
初めて買ったバイク 2スト DT125 のおっきい版みたいな感じで
ハジけながらバランスのよい軽量車体で楽しいバイクです☆










トレーサーの完成形がやっとでけますた☀️
すっきりなリア周りはサイドバッグありきの設計なので。
パニアケースも考えたけど
お1つ70000円以上のお求めにくいお値段となかなかの重さが軽い車体の旨味を消すので軽いソフトケースをジモティった♪
が、ヤマハ純正「サイドバッグ押さえ如意棒」が無いとバッグがプラプラでタイヤに当たる😞💦
仕方無く¥にまんよんしぇん- で純正の「如意棒」を買いますた★
新型トレーサー9が発表されたので、パーツが消える前に慌てて注文したさ。
クルマ用のパネル固定具の片割れや給水配管用のサドルバンド使って「如意棒」ホールドセットを自作。
これで市販の汎用ソフトサイドバッグをちょちょいと加工すれば使い回しできるw
「金は使わず頭を使え」(*≧∀≦*)
トレさんの旅支度が整いました☀️
#バイクのある風景 #バイクが好きだ
#バイクのある生活 #ライダーズカフェ
#ツーリングスポット #ヤマハ
#ネコ #カスタム
関連する投稿
-
1時間前
53グー!
北アルプス
#ゼファー750
#zephyr750
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクは楽しい
#カメラは楽しい
#バイク写真部
#バイクと景色
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#motorcycle_moment
#motorcycle
#motorcyclelife
#motorcyclephotography
#kawaski
#日本の風景には日本のバイクが似合う
#オートバイと風景
#風景とオートバイ
#北アルプスとバイク
#北アルプス
#桜並木
#春スポット
#ミシュランタイヤ
#Road6
Road 6 ロングライフで良いですねー -
V-Strom 250
2時間前
20グー!
前回のフジストキャンプツーリングで、サイドバックが後輪内側に垂れてたので、サイドバックサポートを付けようと思いました。
Amazonで、サポートを検索すると専用品は1万5千円〜2万円くらいする💦
めっちゃ高い💦
少し探してみると、激安の汎用品を発見!!
値段は、10分の1くらい。
でもレビューで、溶接が弱い、取り付けステーの鉄板がペラペラ、手で曲がる、など重いバックのサポートはできなそう。
しかし!!
それを踏まえた上で購入!!
弱ければ補強すれば良い!!
会社の溶接機と廃材で補強!!!!
10年以上ぶりに溶接したら、ハナクソみたいな溶接しかできなかった😭
こんな難しかったっけ?!!
溶接プロフェッショナルのBMW乗りの友達に頼めば良かったとちょっと後悔😅
でも、力が加わる方向には補強できたのでOK👍
取り付けステーの補強はしてないので、簡単に曲がります。
補強は、使って見て考えます。
使ってない時は、外せばいいやって事で取り付け。
そして、今回のキャンプツーリングで使ってみると、十分な効果を発揮してくれました。
リアタイヤへの巻き込みは確実に防いでくれますね。
取り外そうと思ったけど、悪目立ちしてないしハナクソみたいな溶接もネタになるから、取り敢えずこのまま付けっぱなしで行きます。
見かけた人は、笑って下さい🤣
#鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング