
FRS
▼所有車種
-
- Ninja 650
中部地方のツーリング中心に活動中。
オフシーズンは有りません(笑)
基本ソロツー、たまにマスツー。日帰りがメインです。
TZR50Rでバイクにハマり、その後ZZ-R400でカワサ菌に感染し、FZS1000に鞍替えし、Ninja250Rでミドリ病を発症、Ninja650でミドルクラスの万能さを味わい、W800で空冷デビュー。
ついつい走り過ぎて走行距離が伸びるのが悩みの種。








本日は久しぶりのマスツー。
会社のライダー7人が参加。
当初予定していたプランが中止となり、急遽行き先を滋賀県方面へ。
今日は気温は高いものの、晴天に恵まれ絶好のツーリング日和。梅雨入り前にバイクを楽しめました。( ・∀・)
っていうか、平日ながらバイクが沢山走ってました。皆様考えることは一緒ですねぇ。(;^ω^)
とりあえず琵琶湖周辺を走ってからメタセコイヤ並木道へ。
琵琶湖の写真は撮影するのを忘れてました。σ( ̄∇ ̄;)
その後、鯖街道をのんびりと南下。
このルートはくねくね具合が丁度良い感じ。気持ち良いペースで走れますね。( ^ω^ )
ここでもバイクが普段より多く感じますねぇ。台数が多い分ヤエー回数も増加傾向。皆様道中お気をつけて。( ・ω・)
琵琶湖大橋の手前で本日の昼食。
今回は近江牛の牛タン重をいただきました。肉の旨味でご飯が進むやつですね~。( ゚Д゚)ウマー
その後、琵琶湖沿いを走ってから帰路へ。
やはりマスツーも楽しいものですね。( ・∀・)
#メタセコイヤ並木道#近江牛
関連する投稿
-
01月26日
36グー!
2025/01/25(土)
養老SA.9:00集合で今年の初乗りとなりました。
とりあえず昼ごはんを美味しく食べたいとの事で近江牛🐂の話しをしていたんですが、話しの流れで近江牛のハンバーグを食べに行く事となり、郡上八幡方面へ
洒落たお店でハンバーグを頂き、お店から2,3分の所にラコリーナがあったのでバームクーヘンを購入。
帰りがてら琵琶湖と写真を撮れる所探して、伊吹山🏔️をバックに写真🤳を撮って帰宅となりました。
琵琶湖の風は冷たかった🥶が天気は良かったのでいいツーリングになりました。
220kmぐらい走ったか?
#琵琶湖
#郡上八幡
#近江牛
#ハンバーグ
#BURROW
#野菜も美味しい
#ツーリング
#ラコリーナ近江八幡
#クラブハリエ
-
2024年05月26日
35グー!
メタセコイヤ並木道へ行って来ました🌲🌲
暑くもなく寒くもない
とっても良いツーリング日和でした〜🌤️
#Kawasaki
#z900rs
#イエローボールエィディション
#川崎重工
#メタセコイヤ並木道
#バイクのある風景
-
2024年05月11日
36グー!
ついにビワイチ折り返し地点のマキノピックランドに到着しました!
紅葉が有名なメタセコイア並木も新緑でとても鮮やか
自分の中の汚れが浄化されるような気分です
…ただ、マキノピックランドで食べたランチは少々心残りが
確かに近江牛のすきやき丼は ミニ とは書いてたけどさすがにこの量は
(;´д`)トホホ…
しかもこの味 ホントに近江牛??
#滋賀県
#ビワイチ
#メタセコイア並木
#新緑
#マキノピックランド
#近江牛
#ミニすぎる丼
#疑惑の味
#SUZUKI
#GSX250R
#バイクのある風景 -
2024年04月18日
122グー!
はじめての知多半島&琵琶湖ツーリング②
❀.(*´◡`*)❀.
知多半島から琵琶湖まで。
永源寺により、西川で近江牛のすき焼きを食べて、お菓子のテーマパーク、ラコリーナへ。
出来たてのバームクーヘンを食べたり、ビンテージバイクが飾ってあったりで、思いのほか楽しい休憩スポットでした。
琵琶湖は北側約半周走りました。
上の方はまだ桜が残ってました🌸
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある人生
#Kawasaki
#W650
#花見
#桜
#春スポット
#ラコリーナ近江八幡
#クラブハリエ
#近江西川
#永源寺
#近江牛
-
2023年12月10日
34グー!
