
#最近の#教習車#かっこよ
関連する投稿
-
2023年05月27日
84グー!
えー、私事ですが、、、
納車した次の日に捕まりました(´>∀<`)ゝ
国道8号線を猛速度で走っていたら、
サイドミラーに白い影が...
早すぎだよ!
若いんだから死んだら家族も悲しむでしょ!
と怒られました😅
測定出来なかったので、
切符は切らないと言われほっとしました😭
喋ってる途中で、白バイ隊員のお誘いを頂き、
推薦状が欲しいと言うと、俺の階級では無理と言われました😆
その後は大人しく帰りました😅
#納車
#cb400sf
#CB400SF
#VTEC
#nc39
#cb1300p
#白バイ
#教習車
#HONDA
#ホンダ
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#スピード違反
#免停
#さらばゴールド免許
#くたばれコロナ -
2023年03月04日
29グー!
お久しぶりです。ざわそん具です。
私実は冬に普通自動二輪の免許を取りました🎉🎉🎉
免許交付は今のところまだですが😅
乗りたいバイクもバイト代で買う予定です🤤
(夏になるかも?)
春には地元に帰省してCB50ちゃんのカスタム予定もあります〜😏
#バイクのある風景 #バイク #HONDA #教習車 #cb400sf #免許取得 #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #北海道 #山梨県 #地元 #400cc #普通自動二輪 #教習 #CB50 -
2022年06月13日
662グー!
【新車ニュース】教習バイクがモデルチェンジ
みなさんがバイクの免許をとったときの教習バイクって何でした?
中免(普通二輪免許)なら、たぶんCB400スーパーフォアですよね。
大型二輪だと、最近は、マニュアル免許ではNC750Sによく似たNC750Lで、オートマ免許はスカイウェイブ650が多かったんじゃないでしょうか?
今日、ホンダから、新しい大型二輪免許用の教習バイクが発表されました。
名前は、これまで通り「NC750L」のままなんだけど、ベースが、クロスオーバー系のNC750Xになったのが、大きなの変化。
そして、オートマ免許用も、NC750Lに! なんと、DCT(電子制御式の6段自動変速)搭載車が、教習バイクになったんです。だから、MT仕様車とAT仕様車が登場!
この背景にあるのは、たぶんバイク免許制度の改正。
2019年12月から、大型バイクのオートマ免許にあった「650ccまで」という排気量制限がなくなったことが関係してるはず。
実際のところ、ホンダのDCT搭載車やヤマハのFJR1300ASなど、オートマ免許で運転できる大型バイクは、スポーツバイクが主流になっていますし、だったら教習車もスポーツ系がいいですよね。
(モトクル広報部・カネヤマ)
モデル名:NC750L(MT教習車仕様)/(AT教習車仕様)
発売予定日:2022年7月21日
全長×全幅×全高:2205×845×1200mm
シート高:793mm
車両重量:228kg(MT)/237kg(AT)
排気量:745cc
燃料タンク容量:14L
燃費(WMTCモード):26.9km/L
カラーバリエション:ホワイト
購入可能なお店:(教習所のみ購入可能)
#新車情報
#バイクニュース
#NC750X
#教習車
#ホンダ
#大型二輪免許
#オートマ限定 -
2022年06月05日
117グー!
#大型二輪 #教習 #卒検 ..... 👏 😊 🎉
#June_5, #教習車 は #HONDA #NC750
#モトクル #alittlehonda #meandhonda
#鶴ヶ島自動車教習所