yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(yamax+いよいよGB350Sを連れ立っての安曇野)
  • yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)
    yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350S)

    いよいよGB350Sを連れ立っての安曇野2泊3日ツーです。今回はその1日目、7/21(祝)のメインは休日混雑のビーナスラインからです。これだけメジャーになると、なおさら休日ともなればカフェポイントなどでは車列ができている状況で、自分のペースでは走れない故にストレスが溜まります。ただ、GBに乗っているとペースの遅い車の後ろを大人しく走っていても、ポンポンと軽快に弾ける歯切れの良い排気音を感じていれば幾分気分も和らぎます。やはりココのルートはオートバイの避暑地ですね。天気も良いし、前半は白樺湖からの樹木の無い視界の開ける絶景を見ながら、後半は森林ワンディングを満喫しながら美ヶ原に向けては高低差のあるヘアピンコーナーの連続攻撃。眺望から地形も楽しめるバリエーションに富んだ、なんとも素晴らしいルートですね。午後はタイトワインディングを一気に下って、灼熱の上田市方面周りで安曇野入りしました。午後になると、天気予報どおり雲の表情が多様性に富んできて、ゲリラ豪雨の水柱も遠く山沿いに見て取れます。何とか雨の被害にあわずに宿にたどり着くことができました。前日に装着したミニスクリーンやナビが威力を発揮し、そしてグラブバーはシートバッグの安定性を高め、車輛の取り回しの際にも役立ちます。ちなみにこの日は320km走行の燃費は45km/㍑程でした。

    #バイクのある風景
    #GB350S
    #gb350
    #ビーナスライン
    #田園風景


    関連する投稿

    バイク買取相場