本日のツーリング。朝☀️岐阜から谷汲経由
(谷汲山下の駐車場はバイク無料)
で303号へ道の駅 星のふる里ふじはしでモーニング(写真無し)からの彦根城🏯へ
12時前は結構、霧がでてましたけど
お昼に近江牛を堪能して外へ出てきた時はいい感じで晴れてきて逆に暑い🥵ぐらいでした。
又、昨日はミラーをノーマルからバーエンドミラーに交換したのでその試乗もかねてでしたけど、いい感じの位置が掴めず色々触っているとネジが緩んで少し焦りました😅
このメンツでは今年最後か〜 などと呟きながらの帰宅となりました。
#道の駅星のふる里ふじはし
#城とバイク
#彦根城
#近江牛
#千成亭
#伽羅
-
2023年12月06日
61グー!
1ヶ月ぶりの投稿です!
福井の一部は雪が降りましたが、まだバイクシーズンは終わってないと思い込んでいる者です。
久しぶりの平日休みを頂いて、久しぶりのバイク仲と会いに滋賀県へツーリング。
さすがに福井でバイク乗りは見られませんでしたが、滋賀に入ると意外にいてビックリ!
彦根で合流して、「かつ亭いろは」で飯を。
近江牛かつ定食が気になり、良いお値段ですが注文。
まともに牛カツどころか近江牛を食べたことがなかったですが、とても柔らかい!良いお値段に納得!!
その後に近場のカフェへとバイク仲に誘導されると、なんとRZが3台も!
そのRZを眺めながらコーヒーを頂きました。
12月だが、まだ乗れると信じてる!!
#滋賀ツーリング #彦根 #かつ亭いろは #近江牛かつ定食 #近江牛 #岩崎珈琲店 #YAMAHA #RZ250 #SR500 #bmwmotorrad #rninetscrambler -
2023年11月03日
48グー!
本日11月3日「文化の日」は1948年に制定された国民の祝日です。
当日は、お仕事で休めないという方もいらっしゃるかも知れませんが、美術館や博物館、文化施設などの入場料が無料になりますので来年は是非お出かけ下さい。
但し、我々貧乏人が大好きな🆓無料でございますので、こんなに沢山の人達は一体全体何処から来たの?と不思議に思うくらい人・人・人で…有象無象の貧乏くさい連中で超満員でございます。無茶苦茶ごった返し、ひしめき合います。
特に、子供達が大好きな動物園や水族館は激込みです。
普段入場料が馬鹿高い施設は無料になるとメチャンコ大混雑しますので、ココはグッとこらえて安い入場料の施設を複数箇所巡るのがポイントです。
「みどりの日」にも無料開放をする植物園や動物園もありますし、関西では「こどもの日」に無料開放する施設も多いようです。
京都府精華町の「けいはんな記念公園」にある「水景園」のライトアップ紅葉がオススメです。
大阪や京都市内からメチャ遠いので地元の人間しか来ません。
夜間は水面に映るライトアップされた🍁モミジは幻想的な美しさです。
日の当たる上部から色づきはじめており、木によって、かなり色づいているものもあります。
次回の水景園無料開放は、精華町最大のイベント「#せいか祭り 」11月19日(日)です。
水景園の昼と夜をお楽しみ下さいませ
陸上自衛隊の偵察用オートバイカワサキKLX250も展示されるとのウワサもあります。
ちなみに、60歳以上の方は年齢を確認出来る物があれば水景園はいつでも無料です。
精華大通りのメタセコイヤ並木も良い感じに黄葉しています。
11月19日の祭り当日は、もっと素晴らしいメタセコイヤ並木が見られると思います。
是非…ご来場下さいませ🤗
内緒の話しですけど…私は「せいか祭り」には行ったことがありません😱え〜っ、無いんかい😮💨
#水景園
#メタセコイヤ並木道
#けいはんな記念公園