
kalkan
Z900RSが乗りたくて免許取り直したが間違ってトライアンフ買っちゃった! 密かにVストローム250の増車を企んでいる。
週末旅人
写真初心者なのでよろしくお願いします♪

夕日とバイク
#フォトコンテスト #夕日とバイク
関連する投稿
-
04月23日
114グー!
先週、友人とグンマーへ花見ツーしてきました。
先ずは、みどり市のハナモモ。
丁度見頃を迎え、ほぼ満開。
めっちゃ綺麗でした。
その後は、桜を観に沼田市へ。
こちらは例年より、やや遅れており、まだまだの状況でした。残念😢
でも、久しぶりのロンツーは大満足。
春って良いですね〜😆
#春スポット
#グロム
#スーパーカブ125
#HONDA
#ホンダ
#群馬県
#フォトコンテスト
#モトクル広報部
#桜
#花桃
#原付2種
#バイクのある風景 -
Ninja 300
03月10日
39グー!
2025年3月9日(日)
仕事が多忙の為、この3ヶ月殆どバイクに乗れてなかったのですが、一時ひと段落して久しぶりに乗れました。🏍️
兵庫県の赤穂市にある【BOBCAFE】へ3時間程度ゆっくり過ごした後、近くの川沿いで写真撮ってみました。
昨日の夕方に撮影したのですが、丁度夕陽が綺麗かったのでタイミング良かったです👍
#兵庫県 #赤穂市 #bobcafe #千種川 #夕陽 #夕陽とバイク #夕日 #夕日とバイク #夕方 #Kawasaki
#kawasakininja #kawasakininjalife #Ninja #Ninja300 -
03月09日
64グー!
山口県長門市の道中、綺麗な夕陽に惹かれて撮影
高い建物も、大きな山もないので黄昏時でもしっかりと撮影ができるのが田舎道の良さだと感じた
今度は萩市?に行ってみよう
その時までには、
車体カラーのチグハグさは統一しておきたい
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #夕日とバイク #夕日 #夕陽 -
BURGMAN 400
03月08日
49グー!
スクーターライダー諸氏においては知る人ぞ知る「星野設計」のハイスピードプーリー。バーグ400は排気量の割にエンジン回転数が上がり気味で、発進で4000回転~、60km/hで4500回転、100km/hでは6000回転弱程度回ってしまい、忙しないし余裕が無い感じ。高速巡行リーリングの燃費にも影響しております。星野氏本人とお話をさせていただき、おそらく純正の加工品であろうスペシャルプーリーを購入いたしました。私の初めてのビッグスクーターはHONDA FOSIGHT 250EXでしたが、マロッシのハイスピードプーリーを仕込んで通勤スペシャルとしておりました。今回はツーリング仕様としての実力UPを狙って、久々に駆動系のカスタムをしました。ウェイトローラーも重目にしました。今日はほぼ雨天の天気予報の中、その効果の程を確かめようと蕎麦ツーに連れ出しました。結果としては、60km/hは4200回転、100km/hは5200回転程度、6500回転では120km/hに達するようになりました。同じルートで同じ場所、10:00の最初の一服休憩で前回29.9km/㍑だった燃費計が、今日は33.8km/となっておりました。ただし、一般道走行では、特に50km/h台で回転が上がり気味になり、ノーマルより悪化してしまったようです。ここ一番のダッシュ力もマシマシだとは思いますが、ハイペース・ツーリングに特化したようなチューニングに変身した我がバーグ400のお話でした。帰り掛けのPHOTOスポットの桜並木が昨年から3週間遅れでやっと満開でした。ちょっと天気が惜しかったですねぇ。
#バイクのある風景
#burgman400
#バイクとサクラ
#ビッグスクーター
#バイクと春
#フォトコンテスト
-
Z900RS
01月11日
54グー!
今日のテーマは「可能性を探る」でした。温暖な気候の我が故郷も朝起きたら気温0℃。この季節、乗れるだけでもありがたやということでW800を連れ出して、隣の港町にあるカワサキプラザへ。昨年は、その車重以外は超お気に入りだったCB1100を取り回しの重さに耐えかねて手放しましたが、ベストセラーのZ900RSならまだ乗っても(所有しても)大丈夫だろうか?の可能性を確認するため2024モデルの「青火の玉」を4時間だけレンタルしてみました。市街地走行から路面の荒れた田舎道、台地を縦断するワインディング、高速走行まで試しました。結果としては、オートバイの良さがコンパクトに凝縮されたような感じで、重さや乗り心地は許容範囲でしたが、あとチョットだけハンドル狭くてシート高が低くてハイギアードだったらなぁなんて思いました。停車の度に足が突っ張っちゃうし、加速感有り過ぎで忙しなく感じちゃうんですよね。大丈夫の可能性は△です。結局、短足を恨んでみたり「歳は取りたくないもんですな」とふてくされてみたりの私でした。そして帰り道、W800に乗って「加速しない!」だの「ハンドリングが悪い!」だの愛車の悪いところを再認識する羽目に。でもコンパクトなポジションと心地の良いサウンドで緩~くゆったり乗るならコレですよね。
#バイクのある風景
#Z900RS
#フォトコンテスト
#バイクと富士山
#W800