youさんが投稿した愛車情報(BENLY CD90)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(you+#ビフォーアフター BENLY90..)
  • youさんが投稿した愛車情報(BENLY CD90)
    youさんが投稿した愛車情報(BENLY CD90)
    youさんが投稿した愛車情報(BENLY CD90)

    #ビフォーアフター
    BENLY90...ではありません...CD90を
    とことん軽量化!
    取り敢えずノーマル外装をかたっぱしから
    ひっぺがし!
    ハンドル・前後フェンダー・シート
    ・リヤキャリア・ウインカー・テール
    ランプ・リヤショック・スイングアーム
    ・ドライブチェーン・チェーンカバー
    ・マフラー・タイヤ・サイドカバー
    ・Fフォークカバーに...バッテリー&
    車両ワイヤハーネス一式...んで...
    ワイヤハーネス以外は全部お払い箱(^^)
    Fフォーク:ライトステーカバーを外して
    キジマ製のアルミライトステーに...
    スイングアーム:キジマ製4㎝ロング
    メッキ仕様
    Fフェンダー:キタコ製ショートメッキ仕様
    Rフェンダー:レス
    ウィンカー&テールランプ:汎用小型タイプ
    リヤショック:ベトナムカブ用減衰力2段
    調整式メッキ仕様
    ハンドル&ミラー:汎用セミコンチハンドル
    &汎用バーエンドミラー(ミラーホルダー部
    に取付)
    ドライブチェーン:DIDメッキ仕様
    チェーンカバー:Benly純正
    サイドカバー:Benly純正
    シート:デイトナ製ダブルシート
    タイヤ:BSバトラックス?...
    やったっけっ(^^;;
    マフラー:モリワキ製チタンモナカ管
    以上...主要部品...
    あとは見えない努力ヶ所を少々...
    Tボーンフレーム後部の二等辺三角形の
    (このフレームを知ってる人は分かる^_^)
    部分にアルミ板をハサミで切って穴埋め...
    シート下のそのスペースにバッテリーレス
    キットをセット!
    サイドカバー内にゴチャっと有った電装品は
    全部メインフレーム内に押込んでスッキリ!
    フレーム内のエアクリーナーは取外したけど
    キャブとのインシュレーターはゴム製だけど
    面白い事にファンネル形状になってたんで
    そのまま残してフレーム内をレゾネータに
    見立てて吸気効率UP...気分です(笑)
    最後の仕上げにGタンク下辺りのフレームに
    ホルソーで3㎝の穴を開けてワイヤハーネスを
    フレームにIN!(これが1番しんどかった...
    フレーム硬いし...ハーネスのコネクタ通し
    にくいし_| ̄|○

    はいっ!
    こんな作業をして軽量CD出来上がりっ(^^)

    関連する投稿

    バイク買取相場