★ J ★さんが投稿した愛車情報(XJR1300)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(★ J ★+~XJR1300(RP01J)98年式 )
  • ★ J ★さんが投稿した愛車情報(XJR1300)
    ★ J ★さんが投稿した愛車情報(XJR1300)
    ★ J ★さんが投稿した愛車情報(XJR1300)
    ★ J ★さんが投稿した愛車情報(XJR1300)

    ~XJR1300(RP01J)98年式 01年登録~

    ※カスタム箇所※
    【外装】
    ・外装一式を赤にてオールペイント
    (PG80 2液ウレタン塗装、自家塗装)
    ・フロントビキニカウル汎用品ベース
    自作加工にて形状変更及び一体化サーチルーバー(FRP使用)
    ・BEET Racing製 フロントフェンダー装着
    ・純正ベース自作加工アルフィン風サイドカバー左右
    ・純正ベーステールカウル延長加工(FRP使用)
    ・既製品アンダーカウル自作形状変更加工(FRP使用)
    ・アンコ抜きタックロールシート(黒ベース赤パイピング)
    ・タンデムバー磨き出し(塗装剥離)
    ・社外クイックガソリンタンクキャップ(アルミ)

    【フロント周り】
    ・オーリンズ製フロントフォークRWU正立(ゴールド)に換装
    ・アメリカンドリーム製フロントフォークスタビライザー装着
    ・自作フロントフォークガード(アルミ製)装着
    ・アクスルシャフトガード装着
    ・HYPERPRO製ステアリングダンパー(XJR1300専用品)

    【ブレーキ・ハンドル周り】
    ・ブレーキキャリパー(ステンレス製テーパーボルト使用)
    [フロント] ブレンボ製40mmピッチキャリパー左右装着
    アメリカンドリーム製キャリパーサポート使用
    [リア] ブレンボ製旧カニ装着
    アクティブ製キャリパーサポート使用
    トルクロッド社外品(ステンレス)交換

    ・Aderin製ラジアルブレーキマスター別体タンク(19Φ)
    コーケン製ブレーキスイッチ使用
    ・Aderin製ラジアルクラッチマスター別体タンク(17.5Φ)
    タンクステーは左右共にrizoma製使用
    ・ブレーキホース、クラッチホース
    SWAGE-LINEブラックメッシュホース使用
    ・フロント、リアブレーキホース共に取り回しを変更
    ・rizoma製ホースクランプフロント左右
    ・前後Arashi製ウェイブディスクブレーキローター装着

    ・社外アルミハンドル
    ・POSH製ハンドルブレース
    ・POSH製マッスルポジションハンドルポスト
    ・ホリゾンタルスクエアミラー(メッキ、鏡面ブルー)
    ・アルミ製ドリンクホルダー
    ・スマホホルダー(USB3.0急速充電対応)
    ・社外ステムナット交換
    ・社外ハイスロットル(アクティブ製ワイヤー使用)
    ・domino製グリップ
    ・社外アルミバーエンド

    【メーター周り】
    ・スピードメーター、タコメーターパネル
    ワンオフ特注品に交換
    (字体変更、スピードメーターは260km/hまで目盛増加)
    LED拡散バルブ使用
    ・各種追加メーター装着
    バキューム計、クランクケース内ブースト計、排気温度計
    (社外52Φアナログメーター)
    電圧計、油温計(デジタルメーター)
    ・プロテック製シフトインジケーター装着
    ・ETC2.0アンテナ別体型、インジケーター付き装備

    【電装系】
    ・LEDヘッドライト(H4 Hi/Lo)
    ・POSH製71タイプアルミヨーロピアンウインカー
    (スモークレンズ、LED球)前後左右
    ・ウインカーリレー交換
    ・エイジュウプロ製レーシングイグナイター
    ・NGKパワーケーブル
    ・強化イグニッションコイル(バッテリー直電圧供給)
    ・点火電装系改良加工(一部引き直し)及び各所アーシング処理
    ・PIAA製ヨーロピアンホーン左右

    【エンジン周り】
    ・アクティブ製13段オイルクーラー
    (メッシュホースサイド廻し)
    ・オイルクーラーガード自作品
    ・社外エンジンスライダー装着
    ・エンジンポイントカバー左右アルミ加工自作品(BEET風)
    ・自作スケルトンクラッチカバー(ポリカーボネート使用)
    ・強化クラッチ板(純正後期品使用)
    ・寺本製T-REVシステム装着(オイルキャッチタンク装備)
    ・デイトナ製オイルフィラーキャップ
    ・POSH製スプロケットカバー
    ・社外アルミ製オルタネーターカバー

    【給排気系】
    ・ヨシムラミクニTMR-MJN40Φキャブレター(TPS付き)
    ・インシュレーター及びインマニ拡大加工39Φ
    ・ステンレスメッシュオーバルパワーフィルター
    ・OVER製マフラーフロントパイプ(集合部まで)
    ・中間パイプワンオフ作成、GPコニカルサイレンサー

    【リア周り】
    ・オーリンズ製レジェンドツインS36リアサスペンション
    ・ヤマモトレーシング製レイダウンキット
    ・サンスター製スプロケット(丁数はノーマルサイズ)
    ・THREEDゴールドチェーン530
    ・前後ホイールにゲイルスピード製のエアバルブ使用
    バルブキャップはrizoma製デザインキャップ装着
    ・純正スイングアームベース(RP03J用)スタビライザー追加工
    ・スイングアームピボットカバーCB1300(SC46用)流用
    ・アクティブ製フェンダーレスキット
    ・社外リアインナーフェンダー
    ・POSH製ライトスモークテールランプ(LED)
    ・POSH製アルミライセンスプレート
    ・アクティブ製リフレクターキット

    【その他】
    ・純正加工バックステップ
    ・社外スモールタイプタンデムステップ
    ・RACING PRODUCTS製アルミサイドスタンド
    ・各所エンジン、フレーム等
    ステンレス製キャップボルト使用
    ・NASAタイプキャップホルダー多数使用


    ※失念している部分があるかもしれませんが、分かる範囲のカスタム箇所をざっとあげました
    色々替えてあるのでノーマル部分はほぼありません
    まだまだカスタム進行中です

    #ヤマハ
    #YAMAHA
    #XJR
    #XJR1300
    #ネイキッド
    #フルカスタム
    #フォトコンテスト
    #フォトコン
    #カスタムコンテスト

    関連する投稿

    バイク買取相場